第260回 ドーハの悲劇から30年後の蹴球風景 二宮清純 2023年11月28日 第260回 ドーハの悲劇から30年後の蹴球風景2023-11-28T19:40:52+00:00 二宮清純「スポーツのツボ」 二宮清純「スポーツのツボ」(第2、4火曜更新) 日本列島全体がお通夜の会場と化した“ドーハの悲劇”から、この10月28日で、まる30年が経った。 日本にとって初めてのW杯となる94年米国大会出場にあと一歩と迫りながら、ラストワンプレーで涙を飲んだ 続きを読む
第259回 どうなる札幌五輪 30年大会招致断念 二宮清純 2023年11月14日 第259回 どうなる札幌五輪 30年大会招致断念2023-11-14T20:08:10+00:00 二宮清純「スポーツのツボ」 二宮清純「スポーツのツボ」(第2、4火曜更新) 雪をあまり知らずに育った少年にとって、札幌は憧れのまちだった。テレビをつけると、ビール会社のアップテンポのCMソングが耳に飛び込んできた。 〽ミュンヘン・サッポロ・ミルウォーキー~ビールの世界三大産 続きを読む
第258回 1971年の猪木 豪華挙式と追放劇 二宮清純 2023年10月24日 第258回 1971年の猪木 豪華挙式と追放劇2023-10-24T21:36:52+00:00 二宮清純「スポーツのツボ」 二宮清純「スポーツのツボ」(第2、4火曜更新) アントニオ猪木が世を去って丸1年がたった。まだ虚脱感を抱えたまま、日々を送っている者も少なくないのではないか。それくらいアントニオ猪木の存在感は大きかった。 ところでプロレスの枠を飛び越え、一般の人 続きを読む
第257回 ラグビー次期代表監督はあの人 二宮清純 2023年10月10日 第257回 ラグビー次期代表監督はあの人2023-10-10T22:18:22+00:00 二宮清純「スポーツのツボ」 二宮清純「スポーツのツボ」(第2、4火曜更新) 熱戦が続いているラグビーW杯フランス大会。日本代表の指揮を執るジェイミー・ジョセフヘッドコーチ(HC)は、結果に関係なく、大会後の退任が決まっている。 後任は誰か? 最有力視されているのが現オースト 続きを読む
第256回 “荒馬”テリー・ファンク死去 二宮清純 2023年9月26日 第256回 “荒馬”テリー・ファンク死去2023-09-26T17:36:26+00:00 二宮清純「スポーツのツボ」 二宮清純「スポーツのツボ」(第2、4火曜更新) ニックネームは“テキサスの荒馬”。きっぷのいいファイトで、日米のマットを沸かせたプロレスラーのテリー・ファンクが亡くなった。79歳だった。 兄のドリーと組んだタッグチーム“ザ・ファンクス”は日本で大 続きを読む
第255回 無敵の井上尚弥「最強論」の主役 二宮清純 2023年9月12日 第255回 無敵の井上尚弥「最強論」の主役2023-09-08T12:03:32+00:00 二宮清純「スポーツのツボ」 二宮清純「スポーツのツボ」(第2、4火曜更新) ボクシングにおいて、「パウンド・フォー・パウンド(PFP)最強」なる概念をつくったのは、米国のボクシング専門誌「ザ・リング」の初代編集長ナット・フライシャーである。 あらゆる階級を通じて、一番強いボ 続きを読む
第254回 W杯サモア戦、失敗を良薬に! スポーツコミュニケーションズ 2023年8月22日 第254回 W杯サモア戦、失敗を良薬に!2023-08-22T21:12:12+00:00 二宮清純「スポーツのツボ」 二宮清純「スポーツのツボ」(第2、4火曜更新) ラグビーW杯フランス大会まで、3週間を切った。日本ラグビー協会は、大会の目標を「ベスト8以上」に置いている。 抽選の結果、日本が入ったのはD組。イングランド(世界ランキング6位=8月21日時点)、ア 続きを読む
第253回 “庶民監督”森保一 ネームコーリング スポーツコミュニケーションズ 2023年8月8日 第253回 “庶民監督”森保一 ネームコーリング2023-08-08T18:11:37+00:00 二宮清純「スポーツのツボ」 二宮清純「スポーツのツボ」(第2、4火曜更新) 無理して人に好かれようとは思わないが、わざわざ嫌われる必要もない――。 人間関係について聞かれると、きっと多くの人がこう答えるに違いない。 過日、心理学関係の本を読んでいて、「ネームコーリング」とい 続きを読む
第252回 81歳プロレスラー グレート小鹿の「武勇伝」 二宮清純 2023年7月25日 第252回 81歳プロレスラー グレート小鹿の「武勇伝」2023-08-08T16:38:50+00:00 二宮清純「スポーツのツボ」 二宮清純「スポーツのツボ」(第2、4火曜更新) 老いてなお盛ん、とはこの御仁のことを言うのだろう。 グレート小鹿、81歳。史上最年長のプロレスラー兼新潟プロレススーパーバイザーだ。 さる6月25日、新潟プロレス三条大会のリングで、6人タッグマッチ 続きを読む
第251回 ジャイアント馬場とプロレス「大男」のリベンジ 二宮清純 2023年7月11日 第251回 ジャイアント馬場とプロレス「大男」のリベンジ2023-07-11T15:13:25+00:00 二宮清純「スポーツのツボ」 二宮清純「スポーツのツボ」(第2、4火曜更新) 昔から、大男を揶揄することわざは、山のようにある。「馬鹿の大足」「うどの大木」「大男総身に知恵が回りかね」「大男の見掛け倒し」 その一方で、小男には、比較的好意的なものが多い。「山椒は小粒でもぴりり 続きを読む