10月26日、NPBのドラフト会議が行われました。セガサミー野球部からは、大卒2年目のピッチャー古屋敷匠眞に指名の可能性がありました。残念ながら指名はありませんでしたが、この悔しさを糧に来年頑張ってほしいですね。球の力はスカウトの方たちからも評価してもらっている。あとは変化球のウイニングショット、そしてストライク率を上げていくことでしょうね。

 

 彼の法政大学の先輩、そして私の後輩にあたる森田駿哉(Honda鈴鹿)が巨人から2位指名を受けました。彼は大卒5年目。今年の都市対抗でトヨタ自動車の補強選手として活躍して大いにアピールしました。森田は法大時代から球が速く、ドラフト候補でしたが指名されなかった。それが今年都市対抗で観た際には、変化球も良くなっており、ピッチングが上手くなっている印象を受けました。巨人もその成長ぶりを評価し、即戦力として指名したのだと思います。

 

 緩急をうまく使える、NPBで言えば北海道日本ハムの加藤貴之投手のようなタイプです。あるスカウトは「困ったら左ピッチャーを獲る」と言っていたように、左投手ということもプラスに働いたのかもしれません。あと今回のドラフトは、ピッチャーは先発タイプが指名される傾向にあったように感じましたね。

 

 社会人の場合、興味を示している選手に対しては球団からチームに調査票というものが届きます。過去にセガサミーでも11球団から調査票が届いたこともありましたが、スカウト会議を経て振り落とされるケースもあれば、ドラフト会議当日になって指名されないケースもあります。

 

 四国アイランドリーグplus時代(愛媛マンダリンパイレーツ、香川オリーブガイナーズ監督)からドラフト会議は、指名される側の選手を見守ってきました。香川時代は又吉克樹(現・福岡ソフトバンク)が中日に指名され、NPBで450試合以上に登板し、FA権を行使して移籍するまでになった。その後もたくさんの選手がNPB球団へと羽ばたいていきました。あれから独立リーグの数、チーム数は増えてきました。今年のドラフトでは徳島インディゴソックスから6人(育成3人)。私が香川を率いた時の10年連続を超える11年連続の指名です。徳島には優秀なトレーナーがいて独自のノウハウを持っているとも聞きます。椎葉剛投手は、社会人のミキハウスを経て、独立リーグ1年目で阪神からの2位指名を勝ち取りました。先発タイプが重宝されている今回のドラフトの中でリリーフ専門での上位指名は大したもんだと思いますよ。

 

 通常高校や大学を卒業した選手が、次にドラフトの対象となるまでは、2年から4年かかります。それが独立リーグなら1年で行けるメリットがある。育成でも伸びしろがあれば、一芸に秀でた選手を獲得する球団もいますからね。今年のドラフトで、独立リーグは育成枠を含め、23人も指名されました。これは過去最多の数字で、素晴らしい成果だと思います。あとはこれを継続していくことが大事。新潟アルビレックス・ベースボール・クラブがイースタンリーグ、静岡のハヤテ223(ふじさん)がウエスタンリーグに来季参戦するなど、いろいろな形態が出来上がり、少しずつ裾野が広がってきたと感じます。

 

 東都大学リーグから7人の投手が1位指名されました。それだけ優秀なピッチャーが多かったということ。古巣のカープは青山学院大学の常廣羽也斗投手を2球団競合で抽選の結果、交渉権を獲得しました。大瀬良大地投手、森下暢仁投手、栗林良吏投手に続く右の本格派。真っすぐが良く、フォークなど落ちるボールを持っている。どこのチームも欲しがるようなタイプ。上記の中で、森下投手によく似ている印象があります。プロは厳しい世界、10年一軍でバリバリできる選手が、この中から何人出てくるのか。プロに入った時、“これは通用するぞ”と思えたらしめたもんです。入って“プロはすごいな。自分はダメだ”と心が折れてしまうか。ドラフト指名された時の初心を忘れず、周りに流されず、自分でやれることをきっちりやっていくということが大事だと思います。

 

人生万事塞翁が馬

 私の時代はプロ志望届や調査票といったものはありませんでした。PL学園3年時は、バッテリーを組んだ木戸克彦と共に法政大学進学が決まっていましたので、指名されるか否かのドキドキ感はありませんでしたね。この年は同級生の谷松浩之がヤクルトに4位指名され、金石昭人はドラフト外で広島に入りました。私がドラフト指名されたのはそれから4年後です。私自身、大学に進んだことで友人もたくさんできましたし、いろいろな人と出会うことができた。今も法政大OBとしていろいろな繋がりができている。大学4年間の経験が私の財産になっていますので法政大に進んでよかったと思っています。

 

 大学4年時のドラフトは、阪神に1位・木戸、2位西田の順で指名されるかなと思っていました。ところが、まさかの広島が外れ1位で私を指名してくれました。今はカープには入れて本当に良かったと思っています。チームには法大の先輩である山本浩二さんがいて、入団後もかわいがってもらいました。試合でホームラン1本打てばスーツを買ってくれることもありました。入団後は代打の起用が多かった私を、監督に就任した浩二さんが「トラ、もっと欲を出せ」と言って、チャンスをくれた。そこでレギュラーを掴み、4番を打たせてもらいました。

 

 人生、どこでどう転ぶかわからないものです。今回指名されなかった選手たちも、諦めなければチャンスが巡ってくるかもしれません。いかに這い上がってこられるか、自分や周囲を信じて頑張ることが大事だと思います。

 

 最後に開催中の日本シリーズについても触れておきましょう。大方の予想通り、阪神とオリックスとの“関西ダービー”が実現しました。私の予想は阪神有利と見ます。京セラドーム大阪での1、2戦を1勝1敗としたことは大きかった。元々、阪神はシーズン中も京セラドームを数試合使用していますから球場に対し、他のセ・リーグ球団よりも慣れているはず。その点で終盤にもつれたとしても阪神に分があると感じます。

 

 あとは野村克也さんの言う「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」に尽きます。今回のシリーズに実力差はあまりないので、アウトを取れるところでしっかり取り、打つべきところで打つ。やるべきことをしっかりやることが大事でしょう。いずれにせよ、WBCでの侍ジャパンの劇的な優勝でスタートした今シーズン、いい戦いを見せて欲しいなと、八王子から両チームを応援しています!

 

<このコーナーは毎月1日更新です>


◎バックナンバーはこちらから