追悼・長渡譽一氏「ザ・ロイヤルGC、設計に込めた思い」前編 スポーツコミュニケーションズ 2017年11月30日 追悼・長渡譽一氏「ザ・ロイヤルGC、設計に込めた思い」前編2018-01-30T17:15:42+00:00 世界へ発進! 脱日本式ゴルフのすすめ ザ・ロイヤル ゴルフクラブ(ザ・ロイヤルGC・茨城県鉾田市)を舞台にして新しいゴルフの愉しみ方を提案する「世界へ発進! 脱日本式ゴルフのすすめ」。今回はザ・ロイヤルGCの設計を手がけたゴルフ場設計 続きを読む
<社長のつぶやき>第3打「パインハーストのクラシックBARで熱狂」 スポーツコミュニケーションズ 2017年11月8日 <社長のつぶやき>第3打「パインハーストのクラシックBARで熱狂」2017-11-08T15:00:14+00:00 世界へ発進! 脱日本式ゴルフのすすめ 日本カバヤ・オハヨーグループ代表の野津基弘です。「世界へ発進! 脱日本式ゴルフのすすめ」では「社長のつぶやき」と題して、私の個人的なゴルフにまつわるよもやま話を連載しています。今回はその3回目。話の 続きを読む
河本結(日本体育大学ゴルフ部/愛媛県松山市出身)最終回「パット・イズ・マネー」 スポーツコミュニケーションズ 2017年9月25日 河本結(日本体育大学ゴルフ部/愛媛県松山市出身)最終回「パット・イズ・マネー」2017-09-25T22:09:39+00:00 FORZA SHIKOKU ゴルフ界には「パット・イズ・マネー」という格言がある。「ドライバーは見せるため、パットは稼ぐため」とも言われるが、いわゆるパッティングの重要性を説くものだ。プロゴルファーを目指す河本結(日本体育大学 続きを読む
<社長のつぶやき>第2打「トッププロの練習はいくら見てても飽きない」 スポーツコミュニケーションズ 2017年9月20日 <社長のつぶやき>第2打「トッププロの練習はいくら見てても飽きない」2017-10-10T22:44:23+00:00 世界へ発進! 脱日本式ゴルフのすすめ 日本カバヤ・オハヨーグループ代表の野津基弘です。「世界へ発進! 脱日本式ゴルフのすすめ」で始まった私の個人的なゴルフにまつわるつぶやきコラム。今回もよろしくお願いします。9月も半ばを過ぎてようやく暑 続きを読む
河本結(日本体育大学ゴルフ部/愛媛県松山市出身)第3回「訪れた人生の分岐点」 スポーツコミュニケーションズ 2017年9月18日 河本結(日本体育大学ゴルフ部/愛媛県松山市出身)第3回「訪れた人生の分岐点」2017-12-04T21:28:49+00:00 FORZA SHIKOKU 2014年春、河本結は茨城県に寮のある通信制のウェルネス高校へ進学した。基礎をつくったゴルフスタジオ・アンフィーを、そして生まれ育った愛媛県を離れた。しかし、茨城での生活は長くは続かなかった――。 続きを読む
河本結(日本体育大学ゴルフ部/愛媛県松山市出身)第2回「安定したスイングの鋳型」 スポーツコミュニケーションズ 2017年9月11日 河本結(日本体育大学ゴルフ部/愛媛県松山市出身)第2回「安定したスイングの鋳型」2017-09-18T17:40:33+00:00 FORZA SHIKOKU 河本結(日本体育大学)のスイングの鋳型はジュニア時代につくられた。日体大の木原祐二監督が「スピードが変わらない。緊張した場面でも練習の時でも同じスピードで振れる」と高く評価する安定したスイング。それ 続きを読む
“The Path to the British Open” – Invitation by The Royal Golf Club スポーツコミュニケーションズ 2017年9月5日 “The Path to the British Open” – Invitation by The Royal Golf Club2017-09-20T11:43:26+00:00 TAKE OFF TO THE WORLD! How to change the traditional Japanese golf style “The Path to the British Open - Mizuno Open” reached 47 times for the domestic men’s golf tournament 続きを読む
河本結(日本体育大学ゴルフ部/愛媛県松山市出身)第1回「意志あるところに道は開ける」 スポーツコミュニケーションズ 2017年9月4日 河本結(日本体育大学ゴルフ部/愛媛県松山市出身)第1回「意志あるところに道は開ける」2018-05-11T12:59:09+00:00 FORZA SHIKOKU 「私の夢はプロゴルファー。賞金女王になって活躍することです」 そう語るのは8月に19歳になったばかりの河本結だ。彼女は日本体育大学ゴルフ部に所属し、学業とゴルフを両立させようとしている。「ゴルフだけが 続きを読む
<アスリート、ザ・ロイヤルGCに挑む>中野浩一(元競輪選手)「”滑走路”の16番ホールでリベンジなるか?」 スポーツコミュニケーションズ 2017年9月1日 <アスリート、ザ・ロイヤルGCに挑む>中野浩一(元競輪選手)「”滑走路”の16番ホールでリベンジなるか?」2017-09-05T13:58:41+00:00 世界へ発進! 脱日本式ゴルフのすすめ 「世界へ発進! 脱日本式ゴルフのすすめ」ではザ・ロイヤル ゴルフクラブ(ザ・ロイヤルGC・茨城県鉾田市)を舞台に、ゴルフの新たな楽しみを提案しています。 今回は全長8000ヤードを超す世界基準のロング 続きを読む
アジアパシフィック女子アマゴルフ選手権、19年と20年は日本で開催 スポーツコミュニケーションズ 2017年8月18日 アジアパシフィック女子アマゴルフ選手権、19年と20年は日本で開催2017-08-18T18:56:01+00:00 スポーツ全般/ノンジャンル (写真:「ハイレベルな女子アマ選手権になる」と関係者は胸を張る) 日本カバヤ・オハヨーホールディングスは、同グループの東京レジャー開発株式会社が運営するザ・ロイヤル ゴルフクラブ(茨城県鉾田市)にお 続きを読む