「家族水入らずのひと時」 〜ママさんビーチバレー選手、佐伯美香の「子育て日記」 vol.13〜
ビーチバレーで北京五輪を目指す佐伯美香選手による「子育て日記」。2000年のシドニーオリンピックでは4位入賞、その後結婚・出産を経て、現役復帰したママさんプレーヤー・佐伯選手が、ミセスとしての競技生活、家庭のことや子育てのこと、さまざまな問題やその解決法等々、その時々に体験したこと、感じたことをお届けします。(不定期連載。今回はVol.13)
(写真:ポーランド大会での佐伯選手<奥>と楠原選手)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
佐伯美香の「子育て日記」 vol.13!
「家族水入らずのひと時」
残暑お見舞い申し上げます。
毎日暑い日が続いていますね。体調崩されること無く、お元気でお過ごしでしょうか?
私は長いワールドツアーの遠征より、一時帰国しました。約2ヵ月半ぶりです。
始まる前は、なんて長い遠征なんだ……と思っていましたが、今思えばあっという間でした。
本来は、日本への帰国は8月中旬の予定でしたが、身体調整のため、2大会キャンセルして、帰国して参りました。
前回の子育て日記は、前半戦とても順調に結果が出ているというお知らせだったと思います。
あれから、後半戦に入ってのドイツ大会で、パートナーの楠原が肘を痛めてしまい、万全ではない状況での大会出場を余儀なくされました。思うような結果が出ず、苦しい後半戦になってしまいました。
怪我をしないことが良いのに越したことは無いですが、「これが来年の北京の年であったら……」と思えば、今年でよかったし、今回怪我をしたことで、今後怪我をしないためにどうすればよいのかという、対策を練ることもできました。
良い経験になったと思います。またチームの結束力を強くする良いきっかけにもなったような気がします。
北京オリンピックまで、あと1年をきりました。本当に早いですね。
自分のビーチバレー選手生命の集大成です。(おそらく……)
とにかく悔いを残したくない。全力で、戦っていくのみです。
楠原と共に頑張って参りたいと思います。今後とも、ご声援よろしくお願いします。
今後の今年のスケジュールは……
●ワールドツアー
ロシア大会、ブラジル大会、タイ大会。
●国内大会
マーメイドカップ、JVBお台場大会、JVB福岡大会
以上に参戦の予定です。ぜひ会場まで観戦に来てくださいね。
さて、2ヵ月半ぶりの我が家。
空港まで迎えに来てくれた、主人と息子。主人は仕事と子育ての奮闘で少し痩せた感じ??
息子は真っ黒に日焼けして、少し背が伸びて、ちょっとお兄ちゃんになった感じ?
ママが帰ってきて、チョット気が楽になった2人の様子を感じ取りながら「あと1年頑張って」と、心の中で感謝しながら、ひと時の家族水入らずの生活を楽しみ、わたしも次への英気を養うのであります。
(07年8月14日・佐伯美香)
---------------------------
★FIVB WT 2007
(佐伯・楠原ペア、ここまでの戦績)
●中国・上海(2007.5.2〜6) 女子オープン 13位
●シンガポール 女子オープン(5.23〜27) 13位
●ソウル 女子オープン(5.30〜6.3) 17位
●ワルシャワ 女子オープン(6.6〜10) 9位
●ポルトガル 女子オープン(6.12〜16) 17位
●フランス・パリ 女子グランドスラム(6.19〜24) 17位
●ノルウェー・スタバンガー女子グランドスラム(6.26〜30) 9位
---------------------------
★質問、応援メッセージ大募集★
ミセスとしての競技生活、家庭のことや子育てのことなど、ママさんプレーヤーのパイオニア的な存在であるビーチバレー佐伯美香選手、ボートの武田大作選手、ダイキ弓道部への質問&応援メッセージもお待ちしています!!
※質問・応援メッセージは、こちら>>art1524@ninomiyasports.com「『DAIKI倶楽部』質問・応援メッセージ係宛」
---------------------------------
関連リンク>>(財)大亀スポーツ振興財団
(写真:ポーランド大会での佐伯選手<奥>と楠原選手)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
佐伯美香の「子育て日記」 vol.13!
「家族水入らずのひと時」
残暑お見舞い申し上げます。
毎日暑い日が続いていますね。体調崩されること無く、お元気でお過ごしでしょうか?
私は長いワールドツアーの遠征より、一時帰国しました。約2ヵ月半ぶりです。
始まる前は、なんて長い遠征なんだ……と思っていましたが、今思えばあっという間でした。
本来は、日本への帰国は8月中旬の予定でしたが、身体調整のため、2大会キャンセルして、帰国して参りました。
前回の子育て日記は、前半戦とても順調に結果が出ているというお知らせだったと思います。
あれから、後半戦に入ってのドイツ大会で、パートナーの楠原が肘を痛めてしまい、万全ではない状況での大会出場を余儀なくされました。思うような結果が出ず、苦しい後半戦になってしまいました。
怪我をしないことが良いのに越したことは無いですが、「これが来年の北京の年であったら……」と思えば、今年でよかったし、今回怪我をしたことで、今後怪我をしないためにどうすればよいのかという、対策を練ることもできました。
良い経験になったと思います。またチームの結束力を強くする良いきっかけにもなったような気がします。
北京オリンピックまで、あと1年をきりました。本当に早いですね。
自分のビーチバレー選手生命の集大成です。(おそらく……)
とにかく悔いを残したくない。全力で、戦っていくのみです。
楠原と共に頑張って参りたいと思います。今後とも、ご声援よろしくお願いします。
今後の今年のスケジュールは……
●ワールドツアー
ロシア大会、ブラジル大会、タイ大会。
●国内大会
マーメイドカップ、JVBお台場大会、JVB福岡大会
以上に参戦の予定です。ぜひ会場まで観戦に来てくださいね。
さて、2ヵ月半ぶりの我が家。
空港まで迎えに来てくれた、主人と息子。主人は仕事と子育ての奮闘で少し痩せた感じ??
息子は真っ黒に日焼けして、少し背が伸びて、ちょっとお兄ちゃんになった感じ?
ママが帰ってきて、チョット気が楽になった2人の様子を感じ取りながら「あと1年頑張って」と、心の中で感謝しながら、ひと時の家族水入らずの生活を楽しみ、わたしも次への英気を養うのであります。
(07年8月14日・佐伯美香)
---------------------------
★FIVB WT 2007
(佐伯・楠原ペア、ここまでの戦績)
●中国・上海(2007.5.2〜6) 女子オープン 13位
●シンガポール 女子オープン(5.23〜27) 13位
●ソウル 女子オープン(5.30〜6.3) 17位
●ワルシャワ 女子オープン(6.6〜10) 9位
●ポルトガル 女子オープン(6.12〜16) 17位
●フランス・パリ 女子グランドスラム(6.19〜24) 17位
●ノルウェー・スタバンガー女子グランドスラム(6.26〜30) 9位
---------------------------
★質問、応援メッセージ大募集★
ミセスとしての競技生活、家庭のことや子育てのことなど、ママさんプレーヤーのパイオニア的な存在であるビーチバレー佐伯美香選手、ボートの武田大作選手、ダイキ弓道部への質問&応援メッセージもお待ちしています!!
※質問・応援メッセージは、こちら>>art1524@ninomiyasports.com「『DAIKI倶楽部』質問・応援メッセージ係宛」
---------------------------------
関連リンク>>(財)大亀スポーツ振興財団