西本恵「カープの考古学」第6回 広島プロ野球誕生物語その六 カープ、セ・リーグ入りの真相 西本恵 2018年9月20日 西本恵「カープの考古学」第6回 広島プロ野球誕生物語その六 カープ、セ・リーグ入りの真相2018-09-20T15:58:29+00:00 カープ・アイ カープが原爆の町・広島に誕生できたことは広島市民・県民に、これ以上ない勇気と希望を与え、復興に向かう明日への生きる活力となった。これは今さら言うまでもないことだ。では、なぜカープが誕生したのか--。 続きを読む
西本恵「カープの考古学」第5回 広島プロ野球誕生物語その五 戦火に耐えた”夢の球場” 西本恵 2018年8月16日 西本恵「カープの考古学」第5回 広島プロ野球誕生物語その五 戦火に耐えた”夢の球場”2018-08-16T13:38:59+00:00 カープ・アイ カープの考古学では、広島になぜプロ野球球団が生まれたのか、その歴史的な背景を探ってきた。 カープの本拠地・広島には、明治時代には日本軍の大本営が置かれ、第一次、そして第二次と2度起きた世界大戦でも軍 続きを読む
西本恵「カープの考古学」第4回 広島プロ野球誕生物語その四 郷土チームが巨人と対戦 西本恵 2018年7月19日 西本恵「カープの考古学」第4回 広島プロ野球誕生物語その四 郷土チームが巨人と対戦2018-08-15T18:09:04+00:00 カープ・アイ 「カープの考古学」も連載4回目を迎えた。これまで戦後まもない頃に「広島にプロ野球チームを!」との情熱を持って活動した企業や、広島商業OB、広陵高校OBらの動きをキャッチアップしてきた。原爆投下という人 続きを読む
西本恵「カープの考古学」第3回 広島プロ野球誕生物語その三 広陵と広商のOBたち 西本恵 2018年6月21日 西本恵「カープの考古学」第3回 広島プロ野球誕生物語その三 広陵と広商のOBたち2018-08-15T18:08:35+00:00 カープ・アイ 「カープの考古学」の連載が始まって今回が3回目となる。これまでカープ誕生以前の広島におけるプロ野球誕生物語を書き、その中でプロ野球参入を目指した「鯉城園倶楽部」や「金子物産」の選手には広陵高OBが主力 続きを読む
西本恵「カープの考古学」第2回 広島プロ野球誕生物語そのニ プロ化を目指した軟式球団 西本恵 2018年5月17日 西本恵「カープの考古学」第2回 広島プロ野球誕生物語そのニ プロ化を目指した軟式球団2018-08-15T18:07:54+00:00 カープ・アイ 前回は広島カープの誕生以前にプロ野球参入を目指した「鯉城園倶楽部」について取り上げた。終戦直後に財を成した広島の一企業が作ったこのノンプロチームは都市対抗野球大会で健闘し、一時はプロ参入も視野に入れ 続きを読む
西本恵「カープの考古学」第1回 広島プロ野球誕生物語その一 カープ誕生前史 西本恵 2018年4月19日 西本恵「カープの考古学」第1回 広島プロ野球誕生物語その一 カープ誕生前史2018-08-15T18:07:18+00:00 カープ・アイ いつも愛読ありがとうございます。これまで二宮清純、書籍編集者・上田哲之氏の2人が執筆していた「カープ・アイ」に今月から新連載が加わりました。フリーライター西本恵氏が広島カープの歴史を掘り下げる「カー 続きを読む