ページのトップへ

DAIKI倶楽部

目指せ! 石川遼 〜ダイキジュニアゴルフスクール〜

 ここ数年、再びゴルフへの注目度が高まっている。男子では全英オープンに出場した石川遼、女子では上田桃子、宮里藍、横峯さくらなど、人気を牽引するのは10〜20代前半の若きゴルファーたちだ。そんな未来のス
続きを読む
一流のミカタ

第3回 シャンゼリゼを駆け抜ける新城、別府に期待! 〜ツール・ド・フランス〜

 世界最高峰の自転車レース「ツール・ド・フランス」は後半戦に突入した。今年で96回目を迎える大会は、4日にモナコをスタートし、26日のパリ・シャンゼリゼのゴールまで、23日間(2日の休息日を含む)で約
続きを読む
いよぎんレポート

あと一歩が遠い勝利への道 〜伊予銀行女子ソフトボール部〜

 7日、女子ソフトーボール1部リーグの前節が終了した。6勝を最低ラインに1部残留を目指し、前節で4勝を狙っていた伊予銀行だが、残念ながら2勝9敗という結果となった。内容的には勝てる試合もあった。いや、
続きを読む
DAIKI倶楽部

再び世界と戦うために 〜ボート・武田選手〜

 他をよせつけない圧勝だった。 5月22日から24日まで埼玉県・戸田ボートコースで行われたJapan Cup 第31回全日本軽量級選手権大会。男子シングルスカルに出場した武田大作選手(ダイキ)は7分1
続きを読む
一流のミカタ

第2回 芸術的なスペインサッカーに注目! 〜FIFAコンフェデレーションズカップ〜

 プレワールドカップとしても知られるFIFAコンフェデレーションズカップ2009が6月14日、南アフリカの首都・ヨハネスブルクで開幕した。開催国と前回W杯優勝国、さらには各大陸王者を合わせた8カ国が1
続きを読む
二宮清純のゼンソク人間学

プロゴルファー福嶋晃子選手との対談を配信! 〜喘息情報サイト「Zensoku.jp」〜

 グラクソ・スミスクライン株式会社が運営する喘息情報ウェブサイト「Zensoku.jp」にて、当HP編集長・二宮清純がナビゲーターを務める対談シリーズ「二宮清純のゼンソク人間学」が好評配信中です。幼い
続きを読む
いよぎんレポート

世界の舞台で見えた“勝つ根拠” 〜伊予銀行男子テニス部〜

 伊予銀行男子テニス部は、今シーズンから新指揮官に就任した秀島達哉監督の下、新たなスタートを切った。初の国体優勝と5年ぶりの日本リーグ決勝トーナメント進出に向け、現在は一人ひとりのレベルアップが図られ
続きを読む
一流のミカタ

第1回 交流戦、パ高セ低の図式は変わるか?

 プロ野球のセ・パ交流戦は、早いもので導入から5年目を迎える。今年の交流戦の大きな見どころはWBCを制した侍ジャパンの選手たちの直接対決だろう。先発3本柱として好投した岩隈久志(東北楽天)、ダルビッシ
続きを読む
DAIKI倶楽部

プラス思考で結果を 〜ダイキ弓道部・橋本選手インタビュー〜

 ダイキ弓道部にとって「3冠」に向けた挑戦がいよいよスタートする。6月5日から千葉県匝瑳市で開催される第56回全日本勤労者弓道選手権大会がその第一歩だ。ここを皮切りに、9月の国体(新潟)、10月の全日
続きを読む
いよぎんレポート

開幕戦での敗戦を糧に 〜伊予銀行女子ソフトボール部〜

 4月11日(土)、12日(日)、西武ドームで日本女子ソフトボール1部リーグが開幕した。例年は3会場にわかれて第1節(2連戦)が行なわれるが、今年は女子ソフトボールの五輪復帰に向けての活動の一環として
続きを読む