ソフトバンク、今季初の6連勝 〜プロ野球〜
5月26日(木)
◇交流戦
カブレラ、逆転2点タイムリー(ソフトバンク2勝0敗、東京ドーム)
福岡ソフトバンク 2 = 000000020
巨人 1 = 100000000
勝利投手 ホールトン(6勝1敗)
敗戦投手 東野(1勝5敗)
セーブ 馬原(1勝1勝2S)
チェン、8回無失点の好投(中日1勝1敗、ナゴヤドーム)
北海道日本ハム 0 = 000000000
中日 4 = 10201000×
勝利投手 チェン(2勝1敗)
敗戦投手 ケッペル(4勝1敗)
本塁打 (中)和田4号2ラン
由規、自己最多の13奪三振でハーラートップタイの5勝目(ヤクルト1勝1敗、神宮)
オリックス 1 = 010000000
東京ヤクルト 3 = 21000000×
勝利投手 由規(5勝2敗)
敗戦投手 木佐貫(1勝4敗)
セーブ 林昌勇(9S)
栗山、決勝タイムリー(西武2勝0敗、マツダスタジアム)
埼玉西武 3 = 0010100001
広島 2 = 0002000000 (延長10回)
勝利投手 牧田(2勝3敗)
敗戦投手 永川勝(1勝1敗)
セーブ 岡本篤(0勝1敗5S)
村田、決勝2ラン(横浜1勝0敗1分、横浜)
東北楽天 1 = 000000001
横浜 2 = 00000200×
勝利投手 篠原(1勝0敗)
敗戦投手 田中(3勝2敗)
セーブ 山口(1勝0敗10S)
本塁打 (楽)横川2号ソロ
(横)村田7号2ラン
阪神、今季最多の借金7(ロッテ2勝0敗、甲子園)
千葉ロッテ 4 = 300000010
阪神 1 = 000001000
勝利投手 成瀬(4勝2敗)
敗戦投手 岩田(1勝5敗)
セーブ 薮田(0勝1敗7S)
本塁打 (ロ)井口4号3ラン
◇交流戦
カブレラ、逆転2点タイムリー(ソフトバンク2勝0敗、東京ドーム)
福岡ソフトバンク 2 = 000000020
巨人 1 = 100000000
勝利投手 ホールトン(6勝1敗)
敗戦投手 東野(1勝5敗)
セーブ 馬原(1勝1勝2S)
チェン、8回無失点の好投(中日1勝1敗、ナゴヤドーム)
北海道日本ハム 0 = 000000000
中日 4 = 10201000×
勝利投手 チェン(2勝1敗)
敗戦投手 ケッペル(4勝1敗)
本塁打 (中)和田4号2ラン
由規、自己最多の13奪三振でハーラートップタイの5勝目(ヤクルト1勝1敗、神宮)
オリックス 1 = 010000000
東京ヤクルト 3 = 21000000×
勝利投手 由規(5勝2敗)
敗戦投手 木佐貫(1勝4敗)
セーブ 林昌勇(9S)
栗山、決勝タイムリー(西武2勝0敗、マツダスタジアム)
埼玉西武 3 = 0010100001
広島 2 = 0002000000 (延長10回)
勝利投手 牧田(2勝3敗)
敗戦投手 永川勝(1勝1敗)
セーブ 岡本篤(0勝1敗5S)
村田、決勝2ラン(横浜1勝0敗1分、横浜)
東北楽天 1 = 000000001
横浜 2 = 00000200×
勝利投手 篠原(1勝0敗)
敗戦投手 田中(3勝2敗)
セーブ 山口(1勝0敗10S)
本塁打 (楽)横川2号ソロ
(横)村田7号2ラン
阪神、今季最多の借金7(ロッテ2勝0敗、甲子園)
千葉ロッテ 4 = 300000010
阪神 1 = 000001000
勝利投手 成瀬(4勝2敗)
敗戦投手 岩田(1勝5敗)
セーブ 薮田(0勝1敗7S)
本塁打 (ロ)井口4号3ラン