春連覇を目指す健大高崎がセンバツ切符 ~第97回選抜高校野球大会~

facebook icon twitter icon

 24日、第97回選抜高等学校野球大会の出場校を決める選考委員会が毎日新聞大阪本社で開かれた。史上4校目の大会連覇を目指す健大高崎(群馬)、昨秋の関東大会と明治神宮大会を制した横浜(神奈川)など32校が選ばれた。21世紀枠は壱岐(長崎)、横浜清陵(神奈川)の2校で、ともに春夏通じて初出場。優勝12度の大阪勢は1927年の第4回大会以来、98年ぶりに選出がなかった。

 

 今年のセンバツは3月18日に阪神甲子園球場で開幕し、13日間に渡って熱戦が繰り広げられる(準々決勝翌日と準決勝翌日の休養日2日含む)。なお、組み合わせ抽選会は3月7日に開かれる。

 

 

◆第97回選抜高校野球大会出場校

 

◎21世紀枠

横浜清陵(神奈川・初)

壱岐(長崎・初)

 

◎北海道

東海大札幌(10年ぶり7回目)

 

◎東北

聖光学院(福島・3年ぶり7回目)

青森山田(青森・2年連続4回目)

花巻東(岩手・3年ぶ5回目)

 

◎関東

横浜(神奈川・6年ぶり17回目)

健大高崎(群馬・3年連続8回目)

浦和実(埼玉・初)

千葉黎明(千葉・初)

山梨学院(山梨・4年連続8回目)

二松学舎大付(東京・2年ぶり8回目)

早実(東京・8年ぶり22度目)

 

◎東海

大垣日大(岐阜・2年ぶり6回目)

常葉大菊川(静岡・2年ぶり6回目)

至学館(愛知・8年ぶり2回目)

 

◎北信越

北陸(福井・34年ぶり2回目)

日本航空石川(石川・2年連続4回目)

 

◎近畿

東洋大姫路(兵庫・3年ぶり9回目)

智弁和歌山(和歌山・2年ぶり16回目)

天理(奈良・3年ぶり27回目)

市和歌山(和歌山・3年ぶり9回目)

滋賀学園(滋賀・8年ぶり3度目)

滋賀短大付(滋賀・初)

 

◎中国

広島商(広島・3年ぶり23度目)

米子松蔭(鳥取・33年ぶり2回目)

 

◎四国

明徳義塾(高知・4年ぶり21回目)

高松商(香川・2年ぶり29回目)

 

◎九州

沖縄尚学(沖縄・2年ぶり8回目)

エナジックスポーツ(沖縄・初)

西日本短大付(福岡・38年ぶり2回目)

柳ケ浦(大分・20年ぶり2回目)

facebook icon twitter icon
Back to TOP TOP