中大・西本、男子シングルス初V “タカマツ”ペア、2連続5度目の優勝 ~全日本総合バドミントン選手権~ スポーツコミュニケーションズ 2016年12月4日 中大・西本、男子シングルス初V “タカマツ”ペア、2連続5度目の優勝 ~全日本総合バドミントン選手権~2017-12-02T22:57:40+00:00 スポーツ全般/ノンジャンル (写真:「優勝を目的にしてきた大会」と、今年は特にタイトルに対する想いは強かった西本) 4日、第70回全日本総合バドミントン選手権最終日が東京・代々木第二体育館で行われた。男子シングルス決勝は西本拳 続きを読む
リオ五輪金“タカマツ”ペア、2年連続5度目の決勝進出 ~全日本総合バドミントン選手権~ スポーツコミュニケーションズ 2016年12月3日 リオ五輪金“タカマツ”ペア、2年連続5度目の決勝進出 ~全日本総合バドミントン選手権~2016-12-06T01:13:10+00:00 スポーツ全般/ノンジャンル (写真:熟練のコンビネーションを見せた高橋<8>と松友<10>) 3日、第70回全日本総合バドミントン選手権の各種目準決勝が東京・代々木第二体育館で行われた。女子ダブルスはBWF世界ランキング1位の 続きを読む
第92回 借りを返すために、一歩ずつ(山口茜) 二宮清純 2016年10月25日 第92回 借りを返すために、一歩ずつ(山口茜)2016-10-21T14:40:27+00:00 二宮清純「スポーツのツボ」 あるオリンピックで、寸でのところでメダルを逃した選手がいる。4位という順位は立派な入賞のはずだが、その選手には無力感しか残らなかったという。「オリンピックに出たと言うと、必ず聞かれるんです。“メダル 続きを読む
鈴木亜弥子(パラバドミントン)第5回「4年後への期待」 スポーツコミュニケーションズ 2016年10月2日 鈴木亜弥子(パラバドミントン)第5回「4年後への期待」2016-11-08T13:07:05+00:00 挑戦者たち〜二宮清純の視点〜 伊藤: 今年は4年に1度のパラリンピックイヤーです。パラバドミントンの実施は次回の東京大会からですが、リオで実施される22競技の中でお話しを伺いたい選手はいますか?(※収録は8月)鈴木: パラリンピッ 続きを読む
バドミントン“タカマツ”ペア、デンマークペアにリオ五輪のリベンジ喫す ~ヨネックスオープンジャパン~ スポーツコミュニケーションズ 2016年9月25日 バドミントン“タカマツ”ペア、デンマークペアにリオ五輪のリベンジ喫す ~ヨネックスオープンジャパン~2016-09-25T23:30:14+00:00 スポーツ全般/ノンジャンル (写真:女子ダブルスの表彰式。リオ五輪と1位2位は入れ替わった) 世界バドミントン連盟(BWF)スーパーシリーズ(SS)「第35回ヨネックスオープンジャパン」各種目の決勝が25日、東京体育館で行われ 続きを読む
鈴木亜弥子(パラバドミントン)第4回「ブランクとの闘い」 スポーツコミュニケーションズ 2016年9月25日 鈴木亜弥子(パラバドミントン)第4回「ブランクとの闘い」2016-11-08T13:07:33+00:00 挑戦者たち〜二宮清純の視点〜 二宮: 東京パラリンピックで金メダルを獲得するために現役復帰した鈴木選手ですが、5年ぶりにコートへ戻ってきてブランクは感じなかったですか?鈴木: そこはすごく感じています。まず体力がなくなっている。年 続きを読む
バドミントン“タカマツ”ペア、日本人対決制して決勝進出 ~ヨネックスオープンジャパン~ スポーツコミュニケーションズ 2016年9月24日 バドミントン“タカマツ”ペア、日本人対決制して決勝進出 ~ヨネックスオープンジャパン~2016-09-25T21:54:46+00:00 スポーツ全般/ノンジャンル (写真:コンディションは決して良くなかったが、抜群のコンビネーションを見せた高橋<奥>と松友) 24日、世界バドミントン連盟(BWF)スーパーシリーズ(SS)「第35回ヨネックスオープンジャパン」の 続きを読む
バドミントン、メダリストの凱旋試合が開幕 ~ヨネックスオープンジャパン~ スポーツコミュニケーションズ 2016年9月20日 バドミントン、メダリストの凱旋試合が開幕 ~ヨネックスオープンジャパン~2016-09-21T02:58:24+00:00 スポーツ全般/ノンジャンル (写真:リオ五輪ファイナルの再戦も期待される女子ダブルス<左から高橋、松友、ペダセン、リター・ユール>) 世界バドミントン連盟(BWF)スーパーシリーズ(SS)「第35回ヨネックスオープンジャパン2 続きを読む
鈴木亜弥子(パラバドミントン)第3回「パラリンピック競技採用で運命が激変」 スポーツコミュニケーションズ 2016年9月18日 鈴木亜弥子(パラバドミントン)第3回「パラリンピック競技採用で運命が激変」2016-11-08T13:08:14+00:00 挑戦者たち〜二宮清純の視点〜 二宮: パラバドミントンに転向した後、すぐに結果を出されたそうですね。鈴木: 大学3年からパラバドミントンを始めるようになって、2年後の2009年には世界選手権で金メダルを獲得しました。その翌年、中国 続きを読む
空手家・植草、「4年後は金メダル確実だと思われる選手に」 スポーツコミュニケーションズ 2016年9月14日 空手家・植草、「4年後は金メダル確実だと思われる選手に」2016-09-28T11:48:29+00:00 スポーツ全般/ノンジャンル (写真:セミナーに出席した現役アスリート<左から瀬戸、高橋、松友、植草>) 14日、味の素株式会社が「日本のトップアスリートを支えているアミノ酸」をテーマにメディア向けのセミナーを都内の味の素ナショ 続きを読む