2010年3月29日、都内で『第6回東京カープ会』が開かれた。約360人のカープファンと5人のパネリストが一堂に会し、熱い議論を交わした。
 今季のカープは4年間指揮を執ったマーティ・ブラウンが去り、赤ヘル魂の継承者である野村謙二郎を監督に迎えて新たなスタートを切った。新生カープは「12年連続Bクラス」という長い冬の時代にピリオドを打ち、春を迎えることはできるのか。
<協賛:萩森水産株式会社 明治製菓株式会社 株式会社すぐる 株式会社旭堂 株式会社やまだ屋 株式会社ソアラサービス 有限会社たけうち
二宮: 第1部も終わりに近付いてきました。川口さん、今シーズンのカープ躍進のカギは誰が握っていますか?
川口: 投手陣です。カープが最後に優勝した91年のチームだって投手陣が支えていたし、それを取り巻く環境も良かったと思います。ピッチャーとキャッチャーが信頼関係の中でピッチングをしていく。投げている以上、打たれるのは当たり前。打たれても良いから、悔いの残らないピッチングをするための方法を考えた方がいいと思います。今年は大野(豊)さんが投手コーチになりましたので、どういうアドバイスをするかはわかりませんが、もうピッチャーは腹を括ってやらないとダメだと思いますよ。

二宮: 川口さんが一番期待しているピッチャーは?
川口: 僕は齊藤悠葵と「10勝したら腕時計やるよ」って約束したんです。もちろん安いやつです。僕もお金ありませんから(笑)。実は彼とお酒を飲んでいた時に、彼が「川口さん、ピッチングって何ですか?」って聞いてきたんです。僕は「バッターに対してボールを投げるんだぞ。キャッチャーは関係ない。バッターが打ちたい球を投げるんだ」という話をしました。
キャッチャーミットは最終到達地点であって投げる目標ではない。バッターに向かってボールを投げるんだと。はっきり言って、ランナーがいなかったら少々サインが違ったっていいんですから。それよりも大事なのはリズム。ピッチャーがサインに2回首を振ったら、まず間違いなくストライクは入りません。そこでリズムが壊れてしまいますから。

二宮: 抑えも永川(勝浩)よりマイク・シュルツでしょう?
川口: 僕もシュルツの方がいいと思います。彼は長身で長い手を持っています。あの投げ方で来ると、バッターも差し込まれるでしょう。今の時代、打者のレベルが上がっているので、なかなか三振を取れない。前でうまくさばかれたら間違いなくヒットになります。じゃあ、どういうピッチャーがいいかって言ったら、バッターが差し込まれるボールを投げられるピッチャーです。なので、クローザーはシュルツに任せるべきだと思います。

二宮: 小早川さんの考えるカープ躍進のキーマンは誰ですか?
小早川: 逆に僕は永川ですね。

二宮: 永川ですか。抑えとしてしっかりしないとダメだと。
小早川: そういうことですね。去年も同じようなことをどこかで言いましたね(笑)。

二宮: 永川のピッチングって、いつもビデオテープを見ているような気がするんですよね(笑)。デジャブってあるじゃないですか。初球からボール、またボールってなると胃が痛くなるんですよ。結局フォアボールを出してストライクをとりに行ったところを打たれてタイムリー……。
小早川: 去年の後半はマツダスタジアムで永川が出るとき、みんなブーイングですよ。リードして登板するのに。さすがに、かわいそうだなと思いましたね。

二宮: もうちょっと楽なところで投げさせるわけにはいかないんですか?
小早川: やっぱり守護神ですからね。配置替えをするということは、イコール“失格”ということになりますから。さっきもシュルツが話題になりましたが、スタッフ会議の中でも「シュルツの方がいいんじゃないか」という意見は当然出ました。でも、なぜシュルツが抑えにならなかったかというとクイックができないんですよ。それにクローザーとしての経験も浅い。

川口: でも、日本ハムの抑えだったマイケル中村(現巨人)もクイックはできなかった。それで巨人は抑えに使わないんだけどね(笑)。
二宮: 川口さん、シュルツにクイックを教えてあげてください。

川口: 簡単ですよ。ただ、僕が教えたらピッチングコーチに失礼じゃないですか。
二宮: でも、そのためにピッチングコーチがいるんでしょ? 問題点がわかっていて、そのためにコーチがいるわけだから……。

川口: クイックができるか、できないかは体重配分だけです。軸足にどれくらい体重を乗せていればクイックができるかっていうのは、ありありとわかります。
二宮: みなさんにアンケートとりましょう。この際、抑えはシュルツに代えたほうがいいと思う人。やっぱり永川に頑張ってもらおうという人。2対1くらいの割合でシュルツ派が多いですね。まぁ、ここはいろいろと難しいところですけど(笑)。

※カープ会開催後に永川は中継ぎに配置転換となり(現在、故障で離脱中)、シュルツが抑えにまわっています。

(Vol.9につづく)
>>Vol.7はこちら

小早川毅彦(こばやかわ・たけひこ)
1961年11月15日、広島県出身。PL学園高から法政大に進み、東京六大学で三冠王を獲得。84年にドラフト2位で広島に入団。1年目からクリーンアップを任され、同年のリーグ優勝に貢献。新人王を獲得した。87年には巨人・江川卓から引退を決意させる一発を打つなど印象的な活躍をみせた。97年にヤクルトへ移籍。開幕の巨人戦で3打席連続本塁打を放ち、同年、チームは日本一に輝く。99年限りで引退し、06年からはマーティ・ブラウン監督の下、打撃コーチを務めた。通算成績は1431試合、1093安打、171本塁打、624打点、打率.273。






川口和久(かわぐち・かずひさ)
1959年7月8日、鳥取県出身。鳥取城北高校から社会人野球チーム・デュプロを経て、80年広島にドラフト1位で入団。長年、左のエースとして活躍する。87、89、91年と3度の奪三振王のタイトルを獲得。94年にFA権を得て、読売ジャイアンツに移籍。96年にリーグ優勝を果たした際には胴上げ投手となった。98年シーズン終了後に現役を引退。通算成績は435試合、139勝135敗、防御率3.38。現在、解説者の傍らテレビやラジオにも出演するなど、幅広く活躍している。





〇携帯サイト「二宮清純.com」ではHPに先行して、いち早く第6回東京カープ会の内容を配信しています。ぜひ、携帯サイトも合わせてお楽しみください。
◎バックナンバーはこちらから