高校時代、一度もベンチ入りすることのなかった投手が、、念願のプロ入りを果たした。。矢貫俊之、24歳。190センチの長身から投げ下ろす落差のあるストレートと変化球を武器に、遅咲きの右腕が強力な投手力を誇る北海道日本ハムの先発の一角を狙う。
―― 日本ハムから3巡目で名前があがった時の気持ちは?

矢貫: 指名されるかどうか不安だったので、名前があがった瞬間は嬉しいというより、ほっとしました。3位という上位指名ですから、即戦力として期待されているのかなと思っています。日本ハムは投手力がいい球団なので、厳しいチーム内の競争の中で自分を高めていきたいと思っています。

―― 福島から仙台育英に進学するも、一度も登板機会を与えられなかった。

矢貫: 甲子園に出ることがプロへの近道だと思って、仙台育英に入りました。ところが、公式戦で投げるどころか、ベンチにも入れず3年間が終わってしまった。レギュラーの選手と比べても、自分が劣っているとは思っていませんでした。だから「何で試合に出させてもらえないんだろう」って悔しい気持ちでいっぱいでしたね。

―― その悔しさがプロへの夢を諦めない強さになったのでは?

矢貫: そうですね。しっかりと自分を見つめなおすことができたという点では、高校時代は人間としての土台を築けたかなと思っています。もちろん、当時は悔しさでしなかったですよ。でも、試合に出られないからといってふて腐れるんじゃなくて、チームのために自分は何ができるのかということを考えられるようになりました。そういうことが今につながっているのだと思います。

 高校卒業後、出場機会を求めて矢貫投手は常磐大学に進学した。同大は当時は無名だったが、入学時、4年生には今やプロ野球の第一線で活躍する久保田智之投手(阪神)と小野寺力投手(埼玉西武)がいた。果たして彼らから何を学び、4年間でどんな成長を遂げたのか。

―― 久保田投手と小野寺投手を間近で見ての感想は?

矢貫: 高校を出てすぐでしたから、ただ見ていることしかできなかったんですけど、それでも2人の凄さは伝わりました。「あぁ、これがプロに行くピッチャーのボールなんだ」と。「これだけすごいピッチャーがいる大学に自分が入れたんだ」と思ったら、モチベーションが上がりましたよ。改めてプロへの気持ちが強くなったんです。

―― 大学ではどんなトレーニングをしてきたのか?

矢貫: スタミナがなかったので、まずは走ることから始めました。とはいっても、大学には専門のトレーニングコーチはいませんでしたから、ずっと独学でやっていたんです。しかし、途中からはジムに行って専門的なことを教わったことでトレーニングへの意識が変わりました。どんなトレーニングもただやるのではなく、ピッチングで使う筋肉を鍛えないと意味はありません。例えば、スクワットをすることによって、どうピッチングに役立つかを考えた時、ヒザの角度を意識したり、内転筋を鍛えるために少しスタンスを広げたり。意識しなければいけない部分によって、方法は違ってくるんです。

―― 大学4年間で一番成長したのは?

矢貫: 高校では公式戦での登板はなかったので、登板させてもらっても最初はただ思い切り投げているだけでした。ゲームというものを知らなかったんです。結局、はっきりとつかめないまま4年間が終わってしまいましたが、それでも結構投げさせてもらえたので、そこでわかった部分の積み重ねが今、あるのかなと思っています。

―― 大学の監督からは今回の指名についてはどんな言葉をかけられたのか?

矢貫:「才能もないお前がプロに行けたのは、諦めずにコツコツとやってきた努力の成果だな」と言ってもらいました。でも、僕としては特別努力しているつもりはないんです。どちらかというと「やらなくちゃ」という部分の方が大きい。人より劣っている分、やらないと不安になってしまう。そういう部分で精神的弱さを感じたりもしています。不安を解消するための練習と、打者を抑えるための練習とでは違います。社会人になってから気付いたのですが、僕はずっと不安を解消するための練習しかしてこなかったのかなと。

―- 社会人ではどんな点が成長したのか?

矢貫: 三菱ふそうに入って、練習の質がかわりました。大学まではダラダラと長い時間をかけてやっていたのですが、社会人では練習の時間が決まっているので、短い時間の中で集中してやるようになりました。だから、時間があっという間に過ぎるんです。いつも「うわぁ、もうこんな時間!?」って感じで、そこで初めて疲れを感じるくらい、本当に中身の詰まった練習をすることができました。

 信頼あるピッチャーへ

 子どもたちの試合を観る時、レギュラーよりも補欠の選手のことが気になるという矢貫投手。「まだ芽が出なくても、努力すればいつかは夢が叶う」――。それを証明するためにもプロでの活躍が期待される。矢貫投手はファンにどんな姿を見せてくれるのか、理想とするピッチャー像を訊いた。

―― どんなピッチャーを目指しているのか?

矢貫:“勝てるピッチャー”ですね。10勝10敗とかではなく、15勝5敗くらいで勝ちが計算できるピッチャー。例えば、今季MVPを獲った岩隈久志投手(東北楽天)は、もちろんボールもすごいですけど、安心してみていられるところがいいなと思いますね。自分としては特に球が速いわけでもない、でもなぜかバッターは打てなくて、気付いたら勝ってるという感じが理想です。
 とはいっても今のストレートではプロでは勝てないと思うので、もうちょっと球威もコントロールもよくしたいですね。球速としては150キロいけば、それにこしたことはないですけど、それよりも狙ったところに投げられて、バッターがちょっとさされてファウルにさせられるようなキレのあるボールにしたいと思っています。そうすれば、変化球にはもともと自信があるので、もっと楽にピッチングができるかなと。

―― 先発へのこだわりは?

矢貫: もちろん先発でやりたいですけど、チームが勝つために大事な試合で投げさせてもらえるような信頼のあるピッチャーになりたいというのが一番ですね。

―― 目標は?

矢貫: 先発であれば2ケタは絶対ですね。あとは負け数をできるだけ減らすことです。

―― ファンにどんなところをアピールしたい?

矢貫: 気迫をむき出しにして「打てるものなら打ってみろ」くらいに思いきり腕を振って投げるので、そういうところを見てもらいたいですね。自信がないわけではないですけど、最初から通用するとは思っていません。打たれるのは覚悟しています。それでも逃げずに打者に向かっていきたいと思っています。

 決してエリート街道を走ってきたわけではない。どちらかといえば、日の当たらなかったことの方が多い矢貫投手。それでも反骨心むき出しにして努力し続けてきた。そんなプロへの道を切り拓いた“なにくそ”精神で今度は国内最高峰の舞台に挑む。

<矢貫俊之(やぬき・としゆき)プロフィール>
1983年12月15日、福島県出身。甲子園を目指し、仙台育英に進学するも、公式戦登板なしに終わる。常磐大ではリーグ通算10勝を挙げ、06年に三菱ふそう川崎に入社。今年は都市対抗出場に大きく貢献した。190センチ、88キロ。右投右打。

(聞き手・斎藤寿子)


☆プレゼント☆
 矢貫俊之選手の直筆サインボールを抽選で2名様にプレゼント致します。ご希望の方はより、本文の冒頭に「矢貫俊之選手のサインボール希望」と明記の上、住所、氏名、連絡先(電話番号)、この記事への感想をお書き添えの上、送信してください。当選は発表をもってかえさせていただきます。たくさんのご応募お待ちしております。


 携帯サイト「二宮清純.com」では、「次代を担うヒーローたち」と題し、ドラフト指名選手のインタビュー記事を先行配信中。ぜひ携帯サイトもあわせてお楽しみください。


 当HP編集長・二宮清純の携帯公式サイト「二宮清純.com」http://ninomiyaseijun.comへ携帯で(au、ドコモ、ソフトバンク)今すぐアクセス!
<利用料>
315円(月額税込、登録月より有料)
<アクセス方法> ※トップメニューより
EZweb(au)
カテゴリ(メニューリスト) → スポーツ・レジャー → 総合 → 二宮清純.com
i-mode(docomo)
メニューリスト→ スポーツ → スポーツニュース → 二宮清純.com
Yahoo!ケータイ(SoftBank)
メニューリスト → スポーツ → スポーツニュース →二宮清純.com