近年、健康な腸内環境をつくるための「腸活」が注目されています。当サイトでは2022年6月から「腸活」をテーマとしたコーナーをスタートさせました。タイアップ企画のパートナーである野村乳業が開発した植物乳酸菌発酵エキス「マイ・フローラ」を数カ月間ゲストに試飲してもらい、当サイト編集長・二宮清純と計3回にわたっておなかの調子や体調の変化などについて語り合います。今回はゲストの星奈津美さんに加え、腸内フローラ研究の第一人者・福田真嗣先生をお招きして鼎談を行いました。

 

 抗生物質の影響?

 

二宮清純: 星さん、お久しぶりです。今回で星さんとの対談も最終回を迎えました。本日もよろしくお願いします。

星奈津美: お久しぶりです。こちらこそ、よろしくお願いします。

 

二宮: 最終回は、慶應義塾大学先端生命科学研究所特任教授で腸内フローラ研究の第一人者でもある株式会社メタジェン代表取締役社長CEOの福田真嗣先生とともにおなかのことや腸内細菌について語ります。福田先生、よろしくお願いします。

福田真嗣: 星さん、初めまして。よろしくお願いします。

: よろしくお願いします。

 

二宮: さて、「マイ・フローラ」を飲み始めて8カ月になりますが、体調はいかがでしょうか。

 : 飲み始めてからずっと“快腸”だったのですが、少し前に婦人科系の病気を患ってしまい、それが影響しているのかどうか定かではありませんが、若干便秘になりました。

 

二宮: 福田先生、婦人科系の病気と便秘は関係があるのでしょうか。

福田: 関係ないとは言い切れないと思います。どういった治療をされましたか?

 

 : 処方していただいた薬を飲んでいました。

福田: 抗生物質は処方されていましたか?

 

 : あったと思います。

福田: だとすると、おそらく抗生物質の影響も考えられると思います。抗生物質が腸内環境を変えてしまうことは以前から知られています。抗生物質は悪い菌を殺してくれる一方で、人間にとって良い菌を殺してしまうこともあるんです。

 

二宮: 星さんの腸内フローラ検査の結果を見ると腸内フローラの多様性が「107」から「73」に低下しています。

福田: そうですね。これはやはり薬の影響があるのかなと思います。

 : 私も薬の影響かなと思っていました。

 

二宮: 治療だから仕方ないですが、抗生物質を飲むときには慎重になった方が良いですね。

福田: そうですね。もちろん、感染症などが疑われる場合は抗生物質による治療が必要です。ただ今後重要になってくるのは、抗生物質によってどういった腸内細菌が死んでしまうのか、また抗生物質を飲んだ後に何を食べ、何を飲むことで変化した腸内フローラを元に戻せるのかを解明することだと思っています。

 

二宮: 一昔前は、風邪をひくとすぐに抗生物質が処方されていました。

福田: 風邪のウイルスに抗生物質は、直接は効かないのですが、感染症など二次感染予防のために病院の先生は抗生物質を処方してくれることがあったと聞いています。ただ数年前に診療報酬改定があり、風邪で受診した3歳未満のお子さんへは抗生物質を出さないことに保険点数がつくようになりました。

 

 : せっかく腸活に励んでいたのに、抗生物質が良い菌まで殺してしまうなんて初めて知りました。抗生物質で治療していながら、おなかの不調が数日で収まったのは「マイ・フローラ」を継続して飲んでいたおかげだったんでしょうか?

福田: もしかするとその可能性もあったのかもしれませんね。

 

二宮: 星さんは3カ月前の対談で<出張の際「マイ・フローラ」を持参できず、便秘になってしまい「マイ・フローラ」のありがたみを実感した>とおっしゃっていました。

 : そうなんです! あの時も“やっぱり「マイ・フローラ」って凄いんだな”と思いました。今回も飲んでいて本当に良かった。

 

二宮: 薦めた私としても嬉しいです。その他に実感されたことはありますか?

 : 肌の調子が良い気がします。イベントなどでプールに入ることが多々ありますが、プールの塩素が強すぎると以前までは肌がかゆくなっていた。だから、イベントが終わった後はしっかりとシャワーを浴びて、クリームを塗って保湿に努めていました。今もシャワー後にクリームを塗っていますが最近、そういえばあんまりかゆみが気にならなくなったような……。

 

 腸内細菌は花粉症にも関係する

 

二宮: 肌の調子と腸内細菌との関係は?

福田: ものすごく関係があります。腸内細菌は食物繊維やオリゴ糖などをエサにして、ヒトにとって有用な成分である短鎖脂肪酸を産生してくれるんです。短鎖脂肪酸が腸から吸収され、血液を介して体中を巡り、肌の細胞にも作用します。その結果、肌荒れを防いでくれることが動物実験で明らかになっています。「マイ・フローラ」にはオリゴ糖も入っているので、同様の効果があるかもしれませんね。塩素の作用で肌がダメージを受けることがあっても腸内細菌が肌に良いものを産生してくれて、良い状態を保てているのかもしれません。

 

 : 肌のことでもう1つお聞きしたいことがあります。以前までは季節の変わり目に吹き出物ができていたのですが、この冬から春への移り変わりでは大丈夫だったんです。これも腸内細菌が関係していますか?

福田: 吹き出物は肌の細菌叢も関連していると思いますので腸内細菌によるものかどうかは正直わからないのですが、お話を聞いていると、星さんの体質に「マイ・フローラ」は非常に合っているようですね。

 

 : 「マイ・フローラ」のおかげで良い春を迎えられているな、って自分でも思います。

福田: 春といえば星さん、花粉症は大丈夫ですか?

 

 : 実は花粉症です。それも腸内細菌と関係あるんですか!?

福田: 大いに関係があります。

 

 : 一昨年までは花粉症の症状がひどかったんです。昨年は全体的に花粉の飛散量が少なかったので大丈夫でした。「今年は花粉の量が多い」とニュースで報道されていましたが、幸い花粉症の症状は出なかった。花粉症の薬も飲んでいませんでした。

 

福田: 実は、花粉症は免疫系の異常によって生じるのですが、腸内細菌と免疫系は密接に関係しているんです。免疫の司令塔であるヘルパーT細胞には様々な種類があるのですが、その中でも特に重要なのが、免疫応答を抑制してくれる制御性T細胞(Treg細胞)です。

 Treg細胞は腸内細菌が産生する短鎖脂肪酸の1つである酪酸によって分化誘導が促進されることが明らかとなっており、このTreg細胞が花粉症を抑えてくれます。星さんの腸内では「マイ・フローラ」が腸内細菌に働きかけてそういった効果をもたらしたのかもしれませんね。

 

 : 今年は花粉の量が多いのに何で大丈夫なんだろう? と疑問に思っていたのですが、腸内細菌の影響も要因のひとつだったんですね。

福田: 腸内細菌は免疫系を正してくれる教育者でもあるんです。

 

二宮: 私たちが考えている以上に、腸内細菌に助けられているわけですね。そうそう、星さんのご主人も「マイ・フローラ」を飲んでいると以前、伺いました。

 : 主人も続けて飲んでいます。主人は、ストレスがおなかに来るタイプで便がゆるくなりやすいのですが、そういった様子もなさそうなので、おなかの調子が良いんだと思います。何より味がいいので、毎日夫婦で続けて飲んでいます。

福田: 僕も「マイ・フローラ」の味が好きなんです。継続するためには、美味しいことって大事ですよね。

 

 : 甘すぎなくて、野菜ジュースに似た爽やかさが気に入っています。前回の対談で「2人の友人にすすめた」と言いましたが、さらに2人の友人に「マイ・フローラ」をすすめたら、とても気に入り、定期購入することにしたようです。

二宮: それは吉報です。

 : 今後も「マイ・フローラ」で美味しく楽しくおなかの環境を整えます!

 

<星奈津美(ほし・なつみ)プロフィール>

1990年8月21日、埼玉県出身。1歳半から水泳を始める。08年、北京五輪に出場し、女子200メートルバタフライで10位。16歳で患ったバセドウ病の影響で一時、競技から離れるが、苦難を乗り越え早大4年時の12年、ロンドン五輪同種目で銅メダルを獲得。14年からミズノスイムチームに所属。15年8月、ロシア・カザンで行われた世界水泳で、日本の競泳女子選手初となる金メダルを獲得。16年リオデジャネイロ五輪同種目にて2大会連続の銅メダルを獲得した。16年10月に現役引退。現在は水泳教室や東洋大学で水泳指導にあたりながら、バセドウ病の理解を促す活動を展開している。

 

 

 

 

 

<福田真嗣(ふくだ・しんじ) プロフィール>

慶應義塾大学先端生命科学研究所特任教授 / 株式会社メタジェン代表取締役社長CEO。2006年明治大学大学院農学研究科博士課程を修了後、理化学研究所基礎科学特別研究員などを経て2012年より慶應義塾大学先端生命科学研究所特任准教授、2019年より同特任教授。2016年より筑波大学医学医療系客員教授、2017年より神奈川県立産業技術総合研究所グループリーダー、2019年よりマレーシア工科大学客員教授、JST ERATO副研究総括、2021年より(一社)腸内デザイン学会代表理事、2022年より順天堂大学大学院医学研究科細菌叢再生学講座特任教授を兼任。著書に「もっとよくわかる!腸内細菌叢 "もう一つの臓器"を知り、健康・疾患を制御する」(羊土社)。

 

 

 

 

 

植物乳酸菌発酵エキス「マイ・フローラ」は、野村乳業と広島大学大学院との共同研究から誕生した新しい乳酸菌飲料です。独自の発酵技術により、植物乳酸菌を飛躍的に増やし、100mlあたりに含まれる菌の量は1000億。このうち95%の植物乳酸菌が胃酸に負けず、生きて腸まで届きます。香料や保存料は不使用のため安心安全な飲料です。

 

プレバイオティクス「マイ・フローラ ブースト」は、たった3粒で善玉菌の増殖を加速させるサプリメント。増えにくい善玉菌を増やすために野村乳業が独自に開発したプロバイオティクスのブースター(増殖剤)です。「マイ・フローラ」などのプロバイオティクスと一緒にお飲みいただくことで、善玉菌の働きを力強くサポートします。常温保存可。


◎バックナンバーはこちらから