2010年3月29日、都内で『第6回東京カープ会』が開かれた。約360人のカープファンと5人のパネリストが一堂に会し、熱い議論を交わした。
 今季のカープは4年間指揮を執ったマーティ・ブラウンが去り、赤ヘル魂の継承者である野村謙二郎を監督に迎えて新たなスタートを切った。新生カープは「12年連続Bクラス」という長い冬の時代にピリオドを打ち、春を迎えることはできるのか。
<協賛:萩森水産株式会社 明治製菓株式会社 株式会社すぐる 株式会社旭堂 株式会社やまだ屋 株式会社ソアラサービス 有限会社たけうち
二宮: 先発投手の駒も揃いませんが、開幕第3戦では抑えの永川(勝浩)が打たれてしまいました。小早川さんは昨年まで4年間カープにいらっしゃいましたが、相当胃の痛くなる思いをされたんじゃないですか(笑)。
小早川: 彼は守護神ですからね。9回にリードして永川が登板した時には、僕はバッティング担当ですから、ベンチ裏に下がって目を閉じていました(笑)。

川口: ジャイアンツの木村拓也(4月7日に死去)コーチとご飯を一緒に食べていたら、永川のクセの話になったんです。彼は「全部わかる」と言っていました。詳しいことは言えませんが。
二宮: でも、川口さんは一昨年はクセが改善されたとおっしゃっていましたよね?
川口: ところが、彼は僕と違うところを見ていたんです。

二宮: え!? また違うクセを見抜かれたんですか。それは簡単に言えばストレートか、フォークか、のクセでしょ?
川口: そうです。それが全て仕草になって表れるらしいんです。

二宮: ストレートとフォークしかないピッチャーなのに、それがバレたらどうしようもない(苦笑)。
川口: たとえば、投げる前に深呼吸をした時はフォークだったり。僕も(高橋)慶彦さんに言われたんですが、グラブから出している指が動いたときはカーブで、動かなければ真っすぐ、とかね。だから、今はみんな指を隠しているでしょ? 出していても、その上からかぶせているじゃないですか。クセはどこかしら出てくるものです。小早川さんはバッターだから、わかっていると思いますけど。

二宮: この話は他球団のファンには絶対したらダメですよ(苦笑)。小早川さんはベンチから見ていて、クセはわかりましたか?
小早川: いや、わからないですよ。わかればアドバイスしていますから。ただ、川口さんがおっしゃるように、人間の感覚として、力一杯腕を振って真っすぐを投げようとする時は、息を吸って内に力を溜めるんです。逆に、変化球の時は息を吐き出して抜くように投げます。クセはそういった部分に表れる傾向がありますね。

二宮: 開幕戦を見に行ったのですが、中日の森野(将彦)が永川からセンター前ヒットを打ちました。その時に、一緒に観戦していた知人が言ったんです、「ああ、永川変わってないな。バレてるな」って。だから3戦目に出てきたときに、私も小早川さんと一緒で目をつむりました(笑)。1シーズン通して考えたときに、私は(マイク・)シュルツに抑えを任せた方がいいんじゃないかと思うんですが……。
川口: 3月28日のロッテ対日本ハム戦で、武田久が金泰均にセンター前ヒットを打たれてサヨナラ負けしました。その前に投げていた(ブライアン・)ウルフというピッチャーは156キロのストレートを投げ、背が高いのでボールに角度があります。その後に背が低くて角度のない武田久が来たら、そりゃ、打たれますよ。なので、北海道のファンに「この順番は変えた方がいいんじゃない?」という話をしました。梨田(昌孝)監督からもそういうコメントがありましたけど、やはり、角度のある速い球に勝るものはありません。小早川さんも言っていましたよね「今はバットが軽くなって、速い変化のボールにいかに対応するかを考えているから真のストレートは打てない」と。

二宮: それはバッターの技術的な問題ですか? それともレベルが落ちているから?
小早川: 両方でしょうね。今のカープのバッターで、速いストレートにきっちり対応できるのは前田(智徳)くらいですよ。前田って言っても、開幕戦で2安打したピッチャーの前田(健太)じゃないですよ(笑)。

二宮: 今の話は全然シャレにならない(笑)。開幕戦でマエケンがタイムリーを打ったときに、もし毎試合出たら、.250くらいは打つと思いました。本格的に打者に転向すれば、カープのなかで一番バッティングセンスがあるように感じます(苦笑)。
小早川: 昔のバッターは、速い真っすぐにも振り遅れず対応できました。今はむしろ変化球の方が対応しやすいという選手が多いですね。ですから僕はこの4年間、ストレートの対応に重点を置いて選手たちに教えてきました。

(Vol.6につづく)
>>Vol.4はこちら

小早川毅彦(こばやかわ・たけひこ)
1961年11月15日、広島県出身。PL学園高から法政大に進み、東京六大学で三冠王を獲得。84年にドラフト2位で広島に入団。1年目からクリーンアップを任され、同年のリーグ優勝に貢献。新人王を獲得した。87年には巨人・江川卓から引退を決意させる一発を打つなど印象的な活躍をみせた。97年にヤクルトへ移籍。開幕の巨人戦で3打席連続本塁打を放ち、同年、チームは日本一に輝く。99年限りで引退し、06年からはマーティ・ブラウン監督の下、打撃コーチを務めた。通算成績は1431試合、1093安打、171本塁打、624打点、打率.273。






川口和久(かわぐち・かずひさ)
1959年7月8日、鳥取県出身。鳥取城北高校から社会人野球チーム・デュプロを経て、80年広島にドラフト1位で入団。長年、左のエースとして活躍する。87、89、91年と3度の奪三振王のタイトルを獲得。94年にFA権を得て、読売ジャイアンツに移籍。96年にリーグ優勝を果たした際には胴上げ投手となった。98年シーズン終了後に現役を引退。通算成績は435試合、139勝135敗、防御率3.38。現在、解説者の傍らテレビやラジオにも出演するなど、幅広く活躍している。





〇携帯サイト「二宮清純.com」ではHPに先行して、いち早く第6回東京カープ会の内容を配信しています。ぜひ、携帯サイトも合わせてお楽しみください。
◎バックナンバーはこちらから