2010年3月29日、都内で『第6回東京カープ会』が開かれた。約360人のカープファンと5人のパネリストが一堂に会し、熱い議論を交わした。
 今季のカープは4年間指揮を執ったマーティ・ブラウンが去り、赤ヘル魂の継承者である野村謙二郎を監督に迎えて新たなスタートを切った。新生カープは「12年連続Bクラス」という長い冬の時代にピリオドを打ち、春を迎えることはできるのか。
<協賛:萩森水産株式会社 明治製菓株式会社 株式会社すぐる 株式会社旭堂 株式会社やまだ屋 株式会社ソアラサービス 有限会社たけうち
二宮: 打線の話に移りますが、去年は4番の栗原(健太)が打率.257と振るいませんでした。原因として彼を支える3番と5番が良くなかったことが挙げられると思います。山本浩二さんが4番の時代には(ゲイル・)ホプキンス、(リッチー・)シェーン、(エイドリアン・)ギャレット、(ジム・)ライトルなど脇を固めるバッターがしっかりしていたから、浩二さんひとりにマークが集中しなかった。栗原が復活するためにもフィオ(ジェフ・フィオレンティーノ)と(ジャスティン・)ヒューバーの2人の外国人の活躍が重要になってきます。ですが、私はヒューバーがいい当たりを放ったのを見たことがありません(苦笑)。退団した(アンディ・)フィリップスは昨年、途中入団ながらまずまずの成績を残しました。ヒューバーに比べれば、まだマシでしょう。
小早川: ヒューバーは確かにしんどいかもしれませんね。まずは、体が絞り切れていない。キャンプ中も体調が思わしくなかったので、しっかりしたキャンプを送れなかったのだと思います。

二宮: オープン戦でも打率.156、1本塁打、5打点と結果を残せませんでした。レギュラーシーズンで化ける可能性はありますか?
小早川: 厳しいでしょうね。ダメな可能性が高いかもしれません(苦笑)。

二宮: 川口さんは、ピッチャーの視点から2人の外国人をどうご覧になりますか?
川口: 日本で活躍した外国人に共通していることは、ボール球を振らないことです。(トーマス・)オマリーや(ランディ・)バースはそうでした。ボール球を振らないということは、ピッチャーはストライクで勝負しなければいけない。彼らにはそのボールをカーンと打たれました。外国人選手は打って成績を残そうという意識が強いので、フォアボールをインセンティブに加えるなどボール球を振らない方向にコントロールする必要があります。もちろん彼らとしてもストライクゾーンの違いなどもありますから、不安はあるでしょう。でも、ピッチャーはボールカウント0−2になったらストライクを投げざるを得ません。また、コントロールの面で際どいところに投げられるピッチャー、投げられないピッチャーがいますから、相手のレベルに応じて打つコースを絞るなどして打つ確率を高めることはできると思います。

二宮: キャンプ中にある球団のスコアラーと話をしたら、ヒューバーを見て「彼はアウトローがコールドゾーン。絶対に打てない」と自信を持って言っていました。確かに、ヒューバーはアウトローを本当に打てない。これは急に改善されるものですか?
川口: アドバイスを聞く耳があるかどうかですね。

小早川: フィオやヒューバーは、聞く耳はあるみたいです。でも打てないなら打てないで早く次の手を打つくらいの方がいいかもしれません(笑)。中途半端に2割5分くらい打つと、代えるに代えられない。ポジションの被る小窪(哲也)の出場機会も減ってしまいますから。
川口: ランスみたいに2割そこそこでもホームラン40本近く打てれば良いんですけどね。

二宮: ところが、ヒューバーもフィオも2割に届かないし、ホームランもない。2人とも開幕3試合を終えて1割台なわけでしょ。2割5分くらいでホームラン20本くらい打つならまだいいですが、どうも見ている限りでは2割打てるかすら怪しいですね。
小早川: そうは言ってもプロの選手ですから、普通にやれば誰でも2割5分ぐらいは打つんです。その2割5分の内容次第ですね。

二宮: 栗原は、昨年は腰痛や手術した肘の状態が良くないということもありましたが今年はどうですか?
小早川:良いですね。体も絞れているし、動きは良いです。しかし、バッティングの状態は良くありません。

二宮: キャンプのときに話を聞いたのですが、まだフルスイングすると手術した右ヒジが痛むと言っていました。
小早川: それは怖さがあるからです。実際には振れますし、本人も「ゲームに入れば大丈夫」と言っていました。
二宮: となると精神的な問題かもしれませんね。

(Vol.7につづく)
>>Vol.5はこちら

小早川毅彦(こばやかわ・たけひこ)
1961年11月15日、広島県出身。PL学園高から法政大に進み、東京六大学で三冠王を獲得。84年にドラフト2位で広島に入団。1年目からクリーンアップを任され、同年のリーグ優勝に貢献。新人王を獲得した。87年には巨人・江川卓から引退を決意させる一発を打つなど印象的な活躍をみせた。97年にヤクルトへ移籍。開幕の巨人戦で3打席連続本塁打を放ち、同年、チームは日本一に輝く。99年限りで引退し、06年からはマーティ・ブラウン監督の下、打撃コーチを務めた。通算成績は1431試合、1093安打、171本塁打、624打点、打率.273。






川口和久(かわぐち・かずひさ)
1959年7月8日、鳥取県出身。鳥取城北高校から社会人野球チーム・デュプロを経て、80年広島にドラフト1位で入団。長年、左のエースとして活躍する。87、89、91年と3度の奪三振王のタイトルを獲得。94年にFA権を得て、読売ジャイアンツに移籍。96年にリーグ優勝を果たした際には胴上げ投手となった。98年シーズン終了後に現役を引退。通算成績は435試合、139勝135敗、防御率3.38。現在、解説者の傍らテレビやラジオにも出演するなど、幅広く活躍している。





〇携帯サイト「二宮清純.com」ではHPに先行して、いち早く第6回東京カープ会の内容を配信しています。ぜひ、携帯サイトも合わせてお楽しみください。
◎バックナンバーはこちらから