岩佐壱誠(帝京大学駅伝競走部/徳島県那賀町出身)第3回「一番下からのスピード昇格」

 帝京大学駅伝競走部4年生の岩佐壱誠は中学時代、剣道部に属しながら駅伝大会前に結成される期間限定の部活に招集されていた。中学2年の冬に開催された徳島駅伝16郡市という郡市対抗戦を走った。その走りを見た徳島技術科学高校の陸 […]

前橋育英、96回大会以来2度目のV! ~第103回全国高校サッカー選手権大会~

 第103回全国高校サッカー選手権大会決勝戦、前橋育英高校(群馬)対流通経済大学付属柏高校(千葉)の一戦が13日、東京・国立競技場で行なわれた。試合は延長戦を終えても1対1と両者譲らずPK戦の末に、前橋育英が第96回大会 […]

岩佐壱誠(帝京大学駅伝競走部/徳島県那賀町出身)第2回「大自然の中を爆走した少年期」

 帝京大学駅伝競走部に所属する4年生の岩佐壱誠は、徳島県那賀町で生まれ育った。この町は高の瀬峡という峡谷や大釜の滝、大轟の滝など景勝地がある。大自然の地に岩佐は生を受けた。     (2019年5月の […]

第3回 中野なゆ(女子ゴルファー) トイレ問題に光明

 野村乳業株式会社と株式会社スポーツコミュニケーションズのタイアップ企画第3弾のコーナータイトルは<二宮清純の「おなかを育てる」プロジェクト>です。毎回、ゲストをお招きし、コンディショニングなどについて語り合います。 & […]

岩佐壱誠(帝京大学駅伝競走部/徳島県那賀町出身)第1回「未知数で楽しみなランナー」

 帝京大学駅伝競走部は1999年に創部された。部の歴史は浅いが正月の風物詩と言われる箱根駅伝の常連校である。同駅伝での最高順位は第76回大会と第89回大会で記録した総合4位。2005年11月に就任した中野孝行監督の指導の […]

青山学院大、2年連続7度目の往路優勝 ~第101回箱根駅伝~

 第101回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)が2日、スタートし、往路(大手町~箱根・芦ノ湖107.5キロ)優勝は5時間20分1秒で青山学院大学。2位は1分47秒差で中央大学だった。復路は明日3日、8時からスタートす […]

第8回「サイ ペイイン、初日から首位譲らず完全優勝」 ~明治安田レディスオープンゴルフトーナメント~

「ひとに健康を、まちに元気を。」をコンセプトに、社会貢献活動を展開している明治安田生命保険相互会社(以下、明治安田)とのタイアップ企画です。    JLPGA(日本女子プロゴルフ協会)ステップ・アップ・ツアー2 […]

郡紘平(専修大学サッカー部/徳島県徳島市出身)最終回「全国に連れていく覚悟」

 徳島ヴォルティスのユース昇格のオファーを蹴った郡絋平は、地元の強豪校である徳島市立高校への進学を考える。実家から通えるため、両親も一安心……、と思いきや、そう易々と話は進まなかった。   <2017年6月の原 […]

大会史上2度目の関西勢対決は神戸が制す ~第104回サッカー天皇杯決勝~

 第104回サッカー天皇杯決勝戦のガンバ大阪対ヴィッセル神戸の一戦が23日、東京・国立競技場で行なわれ、1対0で神戸が勝利し、5大会ぶり2度目の天皇杯王者に輝いた。試合は後半19分に神戸のFW宮代大聖がゴール前の混戦を右 […]

森保J、中国に勝利。24年ラストゲームを白星で飾る ~26年北中米W杯アジア最終予選~

 サッカー2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の第6節、中国代表(FIFAランキング92位)対日本代表(同15位)の一戦が19日、中国・福建省で行なわれ、日本が3対1で勝利した。日本は、来年3月の次戦(バ […]

郡紘平(専修大学サッカー部/徳島県徳島市出身)第3回「心にかかった霧」

 郡紘平は小学生の頃から四国のトレセンに選ばれていた。小学校卒業後の進路を徳島ヴォルティスジュニアユースに定めた。郡は四国の精鋭に選ばれるほどの実力の持ち主。Jリーグの下部組織に進むのは当たり前と言えば当たり前である。兄 […]

森保J、インドネシアに勝利 ~26年北中米W杯アジア最終予選~

 サッカー2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の第5節、インドネシア代表(FIFAランキング130位)対日本代表(同15位)の一戦が15日、グロラ・ブン・カルノ・スタジアムで行なわれ、日本が4対0で勝利し […]

郡紘平(専修大学サッカー部/徳島県徳島市出身)第2回「団子サッカーが嫌いだった小学生時代」

 郡紘平は徳島県徳島市で生まれ育った。3歳上の兄と遊ぶ活発な少年だった。郡の幼少期を父・寛之はこう述懐する。   「兄が小学校にあがったくらいの時に鉄棒の練習をしていたんです。すると隣で簡単そうに紘平ができてし […]

りくりゅう、銀でも悲壮感ゼロな理由 ~フィギュアスケートGPシリーズ第4戦 NHK杯~

 フィギュアスケート・グランプリ(GP)シリーズ第4戦、NHK杯のフリースケーティング(フリー)が9日、国立代々木競技場第一体育館で行なわれた。前日のショートプログラムにて71.90点で首位に立った“りくりゅう”こと三浦 […]

Back to TOP TOP