クライマックス・シリーズ進出を目指した昨季、あと一歩、3位・中日に及ばなかったカープ。ブラウン改革は今季こそ花開くのか? 新球場で広島の街は盛り上がるのか?
 08年12月15日、都内で『第5回東京カープ会』が開かれた。熱心なカープファン約280人と6人のパネリスト、ゲストが、愛するカープについてトークバトルを展開した。“最強赤ヘル軍団”も、今や万年Bクラスチーム。そろそろ復活の時だ!
<協賛:サントリー株式会社 萩森水産株式会社 日本食研株式会社 明治製菓株式会社 株式会社すぐる 株式会社旭堂 株式会社やまだ屋 有限会社SOHO総研 有限会社たけうち
二宮: 長嶋さんといえば、やはり1984年の日本シリーズです。みなさん、覚えていらっしゃいますか? 3本のホームランを打って、MVP。この時の優勝が現時点ではカープ最後の日本一です。いきなり第1戦に山田久志さんからレフトスタンドへ叩き込んで波に乗った。長嶋さんにとっても思い出深いシリーズだったのでは?
長嶋: あの時は本当に自分のゾーンに入った感覚でした。何も考えなくても、勝手に結果が出る。振ったら当たるという感じです。

川口: マメは低めを打つのがうまかったよね。外のボールもうまく流す。
長嶋: その代わり、フォークボールは1メートルくらい手前のワンバウンドでも振っていましたけど(笑)。

二宮: カープでの11年間を振り返って、他に印象に残っていることは?
長嶋: やっぱり、その年の巨人戦での2試合連続のサヨナラホームランでしょうね。最初の試合、僕は頭が真っ白だったんですよ。なぜかというと、場面は9回裏、0−2で負けていて1,2塁。当然、ランナーを進めて、一打同点のチャンスをつくりたいところだったんです。
 後で聞いたのですが、西本聖さんと山倉和博さんの巨人バッテリーも、僕と同じことを想定していたようです。つまり、バントだと。

川口: 確かにピッチャーの心理としては、1球でバントさせてアウトにしようと思います。
長嶋: 今になって思うと、古葉(竹識)監督はそこまで読んで、あえてサインを出さなかったような気がするんです。もし、1球目を打てなかったら、セオリーどおりバントに切り替えたはず。ここに古葉野球の真髄を見たような気がしました。本当は監督に真意を聞きたいところですが、こればかりは聞けません。

二宮: そして、監督の読みどおり甘く入ったボールを一振りで決めた。すごい話だな。さらに次の試合もサヨナラホームランですからね。
長嶋: 本人が一番ビックリしていますよ。なんで打てたんでしょうね(笑)。

二宮: ということで話は尽きませんが、第2部では田辺一球さん、上田哲之さんを加えて、新球場対策などを話し合ってみたいと思います。

(Vol.6につづく。随時更新します)


長嶋清幸(ながしま・きよゆき)
 1961年11月12日、静岡県出身。自動車工高(現・静岡北高)から80年、ドラフト外で広島に入団。勝負強い打撃と安定した外野守備で、カープの黄金時代を支えた。84年には巨人戦で2試合連続サヨナラ弾を放ち、日本シリーズでも3本塁打をマークして日本一に貢献。シリーズMVPに輝いた。91年より中日、93年に千葉ロッテ、94年から阪神と計4球団を渡り歩き、97年限りで引退。その後はコーチとして星野阪神、落合中日のリーグVに力を尽くした。通算成績は1477試合、1091安打、107本塁打、448打点、打率.271。ゴールデングラブ賞4度。今季から韓国・三星ライオンズの打撃コーチに就任。



川口和久(かわぐち・かずひさ)
1959年7月8日、鳥取県出身。鳥取城北高校から社会人野球チーム・デュプロを経て、80年広島にドラフト1位で入団。長年、左のエースとして活躍する。87、89、91年と3度の奪三振王のタイトルを獲得。94年にFA権を得て、読売ジャイアンツに移籍。96年にリーグ優勝を果たした際には胴上げ投手となった。98年シーズン終了後に現役を引退。通算成績は435試合、139勝135敗、防御率3.38。現在、解説者の傍らテレビやラジオにも出演するなど、幅広く活躍している。




〇携帯サイト「二宮清純.com」ではHPに先行して、いち早く第5回東京カープ会の内容を配信しています。HPでは掲載できなかったトーク部分も追加。今回の携帯版限定トークは、 2戦連続サヨナラ弾の真相。ぜひ、携帯サイトも合わせてお楽しみください。
◎バックナンバーはこちらから