この話は事実か、それとも“都市伝説”の類か。
 当事者に直接、訊ねてみると、「お恥ずかしながら、あれは本当です」という答えが返ってきた。
 Jリーグがスタートした1993年、横浜マリノスにラモン・ディアスという元アルゼンチン代表FWが入団した。79年、日本で開催されたワールドユース選手権の得点王である。
 ゴール前で派手な動きをするわけではないがポジショニングがうまく、GKとの駆け引きに長けていた。フィニッシュは左足と決まっていたが、誰も止められない。待ち構える相手DFやGKを嘲笑うかのようにゴールを量産した。

 たまたま彼を取材するため私はジェフ市原の本拠地・市原臨海競技場にいた。93年6月26日のことだ。
 後半5分、ディアスは左足で最初のゴールを奪った。続く23分、ダビド・ビスコンティからのクロスを左足で打つと見せかけて右足で押し込んだのだ。ディアスの左足を警戒していた市原のGK加藤好男(元日本代表GKコーチ)は為す術がなかった。
 うなだれる加藤にディアスが近付く。次の瞬間、ニコッと笑ってウインクしたというのだ。「キミの狙いは全てお見通しだよ」とでも言わんばかりに。

 加藤の証言。「こちらは彼の左足しか頭になかった。案の上、左足で打つフォームで入ってきた。ところがシュートを打つ瞬間、彼は自分の左足の前をスルーさせて右足を使った。カバーしていなかったニアを抜かれてしまった。その後ですよ、彼が僕にウインクしたのは…」
 この試合、ディアスは左足でもう1点追加し、ハットトリックを達成する。予期せぬ右足での2点目のゴールにより加藤の管制システムは混乱をきたしていた。それを見抜いて、今度は再び左足を使ったのである。

 4日に行われたパラグアイ戦の翌日、ノーゴールに終わった本田圭佑は右足の強化に取り組むと言明した。南アW杯での2得点1アシストで本田の左足は“国際指名手配”となった。これを無力化するためには右足の精度を高めるしかない。
「右足はただ歩くためのものじゃないんだよ」。17年前のラモン・ディアスのセリフである。果たして新たな武器を身につけた時、本田の口からどんな味のある言葉が飛び出すのか。楽しみにその日を待ちたい。

<この原稿は10年9月8日付『スポーツニッポン』に掲載されています>
◎バックナンバーはこちらから