長曽我部竜也が2年の夏、新田高校は愛媛県予選でベスト16にとどまった。前年は「まだ次がある」という気持ちがあった長曽我部だったが、この時はもうそんな余裕はなかった。入学時には5回あった甲子園へのチャンスは、いつの間にか春夏1回ずつを残すのみ。改めて甲子園に出場することの難しさを感じていた。そして新チームで臨んだ秋季大会も初戦敗退に終わり、センバツへの道は消滅。長曽我部はラストチャンスにすべてをかけるべく、それまで以上に練習に打ち込んだ。そして、最後の夏が訪れた――。
「オレが教えたんだから、オマエら自信持って行け!」
 坊ちゃんスタジアムへと向かうバスの中で、当時コーチだった岡田茂雄(現監督)は選手たちに発破をかけていた。その日、午後1時からは夏の愛媛県予選準決勝が行なわれた。夏初出場まであと2勝に迫った新田は、2年ぶり4度目の出場を目指す済美と対戦することとなった。

 新チームになって以降、両校の公式戦での対戦成績は新田の2勝1敗。前年夏の新人大会(中予地区)では新田が7−0でコールド勝ち。しかし、同年秋の県予選では逆に済美が7−0でコールド勝ち。翌年春の県予選では新田が4−2で勝利していた。
「これが真の決勝戦やぞ!」
 懸命に自分たち選手を鼓舞する岡田の姿に、長曽我部の胸も熱くなった。
(岡田先生のためにも、絶対に勝たなあかん)
 そう心に誓った。

 試合は中盤まで1点を争う接戦となった。5回を終えた時点で4−4。6回表に新田が1点を勝ち越した。しかしその裏、この試合のハイライトが訪れた。新田はサウスポーエースの冨谷誠志から、1年生の河野衛にスイッチした。するとその河野が1死から内野安打と2四球で満塁のピンチを招き、勝ち越しタイムリーを浴びて2失点。さらに2死からも2点を失い、5−8と逆転されてしまったのだ。

 試合はそのまま最終回に入った。先頭打者の長曽我部は何としても塁に出たいと思っていた。しかし、フルスイングした打球は、右中間を抜けたかと思われたが、済美の外野の守りに阻まれた。次打者がピッチャーライナーで2死。そして最後のバッターの打球はボテボテのショートゴロとなった。ショートから送られたボールがファーストミットに収まった瞬間、新田の夏初出場の夢は潰えた。
「悔いを残さないようにしよう、というのがチームのテーマでした。だから最後まで諦めずにやれたので、悔しさはほとんどなかったです」
 長曽我部の高校野球が終わった――。

 魂がこめられた恩師のバット

 新田に進学するきっかけとなり、今でも尊敬してやまない岡田との一番の思い出について訊くと、長曽我部は野球ノートに書かれてあった岡田の言葉について語ってくれた。
「1年の時、僕は学年責任者をやらせてもらっていました。なのに、秋の1年生大会でキャプテンに指名されたのは僕ではなかった。僕も不思議に思ったんですけど、自分では理由はわからなかったんです。その時、野球ノートに岡田先生からこう書かれてありました。<なぜ長曽我部がキャプテンをさせてもらえないのか。それは自分のことしか考えていないからである>。ショックというよりも、『そういうことかぁ』と思いましたね。確かにキャプテンに指名された選手は、周りがしっかりと見れていた。それが自分には欠けていたことを岡田先生が教えてくれたんです」

 今、大学の寮の部屋には、その岡田から贈られたバットが大事に飾られている。岡田が大学時代に使用していた、汗が染み込んだバットである。長曽我部が上京する前日、岡田の自宅に挨拶に訪れたところ、「オレの魂をオマエに預ける」と渡されたのだという。その理由を岡田に訊くと、「ちゃんと4年間やるか、監視しておかないといけませんからね(笑)」と冗談を口にした。そして、こう続けた。

「正直、彼が亜細亜大学のセレクションを受けると聞いた時、驚いたんです。希望していたのはわかっていましたが、まさか本当に行くつもりだったとは思っていませんでしたから。だって、亜細亜と言ったら、今や大学野球のトップでしょう。そこにひとりで勝負にいくというんですからね。『いや、こいつはすごい。腹が据わっているなぁ』と思いましたよ。それで何か渡したいなと。言葉とか、新しいバットを買って渡すとか、いろいろと考えたんですけど、自宅にあった大学時代のバットを見つけて、これが一番思いが伝わるかなと思ったんです」

 そのバットに長曽我部は幾度となく救われてきたという。
「バッティングで悩んでいる時、岡田先生のバットを握ってみるんです。自分のバットとは感覚はまったく違いますが、先生から何かもらいたいなと思って……」
 この4年間、もちろん苦しい時期も、人知れず悩んだ時期もあっただろう。そんな時、恩師からのバットが長曽我部の心の支えのひとつとなっていたのである。

(最終回につづく)

長曽我部竜也(ちょうそかべ・たつや)
1992年7月19日、愛媛県生まれ。4歳上の兄の影響で幼稚園の時からソフトボールを始める。小学2年の途中から地元のリトルリーグに、小学6年の途中からボーイズリーグに入る。新田高校では3年夏に県大会で4強入り。亜細亜大学では3年春からショートのレギュラーをつかみ、26打数10安打、打率3割8分5厘で首位打者に輝く。4年となった今年は副将を務め、チームの主力として活躍。春は打率3割3厘、15打点で、戦後史上初の6季連続となる23度目の優勝に大きく貢献した。170センチ、65キロ。右投左打。

(文・写真/斎藤寿子)


◎バックナンバーはこちらから