サンウルブズ、ミス目立ち完敗 〜スーパーラグビー〜
スーパーラグビー(SR)の第15節が25日、東京・ 秩父宮ラグビー場で行われた。今季ホーム初勝利を目指すヒト・ コミュニケーションズ サンウルブズはオーストラリアのレベルズに7―52と大敗。 6連敗で通算戦績を2勝11敗とした。 次節は6月1日に同会場でブランビーズ(オーストラリア) と対戦する。
ミスばかりが目立ったサンウルブズ。 今季ホーム初勝利は遠かった。
序盤は鋭い出足でボール奪うなど、攻め込む場面もあったが、 なかなかトライに結び付けられない。
チャンスをモノにし切れないサンウルブズに対し、 オーストラリア代表のキャップホルダーがスタメンに9人いるレベ ルズは確実に仕留めにくる。SHウィル・ ゲニアは100キャップ、SOクウェイド・ クーパーは70キャップ。 経験豊富なハーフ団がテンポ良い球出しで好機を演出した。 サンウルブズは13分、 16分と立て続けにトライを奪われるなど、0― 14とリードを許した。
18分に敵陣でマイボールラインアウトを獲得しながら、 ボールをキープできない。22分にはレベルズがシンビン( 10分間の一時退場)で、サンウルブズが数的有利になる。 しかし24分、SH茂野海人のパスをCTBフィル・ バーリーがキャッチできずボールを失う。
逆に28分にトライを奪われ、リードを広げられた。34分、 36分、40分のマイボールラインアウトを生かせず、 無得点のまま前半終えた。
ミスは後半にも飛び出してしまった。13分、 自陣でのパス回しを奪われトライを獲られた。
サンウルブズの逆襲は23分。FBジェイソン・ エメリーがキックチャージでボールを奪って、そのままトライ。 SOヘイデン・パーカーのコンバージョンも決まり、 7点を返した。1万3000人を超える観衆を沸かしたが、 反撃もここまでだった。
33分、38分、終了直前にもトライを許した。 終わってみれば7―52の完敗だ。 52失点は4月25日のハリケーンズ(ニュージーランド)戦( 0―52)と並ぶ今季ワーストタイ。6連敗でシーズン11敗目を喫した。
スコット・ハンセンHC代行は「あと3試合どうするかが大事。来週は東京でファンの前でいい結果を残し、誇りを持ってもらえるようなパフォーマンスを見せたい」と語った。
(文/杉浦泰介)