“不屈の男”李忠成 二宮寿朗 2013年9月5日 “不屈の男”李忠成2015-11-05T13:35:08+00:00 二宮寿朗「日本代表特捜レポート」 欧州の移籍マーケットがリミットを迎え、駆け込み移籍が相次いだ。かねてから噂されていたトットナムMFガレス・ベイルのレアル・マドリード移籍が実現し、それによる“玉突き人事”でレ 続きを読む
松田直樹の“人をつなげる力” 二宮寿朗 2013年8月15日 松田直樹の“人をつなげる力”2015-11-05T13:35:08+00:00 二宮寿朗「日本代表特捜レポート」 8月2日、筆者は長野・松本にいた。 ちょうど2年前のこの日、JFLの松本山雅FCに所属していた元日本代表DF、松田直樹(享年34)が練習中に急性心筋梗塞で倒れた。2日後に天国に旅立った松田のあまりに 続きを読む
ザックJの切り札的存在になり得る齋藤学 二宮寿朗 2013年8月1日 ザックJの切り札的存在になり得る齋藤学2015-11-05T13:35:09+00:00 二宮寿朗「日本代表特捜レポート」 ライバルの韓国を下し、東アジアカップを制したザックジャパン。今回は欧州組、そして国内組の主力を除く「Jリーグ選抜」のような形で大会に臨んだが、柿谷曜一朗(セレッソ大阪)らを筆頭に勢いのある国内組の若 続きを読む
ブラジル支えるもう1人の“監督” 二宮寿朗 2013年7月4日 ブラジル支えるもう1人の“監督”2015-11-05T13:35:09+00:00 二宮寿朗「日本代表特捜レポート」 本気のブラジルは強かった。 コンフェデレーションズカップ決勝でスペインを3-0で退け、1年後に控えるホーム開催のW杯に向けて弾みをつけた。この優勝にホッと胸を撫で下ろしたのがブラジルサッカー連盟(C 続きを読む
最高のW杯になることを期待して 二宮寿朗 2013年6月26日 最高のW杯になることを期待して2015-11-05T13:35:09+00:00 二宮寿朗「日本代表特捜レポート」 コンフェデレーションズカップを開催中のブラジルでは、全国各地での抗議デモが拡大している。インフレが進むなど政治不信が国内に充満するなかで地下鉄、バスなどの公共料金の値上げが決め手となったようだ。来年 続きを読む
W杯開催都市・レシフェ、1年前の現状 二宮寿朗 2013年6月19日 W杯開催都市・レシフェ、1年前の現状2015-11-05T13:35:09+00:00 二宮寿朗「日本代表特捜レポート」 日本代表とイタリア代表が対戦するブラジル東部、海岸沿いの商業都市レシフェにやってきた。 ブラジリアから空路で約3時間。到着して荷物を受け取りにいくと、サンバのリズムが聞こえてくる。アコーディオン、太 続きを読む
待ちに待ったコンフェデ、いよいよ開幕! 二宮寿朗 2013年6月14日 待ちに待ったコンフェデ、いよいよ開幕!2015-11-05T13:35:09+00:00 二宮寿朗「日本代表特捜レポート」 到着しました、コンフェデレーションズカップの舞台・ブラジルに。 W杯アジア最優予選イラク戦の会場となったカタール・ドーハから飛行機でサンパウロまで14時間半、そこから国内線で開幕戦ブラジル―日本の会 続きを読む
工藤壮人、深まる北嶋とのつながり 二宮寿朗 2013年5月16日 工藤壮人、深まる北嶋とのつながり2015-11-05T13:35:09+00:00 二宮寿朗「日本代表特捜レポート」 今季のJリーグ開幕前、サッカー専門誌から依頼された「得点王予想」のアンケートに筆者は柏レイソルの若きストライカーの名前を書き込んだ。佐藤寿人でも前田遼一でも、外国人助っ人でもなく。 工藤壮人、23歳 続きを読む
“結果”にこだわる柴崎岳の夢 二宮寿朗 2013年5月2日 “結果”にこだわる柴崎岳の夢2015-11-05T13:35:09+00:00 二宮寿朗「日本代表特捜レポート」 ボールを扱うテクニック、ボディコントロール、判断力、シュート力……。 4月27日、Jリーグ第8節のアルビレックス新潟―鹿島アントラーズ戦。20歳の若きボランチ柴崎岳が決め 続きを読む
好調マリノスを支える“ハマのカンペイ”富澤清太郎 二宮寿朗 2013年4月18日 好調マリノスを支える“ハマのカンペイ”富澤清太郎2015-11-05T13:35:10+00:00 二宮寿朗「日本代表特捜レポート」 “ハマのカンペイ”をご存じだろうか。 リーグ戦開幕6連勝と波に乗る横浜F・マリノスを支える1人、ボランチの富澤清太郎である。お笑いタレントの間寛平に似ているため「カンペイ」の愛 続きを読む