第148回 練習がきらい。それでもチャレンジは止めない 伊藤数子 2023年1月31日 第148回 練習がきらい。それでもチャレンジは止めない2023-01-31T19:11:46+00:00 伊藤数子「パラスポーツの現場から」 「今年はチャレンジの年にする!」。そう誓ってから早1カ月が経とうとしています。 ピアノ、始めました。はるか昔、小学生の頃に習っていたので、再開とも言えますが……。 昨年、「試しに」という気持ちで始めま 続きを読む
第253回「水上競技場は誰のためにある?」 白戸太朗 2023年1月20日 第253回「水上競技場は誰のためにある?」2023-01-21T18:06:12+00:00 白戸太朗「スポーツ“TRY”アングル」 「赤字の五輪ボート競技場 東京都が約6億円かけ新施設」 年末の新聞に躍った見出し。五輪に関しては賄賂や談合など、ネガティブなニュースが続いているので、あまり目に留まらなかったのかもしれない。しかし、こ 続きを読む
堀江泰(堀江車輌電装代表取締役社長)<前編>「『完全な就労』を目指して」 スポーツコミュニケーションズ 2023年1月15日 堀江泰(堀江車輌電装代表取締役社長)<前編>「『完全な就労』を目指して」2023-01-12T19:04:14+00:00 挑戦者たち〜二宮清純の視点〜 堀江車輌電装株式会社は<ゆるぎない技術、たえまない挑戦。>をスローガンに掲げる1968年創業の鉄道車両メンテナンス会社だ。車両事業拡大の一方で、2015年には障がい者支援事業をスタートさせた。その一 続きを読む
星奈津美(元競泳日本代表)第2回(全3回)「友人にも広がる“腸活の輪”」 スポーツコミュニケーションズ 2023年1月9日 星奈津美(元競泳日本代表)第2回(全3回)「友人にも広がる“腸活の輪”」2023-01-06T11:35:15+00:00 おなかを育てる ~腸活のススメ~ 近年、健康な腸内環境をつくるための「腸活」が注目されています。そこで今回、当サイトでは「腸活」をテーマにしたコーナーをスタートさせました。タイアップ企画のパートナーである野村乳業が開発した植物乳酸菌 続きを読む
脇本雄太、初GP制覇&初の年間賞金3億円超 ~KEIRINグランプリ~ スポーツコミュニケーションズ 2022年12月30日 脇本雄太、初GP制覇&初の年間賞金3億円超 ~KEIRINグランプリ~2022-12-30T17:07:53+00:00 スポーツ全般/ノンジャンル 30日、神奈川・平塚競輪場で「KEIRINグランプリ2022」が行われ、脇本雄太(福井)が初優勝を果たした。昨季王者の古性優作(大阪)は2着。3着には郡司浩平(神奈川)が2年連続で入った。脇本は副賞 続きを読む
第1086回 固い結束誇る北日本、GPは地元・郡司浩平(神奈川) 二宮清純 2022年12月28日 第1086回 固い結束誇る北日本、GPは地元・郡司浩平(神奈川)2022-12-28T11:42:26+00:00 二宮清純「唯我独論」 運がないのか、縁がないのか…。GI 16勝は競輪史上最多、グランドスラム達成(6冠)、賞金王には5回も輝きながら、神山雄一郎には未だに手にしていないタイトルがある。毎年12月30日に行われるグランプ 続きを読む
第147回 馳浩スペシャルアドバイザー拝命! チャレンジいしかわだっ!!! 伊藤数子 2022年12月28日 第147回 馳浩スペシャルアドバイザー拝命! チャレンジいしかわだっ!!!2022-12-26T15:15:30+00:00 伊藤数子「パラスポーツの現場から」 (写真:石川県知事室にて) 突然ですが、馳浩スペシャルアドバイザーを拝命いたしました! 今年春、石川県知事にご就任された馳浩氏は、高校国語科教諭、オリンピック選手(レスリング)、プロレスラーを経て、 続きを読む
1番人気イクイノックス、今季2冠締め! ~有馬記念~ スポーツコミュニケーションズ 2022年12月25日 1番人気イクイノックス、今季2冠締め! ~有馬記念~2022-12-25T21:44:39+00:00 スポーツ全般/ノンジャンル 中央競馬を締めくくるグランプリレース第67回有馬記念(G1、芝・2500m)が25日、千葉・中山競馬場で開催され、1番人気のイクイノックス(3歳牡、クリストフ・ルメール騎手)が2分32秒4で制した。 続きを読む
第252回「変化の恐怖を乗り越えて!?」 白戸太朗 2022年12月16日 第252回「変化の恐怖を乗り越えて!?」2022-12-16T13:23:10+00:00 白戸太朗「スポーツ“TRY”アングル」 (写真:この憧れのフィニッシュも景色が変わる!?) 変化とは、物事の状態・位置・形といった特徴や性質が、変わったりすること。 自然の造形物はともかく、人が生み出し創り出したものは、環境や状況に応じて 続きを読む
杉本美香(元女子柔道日本代表)第2回(全3回)「夫婦で楽しく腸活」 スポーツコミュニケーションズ 2022年12月5日 杉本美香(元女子柔道日本代表)第2回(全3回)「夫婦で楽しく腸活」2022-12-02T19:19:26+00:00 おなかを育てる ~腸活のススメ~ 近年、健康な腸内環境をつくるための「腸活」が注目されています。そこで今回、当サイトでは「腸活」をテーマにしたコーナーをスタートさせました。タイアップ企画のパートナーである野村乳業が開発した植物乳酸菌 続きを読む