2番手としてリリーフすることの多かった高校時代から一転、大学入学後、間もなく彼に与えられたのは1番手のポジションだった。今年は2年生ながら早くもエースとしての座を確立しつつある。大阪桐蔭高校から昨年、立教大学に進学した澤田圭佑だ。「与えられた役割を一生懸命にやるだけ」と語る澤田。1番手でも2番手でも、やることや気持ちは何ら変わらない。だからいつの間にかつくりあげられた高校時代の「物語」に対しては、こう語気を強める。「彼とは一度もライバル関係になったことはない」と――。
「彼」とは藤浪晋太郎(阪神)のことだ。大阪桐蔭時代、澤田についての記事には、必ずと言っていいほど、藤浪がライバルとして登場した。だが、澤田は一度も「ライバル」という言葉を口にしたことはないという。実際、澤田にとって藤浪はライバルではなかった。

「僕と藤浪がライバルと書かれるたびに、2人でよく『ライバルって、何なんかなぁ? オレらはチームメイトやん』って言ってたんです。僕、一度も藤浪からエースナンバーを奪ってやる、なんて思ったことなかったですよ」
 これが偽りのない澤田の本心であった。彼にあったのは、「自分が与えられたことを一生懸命やる」という気持ちだけ。なぜなら、澤田には覚悟があったからだ。

 “エースで4番”だらけの大阪桐蔭

「うわっ、これはやばすぎる……」
 中学3年の時、初めて大阪桐蔭の練習を見た澤田は興奮が収まらなかった。
「グラウンドに着いた時には、ノックをやっているところでした。守備は巧いし、走るのも速い。その頃の自分からしたら、尋常じゃないと思えるくらい肩が強い選手が何人もいたんです。次にバッティング練習が始まったんですけど、みんな涼しい顔でホームラン性の当たりをバンバン打つんですよ。本当にやばかったですね」

 シニアリーグでは3年連続で全国大会ベスト8進出を果たし、海外遠征のメンバーに選出されたこともあった澤田。リトルリーグ時代から当然のように「エースで4番」だった彼は、それまで一度も「すごい選手」を見たことがなかった。その澤田の目に、大阪桐蔭の選手は“怪物”に映った。初めて「オレって、下手かも……」と思ったというのだから、衝撃の大きさはいかばかりだったかは想像に難くない。

 しかし、澤田は怖気づくどころか、怪物がゴロゴロいる環境に魅かれた。地元の愛媛県や四国の名門校からも声がかかっていたが、澤田は迷わず大阪桐蔭を選んだ。
「自分よりもすごい人たちばかりがいる環境は初めてだったので、そういうところに身を置いてみたいなと思ったんです」

 とはいえ、3年間でレギュラーになれるとは思っていなかった。中学までは「エース」や「4番」だった優秀な選手が顔を揃える名門校。レギュラーどころか18名にしか許されないベンチ入りさえも容易ではない。澤田は覚悟していた。

「3年間、球拾いでもいいと思っていたんです。親やシニアの監督からも『たとえレギュラーになれなくても、あの環境で野球をやるということがいい経験になる。一番大事なのは、3年間やり続けること。自分で行くと決めたのなら、頑張ってみなさい』と言われていました」

 3年間、球拾いの覚悟

 覚悟をもって入ったのは、澤田いわく、彼だけではなかったという。「たぶん、全員にあった」と言うのだ。実は、大阪桐蔭に入学を決める際、選手たちは同校の西谷浩一監督からこんな言葉を投げかけられる。
「3年間、球拾いの覚悟はあるか?」
 澤田は言う。
「たぶん、自信をもって入ってくる選手は大阪桐蔭にはひとりもいないと思いますよ。とにかく、“すごいヤツら”ばかりですからね。それでも、そういう厳しいところで挑戦したいという選手が入ってくるんです」

 そんな中、澤田は1年秋からベンチ入りを果たし、登板のチャンスを与えられた。メンバーからもれた選手の中には、中学時代は自分よりも活躍していた先輩や同級生が何人もいた。だが、誰ひとりとして澤田たちの前で悔しい素振りを見せる選手はいなかった。それどころか、嫌な顔ひとつせずに練習では率先して手伝い、試合になるとスタンドから声をからして応援してくれた。

「メンバーから外れても一生懸命にやってくれている人たちがいるのに、背番号がどうの、エースがどうのなんて、あり得ない。すごい選手はいくらでもいるわけですからね。そんなこと考える余裕もないですよ」

 そして、澤田はこう続ける。
「藤浪のことはすごいと思っていましたよ。でも、大阪桐蔭では、それが当たり前なんです。だからそういう選手と一緒に頑張っていこうという気持ちだけでした」
 これが「物語」の偽らざる真相である――。

澤田圭佑(さわだ・けいすけ)
1994年4月27日、愛媛県生まれ。就学前から野球を始め、リトルリーグ、シニアリーグでは1つ上の兄とバッテリーを組んで全国大会に出場した。大阪桐蔭高校時代は1年秋からベンチ入りし、2年秋からは主にリリーフとして活躍。3年時には藤浪晋太郎(阪神)らとともに甲子園春夏連覇を達成した。自身も春は準々決勝の浦和学院戦で甲子園初先発初勝利を挙げ、夏は3回戦の濟々黌(熊本)戦で2失点完投勝利を収めた。昨年、立教大学に進学。春からリーグ戦に登板し、チーム最多の19試合で6勝4敗、防御率1.73の好成績を挙げた。今年はエースとして、99年秋以来のリーグ優勝を目指す。右投右打、178センチ、88キロ。

(文・写真/斎藤寿子)




◎バックナンバーはこちらから