3月24日(土)

【高校野球】 
◇1回戦
 洲本・島垣、4安打11奪三振も1点に泣く
洲本(兵庫)   1 = 0001000000
鳴門(徳島)   2 = 0000010001× (延長10回)
 優勝の実績を誇る古豪同士の対決となったこの試合は、1点を争う好ゲームとなった。初回、2者連像三振を奪う好投で三者凡退に切ってとり、最高の立ち上がりを見せた鳴門エースの後藤田崇作(3年)に対し、洲本のエース島垣涼太(3年)は先頭打者を死球で出す苦しいピッチングとなる。次打者に送りバントを決められ、1死二塁に。しかし、島垣は2者連続三振で、このピンチを切り抜けた。その後も、毎回奪三振の好投で、鳴門打線を5回まで完璧に封じた。一方、鳴門エースの後藤田は2回以降、毎回のようにランナーを背負う苦しいピッチングとなった。2回表、簡単に2死を取るも、そこから連打を浴びる。しかし、8番・大村隆介(3年)を空振り三振に切ってとった。

 4回表、先頭打者に内野安打を許した後藤田だったが、次打者を併殺打に打ち取り、ピンチの芽をつみとった。だが、続く5番・正井大補(3年)を死球で出してしまう。そして6番・下原章裕(3年)に外角高めのストレートを右中間に運ばれ、先制を許した。6回表もヒットと死球で1死一、二塁とピンチを迎えた後藤田。しかし、ここは2者連続三振を奪い、追加点を許さなかった。この力投がチームに流れを引き寄せる。その裏、1死三塁と絶好のチャンスをつかんだ鳴門は、4番・杉本京太(3年)が真ん中高めに入ったストレートをライトへ弾き返し、三塁ランナーが同点のホームを踏んだ。

 7回以降は両投手の好投が光り、1−1のまま、試合は今大会初めて延長へと突入した。10回表、後藤田が洲本を三者凡退に切って取る。その裏、その後藤田が無死からヒットで出塁し、自らのバットでサヨナラのチャンスをつくる。次打者の送りバントで二進し、打席には1番・河野祐斗(2年)。この試合無安打に抑えられていた河野だったが、初球、高めに浮いたスライダーを迷わず振り抜くと、打球は左中間へ。二塁ランナー後藤田は一気に三塁もまわり、サヨナラのホームを踏んだ。センバツでの初戦突破は1970年以来、実に42年ぶりとなった。一方、鳴門を上回る8安打をマークした洲本だったが、打線がつながらず、初出場初優勝を達成した53年以来の勝利を挙げることはできなかった。

 逆転で12年ぶり初戦突破
倉敷商(岡山)     3 = 120000000
作新学院(栃木)   7 = 04110010×

 雨や雹が降りしきる中で行なわれたこの試合は、序盤、激しい点の取り合いとなる。まずは倉敷商打線が作新学院エースの大谷樹弘(3年)の立ち上がりを攻めた。初回、いきなり怒涛の三連打で無死満塁とすると、次打者は併殺打に取られるも、三塁ランナーが生還し、先制した。さらに2回表、無死二、三塁の場面、大谷の暴投で2点目を挙げる。なおも無死三塁から8番・清水潔(3年)が真ん中に入った甘めの変化球をセンターへきれいに弾き返し、倉敷商がその差を3点と広げた。

 しかしその裏、作新学院打線が倉敷商エースの西隆聖(3年)のボールをとらえ、反撃する。先頭の6番・山下勇斗(2年)がチーム初安打となる二塁打を放つと、7番・布瀬恭平(3年)がヒットで続く。続く8番・浅野壮也(3年)の犠打でそれぞれランナーが進み、9番・高嶋翔馬(3年)は死球で出塁し、1死満塁とした。そして2死後、2番・羽石裕紀(3年)がスライダーをうまくすくい上げ、ライトへ弾き返す。これで二走者が返る。なおも2死二、三塁の場面、3番・石井一成(3年)の打球は平凡なゴロとなるも、一塁ベースカバーに入った西の足がベースから離れたと判定され、内野安打となる。この間に二走者が返り、作新学院はこの回、一挙4点を奪って逆転に成功した。

 3回以降、ストレート主体のピッチングがさえわたった作新学院エースの大谷は、5回まで3イニング連続で三者凡退に切って取る好投を披露した。そのピッチングに応えるかのように、打線は3、4回にも1点ずつを加え、作新学院が試合の流れを引き寄せた。一方、倉敷商は6回表には2死一、二塁、さらに8回表には2死二、三塁と、チャンをつかむも、あと1本が出ず、得点に結びつけることができなかった。結局、7回裏にも1点を追加した作新学院がそのまま逃げ切り、春は2000年以来となる初戦突破を果たした。