プロ1年目の春のキャンプで多くの新人は洗礼を受ける。これまでアマチュアでやってきた野球とのレベルの違いを思い知らされるのだ。強打のキャッチャーとしてドラフト3位で入団した橋本も例外ではなかった。まず度肝を抜かれたのが、他のキャッチャーたちの肩の強さだった。
「チームの先輩だと定詰(雅彦)さん、他球団だと中嶋(聡、当時オリックス)さん。スローイングを見て、“何なんだ、この人たちは!”とビックリしました」
 いいスローイングにはいいキャッチングを

 橋本は野球を始めた頃からキャッチャーがメインだったとはいえ、決して肩に自信があるほうではなかった。定詰や中嶋に限らず、強肩のキャッチャーはプロのクラスならどこにでもいる。そんな相手に勝たなければ、この世界では生き残れない――厳然たる事実を突きつけられ、途方に暮れそうになった。

「どうやったら肩の弱さをフォローできるか。そこを徹底して磨くしかないと感じました」
 そんな橋本には幸運な出会いがあった。入団時のベテランキャッチャーだった山中潔である。山中は引退後、コーチとしてチームに残り、橋本にプロのキャッチャーとしてのイロハを伝授してくれた。
「肩を補うには、フットワークで速く正確に投げること。これをつきっきりで教わりました」

 良いスローイングをするには、良いキャッチングをしなくてはいけない。それも山中の教えだった。
「いくら速く正確に投げようと思っても、きちんと捕れないと投げられない。これはキャッチャー経験者にしか分からない感覚です。そういった細かいところまで、ひとつひとつアドバイスしてもらいましたね」
 橋本は「山中さんと出会わなければ、僕はここまで野球は続けられなかった。とっくの昔に辞めていたと思う」と“恩師”に感謝する。

 ただでさえプロのピッチャーのボールはキレがある。球の勢いや変化に対応できず、ミットの芯で捕球できないとピッチャーは嫌がるものだ。しかし、キャッチングはそういったボールを1球でも多く受けない限り、うまくならない。橋本は先輩相手でもブルペンでどんどんマスクを被った。

「でも、きちんと音を立ててキャッチングできなかったりするとイヤな顔をされることもある。ノイローゼまではいきませんが、イップスになったことは何回もあります」
 キャッチャーは守りにおける監督の分身とも言われ、ピッチャーをリードし、試合を組み立てる役割が求められる。だが、高卒したてのキャッチャーが経験豊富なピッチャーをいきなり引っ張れるはずがない。コーチや先輩ピッチャーから時には厳しい指摘も受けながら、橋本は少しずつプロのキャッチャーとしての歩みを始めていた。

 道を拓いた小野とのバッテリー

 だが、1軍で満足に試合に出られるには5年の月日がかかった。プロ入り以降、橋本を悩ませたのは技術的な問題だけではない。度重なるケガである。入団2年目には左ヒザ、4年目には右肩を故障した。
「さぁ、これからという時にケガをしてしまったのは、僕の野球人生でも残念なことでしたね」
 そのため1年目には早くも1軍の舞台を味わいながら、2年目は出場なし。3年目にプロ初安打初打点を記録するなど夏場以降で29試合に出場も、4年目と5年目は再び2軍暮らしに甘んじた。

 プロの世界は毎年、選手が入れ替わる。代わりとなる存在はいくらでもいるのだ。1軍定着のチャンスをケガで手放した悔しさは察するに余りある。だが、橋本はくじけなかった。2軍の試合で経験を積み、レベルアップに励んだ。最初は出したサインに首を振りまくっていた先輩投手が、徐々に橋本のリードにうなずき、ボールを放ってくれるようになっていた。

 大きな飛躍となるシーズンはプロ6年目の2000年にやってきた。1軍のキャッチャーが故障で手薄になったことから5月に2年ぶりの昇格。球場に到着するなり、スタメン出場を告げられた。5月7日、オリックス戦。バッテリーを組むのは1年先輩の右腕・小野晋吾。ファーム時代から何度も受けてきたピッチャーだ。

 2軍で教わったこと、体験したことを総動員して試合に臨んだ。うまく小野の良さを引き出して好投へ導くと、得意のバッティングでもプロ初の猛打賞となる3安打2打点。試合は9−0の快勝だった。小野にとってもプロ初完封のメモリアルゲームとなった。

 この試合をきっかけに橋本はスタメンを任されるようになる。特に小野との相性は抜群で、この年は以降、彼が先発する際、ほぼ橋本がセットでマスクを被るようになる。この年、小野は13勝(5敗)をあげ、一気にブレイク。最高勝率(.722)のタイトルを獲得する。橋本も自己最多の77試合に出場した。ロッテのキャッチャー陣では最も多くの出番を与えられ、ようやく1軍選手としての第一歩を踏み出した。

「今から振り返れば、まだまだ1軍でプレーする知識も経験も足らなかったと思います。ただ、1軍でも何とかやっていけるようにはなった。その意味ではスタートラインの1年だったと言えるでしょうね」
 24歳にして、たどり着いた出発点。しかし、そこから一気にレギュラーの道を突き進めるわけではなかった。

(第4回につづく)
>>第1回はこちら
>>第2回はこちら

<橋本将(はしもと・たすく)プロフィール>
1976年5月1日、愛媛県出身。宇和島東高時代は甲子園に4度出場。3年春にはベスト8に進出する。94年のドラフト会議で千葉ロッテから3位指名を受けてキャッチャーとして入団。ケガもあって1軍に定着できない日々が続いたが、6年目の00年に77試合でマスクを被り、打撃でもプロ初本塁打を放つなど結果を残す。04年からはボビー・バレンタイン監督の下、里崎智也と併用で起用され、05年にはリーグ優勝、日本一に貢献した。10年にFA権を行使して横浜に移籍。11年は腰痛が悪化したこともあり、1軍出場がなく戦力外に。今季は地元のアイランドリーグ・愛媛でプレーした。NPBでの通算成績は実働13年、727試合、打率.234、44本塁打、229打点。アイランドリーグでの成績は63試合、打率.276、4本塁打、34打点。身長179cm、88kg。背番号10。








(石田洋之)
◎バックナンバーはこちらから