8月14日(木)

◇1回戦
 5番・竹内が先制弾含む2打点
東海大甲府(山梨)   1 = 000010000
佐久長聖(長野)     3 = 00010101×
【本塁打】(佐)竹内
 両投手陣が最少失点に抑える好ゲームとなった。先制したのは佐久長聖。4回裏、4番・田辺直輝(2年)が併殺打に打ち取られた直後、5番・竹内広成(3年)が内角高目の直球をレフトスタンドへ先制アーチを放ち、均衡を破った。しかし5回表、東海大甲府は1死二塁から7番・五十嵐誉(2年)が同点タイムリー。早くも試合を振り出しに戻した。6回裏、2死三塁から竹内が今度は高めのスライダーをレフト前へ。三塁ランナーが返り、佐久長聖が再びリードを奪った。さらに8回裏には四球押し出しでダメ押しとなる1点を追加した佐久長聖。投げては先発の寺沢星耶(3年)、7回からリリーフしたエース両角優(3年)の好投で逃げ切った。日本文理(新潟)、星稜(石川)、富山商、敦賀気比(福井)に続く勝利で、1県1代表校制が定着して以降初めて北信越勢5県がすべて初戦突破した。


 エース西嶋、5安打12奪三振1失点完投
東海大四(南北海道)   6 = 004010100
九州国際大付(福岡)   1 = 000001000

 試合が動いたのは3回表。1、2回は3三振を含む3者凡退と最高の立ち上がりを見せていた九州国際大付の先発・富山凌雅(2年)が、1死から3連打を浴び、1点を先制された。すると、九州国際大付は早くもエース安藤幸太郎(3年)にスイッチした。しかし、その安藤も2本のタイムリー、犠飛で3点を失う。東海大四が見事な集中打で一挙4点をリードし、流れを引き寄せた。5回表、九州国際大付の守備に痛恨のミスが出る。2死一塁の場面、4番・大河内航(3年)がセンターへ弾き返す。一気に三塁を狙う一塁ランナーを刺そうと、中堅手が三塁へ送球するも、これが悪送球となる。ボールがファウルグラウンドを転がる間に、一塁ランナーが返り、東海大四に5点目が入った。東海大四は、投げてはエース西嶋亮太(3年)が直球は130キロ台ながら、超スローカーブをうまく使い、緩急をつけたピッチングで強打の九州国際大付打線を5回までわずか2安打に抑えた。その西嶋を九州国際大付の中軸がとらえたのは6回裏だった。2死から3番・古沢勝吾(3年)、4番・清水優心(3年)が西嶋の直球を外野へ弾き返し、2者連続の二塁打で1点を返した。だが、東海大四は直後の7回表にすかさず1点を追加し、試合の流れを渡さない。打っては15安打、投げては西嶋が5安打12奪三振1失点で完投と、投打ががっちりとかみ合った東海大四が、1993年以来となる21年ぶりの夏1勝をつかんだ。


 1点差死守し、5年連続初戦突破
神戸国際大付(兵庫)   1 = 000100000
聖光学院(福島)      2 = 00100010×

 初回、両先発の立ち上がりを攻め、ランナーをスコアリングポジションに置いたものの、両者ともに得点を挙げることができなかった。先制したのは聖光学院。3回裏、1死一、三塁から6番・飯島翼(3年)のスクイズで1点を先制した。その直後の4回表、神戸国際大付がすぐに反撃する。2死二塁から5番・飯迫惠士(3年)のタイムリー三塁打で試合を振り出しに戻した。中盤は両投手陣の好投が続き、ゼロ行進が続いた。再び試合が動いたのは7回裏。2つの四球で2死一、二塁とすると、7番・石垣光浩(3年)がタイムリー二塁打を放ち、聖光学院が貴重な勝ち越し点を挙げた。1点を追う神戸国際大付は9回表、粘りを見せる。先頭の飯迫がヒットで出塁すると、代打・松本侑也(3年)がきっちりと犠打を決めて、1死二塁と一打同点のチャンスをつかむ。しかし代打策でたたみかけようとするも、次打者が見送り三振、最後は左飛に倒れてゲームセット。聖光学院が1点差を守り切り、5年連続で初戦突破を果たした。


 山形大会決勝の再来! 最終回に集中打で逆転
山形中央     9 = 021000204
小松(愛媛)    8 = 104100200

 どちらも勝てば、夏初勝利となる県立校同士の試合は、主導権が移り変わる激闘となった。1−3と2点ビハインドで迎えた3回裏、小松が見事な集中打を見せる。2死三塁から4、5、6、7番と怒涛の4者連続タイムリーで一挙4点を奪い、2点を勝ち越した。小松は4回裏にも1点を追加し、その差を3点と広げた。小松は7回表、3番手に主将の日野文斗(3年)をマウンドに上げる。その日野から山形中央が死球、内野安打、犠打で1死二、三塁とチャンスをつかむと、3番・永井大地(3年)が走者一掃となる2点タイムリー。山形中央が1点差に詰め寄った。しかしその裏、4回途中から好リリーフしていた山形中央の佐藤僚亮(2年)が2つの四球で自らピンチを招く。すると2死後、佐藤から1番・今井雄一朗(3年)が二塁打を放つ。2走者が返り、小松のリードは再び3点となった。山形大会では2点ビハインドで迎えた9回に打者一巡の猛攻で逆転した山形中央。この試合でも最終回に驚異の粘りを見せる。まずは9、1番の連打で無死二、三塁とすると、2番・阿部壱郎(3年)の内野安打で三塁ランナーが返った。なおも無死一、三塁。次打者は二ゴロに倒れるも、その間に三塁ランナーが返り、1点差。そして2死二塁から5番・高橋和希(3年)が右中間を破り、同点タイムリーとなる三塁打を放つ。さらに6番・中村颯(3年)はセンター前にポトリと落ちるテキサスヒット。山形中央がついに勝ち越しに成功した。その裏、先頭打者の打ち取った打球を山形中央の三塁手がトンネルし、無死からランナーを出す。しかし、このランナーを2年生サウスポーの佐藤が見事な牽制球で刺し、味方のミスを帳消しにした。この後、佐藤はヒットと四球でランナーを出すも、粘りの投球で後続を断ち、1点差を死守した。山形中央は創部62年目にして、夏の甲子園初勝利を挙げた。