ページのトップへ

金子達仁「春夏シュート」

“死の組”ではないことが、吉なのか、凶なのか――

金子達仁「春夏シュート」(土曜日更新)

 W杯アジア最終予選の組み合わせが決まった。悪い組み合わせではない、というのが個人的な感想だ。最終予選である以上、そうそう簡単に勝てる試合などないことはわかった上で、それでも、ひとまず安心している自分
続きを読む
金子達仁「春夏シュート」

もしクライフがいなかったら――

金子達仁「春夏シュート」(土曜日更新)

 先週の本欄で、岡崎について「高校卒業時、名うての目利きでもある恩師にプロ入り自体を反対された選手」と書いたところ、いまは台湾でユース年代の育成にあたられている「名うての目利きでもある恩師」――黒田和
続きを読む
金子達仁「春夏シュート」

岡崎依存……これ以上は危険

金子達仁「春夏シュート」(土曜日更新)

 アフガニスタン戦とシリア戦の2試合を、あらためてビデオで見直してみた。あらためて感じたのは、岡崎の存在感である。高校卒業時、名うての目利きでもある恩師にプロ入り自体を反対された選手が、日本はおろかプ
続きを読む
金子達仁「春夏シュート」

サッカーにも「剛よく柔を制す」思考を

金子達仁「春夏シュート」(土曜日更新)

  プロ野球の世界に憧れ、しかしプロにはなれなかった若者たちが集まるクラブチームを取材した時の話である。 プロになれた者となれなかった者。その違いはどこにあるのか。プロ野球の経験者でもあるコーチから聞
続きを読む
金子達仁「春夏シュート」

薬物問題 サッカーとて優等生ではいられない  

金子達仁「春夏シュート」(土曜日更新)

 伊達公子さんが激怒していたのは、確か、一昨年の年末だった。深夜、突如として自宅に押しかけてきたアンチ・ドーピング機構の調査員。その挑発的な態度は、伊達さんをして警察への出動要請を決断させるほどだった
続きを読む
金子達仁「春夏シュート」

なでしこに次の花が咲く“土壌”はなかった

金子達仁「春夏シュート」(土曜日更新)

 勝てば勝因の第一に「チームの和」があげられ、負ければ敗因の第一に「チームの不協和音」があげられる。それを全面的に否定するつもりはないが、こうも国際大会のたびに同じ論調の報道が続くと、食傷気味にもなっ
続きを読む
金子達仁「春夏シュート」

GKから見える日本の気がかりな育成状況

金子達仁「春夏シュート」(土曜日更新)

 公衆トイレにはその国の民度が表れる、というが、ならば、GKを見ればその国の土台がわかる、とわたしは思う。GKとは、育成のポジションだからである。 わたしが子供のころ、スペインのGKは笑い物でしかなか
続きを読む
金子達仁「春夏シュート」

バブル中国と対照的な広島のスポンサー意識

金子達仁「春夏シュート」(土曜日更新)

 創成期のJリーグは引退寸前のロートルに大金をつぎ込み、欧州のメディアから冷笑されることもあった。ただ、先例がなかったわけではない。70年代後半の北米サッカーリーグ(NASL)などは、Jリーグよりはる
続きを読む
金子達仁「春夏シュート」

いわきは“東北のホークス”になれるのか

金子達仁「春夏シュート」(土曜日更新)

 地域密着をうたわないJリーグのクラブはない。ホームタウンを元気にしたい、勇気を与えたい、と口にする選手もたくさんいる。 だが、こんなことを宣言するクラブはなかった。「いわき市を東北一の都市にする!」
続きを読む
金子達仁「春夏シュート」

スポーツ庁発足 日本は弱くなりはしないか  

金子達仁「春夏シュート」(土曜日更新)

 強くなれば、人は群がる。なぜ強くなったのか。どうやって強くなったのか。秘密や理由を求める人も集まってくる。 弱くなれば、人は去る。なぜ。いかにして。秘密や理由は、探られることもなく放置される。 98
続きを読む