グラクソ・スミスクライン株式会社が運営する喘息情報ウェブサイト「Zensoku.jp」にて、当HP編集長・二宮清純がナビゲーターを務める対談シリーズ「二宮清純のゼンソク人間学」が好評配信中です。このシリーズでは幼い頃から喘息に悩まされてきた二宮が、病気を克服して活躍しているスポーツ選手、元選手と対談。喘息をいかに乗り越えるかというテーマで話を進める中で、この病気への理解を深め、患者さんを勇気づけることを目指しています。今回は“パワフル・カナ”のニックネームで親しまれた元バレーボール選手の大山加奈さんと、喘息の専門医で社会医療法人宏潤会理事長の吉川公章先生との対談を実施。その後編を公開しました!

 当サイトでは対談の一部を特別にご紹介します。
----------------------------------
「息だけが切れる」は要注意

二宮: 引退後、症状が悪くなったりしたことはありませんか。
大山: 実は引退してから、薬は服用していないんです。運動しないと体力が落ちるので走ったりすると、15分もすると咳が止まらなくなったり、息苦しさを感じます。体は疲れていないのに、息だけが切れる。それで長時間、運動できない状態が続いていますね(苦笑)。

吉川: それは要注意ですね。おそらく気道の炎症が起こっているのでしょう。ぜひ引き続き、治療をオススメします。現状の医学では喘息の症状をコントロールすることはできても完治させることはできない。今後、何かを引き金に症状が悪化しないよう予防しておくことが大切です。

二宮: 年齢を重ねてから再び症状が出たり、発症するケースもあるとか。
吉川: そうなんです。小児喘息で大人になってからは何ともなかった方が中高年を迎えて症状が出てくる場合があります。また、それまで喘息とは無縁の生活を送ってきた方が発症する場合も少なくありません。そういった方の話をよく聞くと、風邪を引いてゼーゼーすることがあったり、本人の気づかないレベルで喘息の症状が出てきているんです。

二宮: まさに油断大敵ですね。
大山: 気管支が炎症を起こした状態が続くと、リモデリングと呼ばれる気道が硬い状態になり、元に戻りにくくなるんです。すると気道が狭くなるので症状が出やすくなる。だから、そうなる前に、継続した治療を行って気道を広げておくことが重要になります。
>>全文は「Zensoku.jp」のサイトへ!
----------------------------------

 サイトでは過去に実施した元プロ野球選手の石井一久さん、聴覚障害陸上の高田裕士選手、プロテニスプレーヤーの添田豪選手など対談のバックナンバーも充実しています。どうぞ、他の記事もお楽しみください。
◎バックナンバーはこちらから