「かっこいいなぁ。あんなふうに滑れたらいいな」
 村岡桃佳が、まだ小学生の頃のことだ。家族と一緒にスキー場を訪れた村岡は、チェアスキーを習っていた。すると、そのすぐ傍を猛スピードで滑り降りてくる選手がいた。現在、チェアスキーのアルペンで世界トップに君臨する森井大輝だった。この時から森井は、村岡の憧れの存在となった。そして実際に競技を始めてからは、尊敬する先輩となった。
「今では森井さんの滑りにそっくりだね、とよく言われるんです」
 森井仕込みのカービングターンが、村岡の最大の武器となっている。
(写真撮影:阿部謙一郎)
 村岡がチェアスキーを本格的に競技として始めたのは中学2年の冬からだった。実は、それまでは車椅子陸上の選手として活躍していた。得意種目は短距離で、自己タイムを更新するのが、何より楽しかった。小学3年の時には既に1時間ほど朝練が日課となっていたというのだから、いかに陸上に熱中していたかは容易に想像ができる。将来の夢は、もちろんパラリンピック。中学2年の夏に出場した大会では、100メートルで日本記録に迫る好タイムを叩き出していた。

 そんな村岡が、なぜまったくの畑違いであるスキー・アルペンへと転向したのか――。中学1年の冬、村岡は菅平高原でチェアスキーを習いに行った。毎年冬になると、趣味でチェアスキーを習いに行っていたが、菅平で滑るのは初めてだった。すると、ちょうど時を同じくして、日本代表選手が菅平で合宿を行っていたのだ。

「それまでも何度か選手が滑っているのを見かけたことはあったんです。でも、きちんとポールをたててレース形式で滑るのは、その時が初めてでした。それを見て、『私もやってみる!』と両親に言ったんです。それがきっかけでしたね」
 正直、その時、なぜそう言ったのか、自分でもはっきりした理由はわからない。「ちょっとしたノリで……(笑)」と本人は語る。だが、すぐにスキーに夢中になった。

「もともとスキーは好きだったのですが、競技としてやってみて、さらに好きになりました。スキーは陸上以上に自然相手の競技。会場によって雪質や傾斜が違うし、1本1本、コースも違う。そんな中で自分の滑りをどう表現していくのか、というのは難しい。でも、だからこそ終わりが見えないし、限界がない競技だなと思うんです。そういうところが好きなんです」

 そして、こう続けた
「陸上はオールシーズン可能ですが、スキーは国内では季節が限られている。だから、オフシーズンになると、『早く滑りたい!』というスキーへの思いが募るんです。それがシーズンに入ると、爆発するんですよ(笑)。季節が限られているからこそ、なるべくたくさん滑りたいと思うんです」

 変化したメダルへの思い

 とはいえ、村岡は夏のパラリンピック出場という目標を捨てたわけではない。2年後に迫ったリオデジャネイロ大会は「ちょっと厳しい」が、6年後の東京大会には得意の短距離で出場するつもりだ。オフシーズンの陸上でのトレーニングは、スキー競技をやるうえでのスタミナづくりだけでなく、もうひとつの目標にもつながっている。

 ではなぜ、村岡は夏と冬の両方を経験しようとするのか。それは彼女の将来の目標に関係しているのではないかと推測される。村岡は今、現役引退後は「障害者スポーツに携わる仕事に就きたい」と考えている。具体的なものはまだ何もなく、それ以上のことはわからないという。だが、自分を夢中にさせてくれた障害者スポーツをもっと広めていきたいという気持ちだけははっきりとある。だからこそ、夏と冬、両方を経験したいのではないか。

 村岡自身はこう語っている。
「同じパラリンピックでも、夏と冬とではそれぞれ違う良さがあるだろうし、逆に問題点もあると思う。だから両方を経験することによって、自分が感じるものや、伝えられることも幅広くなるはず。だから18年の平昌、20年の東京を目標にして頑張りたいと思います」

 初めて出場したソチパラリンピックでは、自分自身へのふがいなさで悔し涙を流し続けた。それでも最後には自分の滑りを取り戻し、笑顔で終えることができた。そんな「喜怒哀楽、すべてを経験した」というソチを終えた今、開幕前とは少し違う自分がいる。

「正直、ソチでメダルは厳しいと思っていました。とにかく自分の滑りをしたいという思いが強かった。でも、最後の大回転のレース後に表彰式があって、見ていたら『次こそは自分もあそこに立ちたい』という気持ちがどんどん膨らんでいったんです」
 パラリンピックへの思い、そして覚悟を今、村岡はひしひしと感じている。

 現在、17歳の村岡は、4年後の平昌では21歳、そして6年後の東京では23歳となっている。きっと、いや必ずや日本のエースへと成長した姿を見せてくれるに違いない。村岡桃佳の競技人生は、まだ始まったばかりだ――。

(おわり)

村岡桃佳(むらおか・ももか)
1997年3月3日、埼玉県生まれ。正智深谷高校3年。4歳の時に横断性脊髄炎を患い、下半身麻痺で車椅子生活となる。小学2年から車椅子陸上を始め、主にトラック競技で国内大会に出場する。中学3年時には全国障害者スポーツ大会で100メートル、200メートルの2冠に輝いた。2011年の冬から本格的に競技としてアルペンスキー(座位)を始め、昨年12月のノルアムカップのスーパー大回転で銅メダルを獲得。今年1月のW杯カナダ大会では大回転で初優勝を達成する。ソチパラリンピックではスーパー大回転、回転、大回転に出場。大回転では5位入賞を果たした。

(文/斎藤寿子)
◎バックナンバーはこちらから