二宮: もう1杯、「そば雲海 黒麹」をいかがですか?
黒木: では、ロックでお願いします。やっぱり、そばはスッキリしていておいしいですね。


 子供たちに考える力を!

二宮: 現役引退してから早4年、そろそろユニホームが恋しくなる頃では?
黒木: もちろん指導者になることは考えています。そのオファーをいただいた際にしっかりと仕事ができるよう、今を大切にしようと意識しています。現役時代はロッテやパ・リーグの野球しか知らなかったので、解説の仕事でセ・リーグも見させてもらって、おかげさまでいい勉強ができていると感じています。この環境には感謝しなくてはいけませんね。

二宮: ユニホームを着て現場から見る野球と、解説者としてネット裏から見る野球は違いますか?
黒木: 今は客観的に見えるので、まだまだ若造ですけど、すごく野球が分かる気がします。グラウンド上でのプレーや采配に「なぜ?」というクエスチョンが浮かんだりもすることも多いです。目の前の1球にとらわれて、そこに気付けないのが現場の難しさなのかなと感じます。だから、実際にユニホームを着た際には、勝負に対する熱さを大事にしつつも、冷静さも併せ持った指導者になりたいですね。

二宮: 黒木さんの場合、現役時代は故障も多かった。投げたくても投げられないつらさを誰よりも味わってきたピッチャーです。指導者として、その経験も生きるのではないかと感じています。
黒木: 自分が大好きな野球ができなくなった時の苦しみは少なからず経験しているので、指導者になったら、選手たちに同じような思いをさせないように教えていきたいですね。トレーニングはもちろん、コミュニケーションをとって、時にはストップをかけてあげることも必要でしょう。僕もそうでしたが、選手は立場上、痛くても自分ではなかなかストップをかけられないものです。だから、そういうサインを見逃さない指導者になりたいと思いますね。

二宮: でも、指導者は黒木さんのような考え方の人ばかりではありません。昔ほどではないにしろ、「無理してでも投げろ」という指導者もゼロではない。しかも、プロに入ってからだけでなく、アマチュア時代の故障で、せっかくの逸材がダメになってしまうケースもある。中学、高校、大学、社会人、プロと各選手がどのような練習をしてきたのか一貫性がないのも問題です。野球界も一定の指導者教育と、大枠の方針に沿った指導が求められているのではないでしょうか。
黒木: その意味では、まず子供たちに対する指導が重要でしょう。次世代を担う選手、そして指導者に早いうちから意識付けをさせる。特に僕は今、現場を離れていますから、この時間をとても大事にしています。全国各地に行って小学生を対象に野球クリニックを実施していますが、そこで教えるのは野球の技術ではない。僕は考える力を養うことを大切にしています。自分が夢を叶えるためには何が必要なのか、何が足りないのか、それを考える力です。やはり考える力がない選手は伸びしろが小さい。コーチから言われた通りにやっていて、うまくいかなかった時に「できませんでした」で終わってしまう。これはプロに入って一番感じたことです。

 引退しても腹は出すな!

二宮: 黒木さんは現在、「ジョニープロジェクト」を立ち上げて、精力的に子供たちの指導をしていますね。
黒木: 小さい頃から正しい方法を伝えていれば、大きくなっても残ります。イロハのイを教えておけば、彼らが将来、指導者になった時に、また次世代に受け継がれる。正しいものを子供たちにいかに引き継ぐか。これが今の大人にもっとも求められている役割ではないでしょうか。
 たとえばクリニックではまず、しっかり挨拶をすることからスタートします。そして僕が何か言ったら、必ず大きな声で返事をする。そうやって一生懸命、声を出すようになると、野球に対しても本気になれるんですよ。

二宮: 人間、本気になった時が一番伸びますからね。
黒木: 僕は子供たちに「1日1回、何でもいいから全力を出そう」と話をしています。クリニックでも「集合!」って号令をかけたら、全力疾走で集まるようにルールを決めているんです。おもしろいもので最初はダラダラしていても、何回も全力疾走しているうちに体の動きが良くなってくる。何も教えていないのにキャッチボールだってうまくなるんです。
 全力を出すのは苦しいことです。最大出力の100%を出しきるわけですから。プロ野球選手でもベテランになってキャリアを積むと、ケガを恐れて90%くらいに落として練習をしてしまうことがあります。でも、それではどんどん全力のレベルが落ちてしまう。僕もこのことは日々、自分に言い聞かせながら暮らしています。

二宮: そういう子供たちの姿から大人たちが学ぶことは少なくありません。
黒木: そうなんです。僕もクリニックを始めたばかりの頃、ちょっと疲れたので、グラウンドに座ったことがあります。そしたら、子供たちから「うわぁ、ジョニーが座ってる」って言われてしまいました(笑)。子供は正直で敏感です。それ以来、クリニックの最中は「グラウンドに座るのはやめよう」と心に誓いました。子供に「全力で」と言っているのに、こちらが休んでいては説得力がない。

二宮: 話を聞いているだけで、現役時代同様、熱い魂を持って指導している姿が目に浮かびます。
黒木: 間違ったことを教えるわけにはいかないので、1回1回が真剣勝負ですね。子供たちも最初はキョトンとしていますよ(苦笑)。でも一生懸命、全力を注いで教えていると、必ず子供は応えてくれる。もちろん、ダメなことをやったら本気で叱ります。「オマエら、ルール守れないなら帰れ!」と。僕たちの小さい頃には近所にうるさいカミナリオヤジがいて、誰の子供とか関係なく「悪いことは悪い」と叱ってくれた。今になって思えば、その経験は貴重だったように感じます。その時に叱られたことは大人になっても覚えているし、その理由もよく分かる。だから、「あの時、黒木って元プロ野球選手に叱られたな」という記憶でもいいので、子供たちの心に何かを残したいなという思いでやっています。

二宮: 叱る行為は、一番エネルギーがいるし、大変な作業です。野球界でも広岡達朗さん、野村克也さん、森祇晶さん……。高齢でも元気な方は一様に野球に対して厳しい。「あれはダメだ」と批判したり、怒るエネルギーがある。
黒木: 僕は広岡さんに「とにかく体を大事にしろ」「体を節制しろ」って言われましたね。「節制できないヤツは、意思が弱い」と。だから、今年のキャンプで広岡さんにお会いした際に、「変わってないな」って言われたことが少しうれしかったんです。おそらく広岡さんも常にプロとして見られていることを意識しているのではないでしょうか。そう言えば、広岡さんがロッテのGMをやっていた頃にビックリしたことがあります。キャンプで内野の守備練習をしている時に、ジャージ姿で捕球からスローイングまでの流れを指導している姿がとてもかっこよかった。もう現役引退して何十年も経っているはずなのに、サッと捕って、ピュッと投げる動作が現役選手よりも様になっている。こういうプロとしての姿勢は見習わなくてはいけないと思いました。

二宮: 確かに憧れていたスター選手に、現役時代の面影がなかったらガッカリしますよね。
黒木: だから引退してからも「絶対に腹は出さない」という意識は持っています。またユニホームを着た時に、現役時代とまったく体型が変わってしまったら、指導にも説得力がない。

 「ガリガリ君割り」はおすすめ!

二宮: そろそろ楽しい時間も終わりが近づいてきましたが、「そば雲海 黒麹」はいかがでしたか?
黒木: 本当においしかったです。ふと思ったのですが、そば焼酎は炭酸にも合いますよね? 実はこの前、アイスの「ガリガリ君」を入れたハイボールに挑戦したのですが、すごくおいしかったんです。グラスにそのまま「ガリガリ君」を突き刺して、それをかじりながら飲む。アイスがだんだん解けると、その甘さが出てきて飲みやすい。フェイスブックで、そのことを書いたら反響が凄かったんですよ。

二宮: では、今度、ご一緒する時は「そば雲海 黒麹」の「ガリガリ君」割りも試してみましょう!
黒木: そば焼酎でも、きっとおいしいと思います。今、ハイボールは人気ですし、そばは香りがいいので、女性にもお勧めできる飲み方かもしれません。

二宮: 野球のみならず、今年は「田んぼプロジェクト」を立ち上げて、稲作体験をしているとか。
黒木: 今まで野球しかやってきませんでしたから、それ以外のことは僕は全くの無知です。せっかくユニホームを脱いで、時間がつくれる立場にいるのですから、いろんなことをやってみようと考えています。その中で、子供たちに夢や希望を伝えられたらいいなと。だから、お米のつくりかたでも、焼酎のつくりかたでも題材は何でもいい。そういう場所を子供たちに提供することが自分にとってのライフワークだと感じています。

二宮: そのミッションは素晴らしいですね。
黒木: 何より夢がありますよ。もし僕が現場に戻っても、彼らが大きくなってプロ野球選手になれば、同じユニホームを着られるかもしれない。「実は、小さい頃に袖ヶ浦のジョニープロジェクトで教えてもらったんですよ」とか、「君津で教えてもらいました」って選手たちと、いつか一緒のグラウンドで戦えたらうれしいですね。

(おわり)

黒木知宏(くろき・ともひろ)プロフィール>
1973年12月13日、宮崎県出身。延岡学園高、王子製紙春日井を経て1994年ドラフト2位でロッテに入団。小宮山悟、伊良部秀輝らとともにローテーションの一角として活躍する。98年には13勝9敗で最多勝と最優秀勝率の2冠。00年には日本代表としてシドニー五輪にも出場。気合を全面に押し出すピッチングスタイルと「ジョニー」の愛称でロッテファンのみならず、多くの野球ファンに親しまれた。その後は故障に泣かされ、07年オフに球団から戦力外通告を受けて引退した。現役時代の通算成績は199試合、76勝68敗1S、防御率3.43。現在は野球解説に加え、「ジョニープロジェクト」を立ち上げ、野球の更なる発展、普及活動に力を入れている。著書に『54「もう、投げなくていい」からの出発』(?ロングセラーズ)がある。
>>オフィシャルブログ「NO BB,NO LIFE」
>>Facebook


★今回の対談で楽しんだお酒★[/color]

本格焼酎「そば雲海」に黒麹仕込みの「そば雲海 黒麹」が登場。伝統の黒麹と九州山地の清冽な水で丹精込めて造り上げた、爽やかさの中に、すっきりと落ち着いた香り。そしてまろやかでコクのある味わいが特徴です。
提供/雲海酒造株式会社

<対談協力>
銀座ビアホール SKAAL(スコール)
東京都中央区銀座6−11−1 銀座ソトコトロハス館B1階
TEL:03-6228-5280
営業時間:
月〜木    11:00〜23:30
金・祝前日 11:00〜4:00
土日祝    11:00〜22:00

☆プレゼント☆
 黒木知宏さんの直筆サインボールを本格焼酎「そば雲海 黒麹」(900ml、アルコール度数25度)とともに読者3名様にプレゼント致します。ご希望の方はより、本文の最初に「黒木知宏さんのサインボール希望」と明記の上、下記クイズの答え、住所、氏名、年齢、連絡先(電話番号)、このコーナーへの感想や取り上げて欲しいゲストなどがあれば、お書き添えの上、送信してください。応募者多数の場合は抽選とし、当選は発表をもってかえさせていただきます。たくさんのご応募お待ちしております。なお、ご応募は20歳以上の方に限らせていただきます。
◎クイズ◎
 今回、黒木知宏さんと楽しんだお酒の名前は?


 お酒は20歳になってから。
 お酒は楽しく適量を。
 飲酒運転は絶対にやめましょう。
 妊娠中や授乳期の飲酒はお控えください。

(構成:石田洋之)
◎バックナンバーはこちらから