24日、パ・リーグ首位で優勝へのマジックナンバーを2としていた埼玉西武が千葉ロッテと対戦し、12対4でロッテを下した。同日、福岡ソフトバンクが東北楽天に2対4で敗れたため、西武の2年連続の優勝が決まった。西武は前身の西鉄から通算23度目のリーグ優勝。西武の連覇は97年、98年の2連覇以来のこと。なお楽天の3位も確定し、クライマックスシリーズ・ファーストステージは2位のソフトバンクと3位の楽天の組み合わせとなった。

 

 マジック2でZOZOマリンスタジアムに乗り込んだ西武の先発はザック・ニール、ロッテは二木康太がマウンドに上がった。2回、西武は2死から外崎修汰がレフト前ヒット、山川穂高がフォアボールを選び一、二塁。ここで栗山巧がセンター前に弾き返し1点を先制。さらに金子侑司、秋山翔吾の連続タイムリーが出て、この回一挙5点。3回には山川の2ランも飛び出し、7対1。序盤から試合の主導権を握った。

 

 先発ニールは2回までパーフェクトピッチの上々の立ち上がり。3回、4回に1点ずつを失ったが5回は再び三者凡退と、ロッテに流れを渡さない。ニールは6回まで101球を投げ、失点3と大事な試合で役目を果たした。

 

 西武は6回に秋山のタイムリーで1点を追加、さらに7回には2死満塁から押し出し四球と、相手バッテリーのミスに乗じ4点を追加。12対3とロッテを大きく引き離した。

 

 7回から西武は平良海馬、小川龍也、平井克典とつなぎ、途中で「ソフトバンク敗れる」の報が入り、これでマジック1。12対4で最終回を迎えた。

 

 9回、マウンドに上ったのは増田達至。荻野貴司、鈴木大地を外野フライに打ち取り、最後のバッター、レオネス・マーティンを空振り三振。西武の2年連続リーグ優勝が決まった。

 

 最大8.5ゲーム差を逆転

 3年目を迎えた辻西武は今季、エースの菊池雄星がメジャーリーグへ、打点王の浅村栄斗が楽天、正捕手の炭谷銀仁朗が巨人へ移籍した。開幕のソフトバンク3連戦を3連敗とスタートで躓き、3月4月は12勝12敗1分の3位。5月には5連敗を喫するなど、なかなか波に乗れなかった。

 

 交流戦を10勝8敗と勝ち越したものの、その後も順位は3位。7月9日には首位ソフトバンクに8.5ゲーム差をつけられ、辻監督は「正直、優勝は厳しいと思うこともあった」と前半戦を振り返っている。

 

 苦戦する西武にあって救世主となったのが先発のニール。来日1年目ながらローテーションの軸となり、12勝をマーク。さらに夏場以降は平良が中継ぎの軸としてフル回転。ブルペンを支えた。

 

 もともと強力な攻撃陣に加え、投手陣の整備が進んだことで、西武は後半戦に盛り返した。8月には2度の5連勝でソフトバンクにゲーム差なしの2位まで迫った。一時はソフトバンクにマジックが点灯したものの、9月15日、西武が首位に浮上し、優勝へのマジック9が点灯した。マジック点灯後、3連勝を含む5勝3敗でソフトバンクの追撃を振り切った。

 

 辻監督が命名した「獅子おどし打線」は、昨季に続いて12球団トップとなる755得点(24日現在、以下同)を叩き出した。1番の秋山は179安打をマークし、3番の森友哉は打率3割3分6厘、4番・中村剛也は123打点、6番の山川穂高選手は43本塁打と、バットマンレースをリードするメンバーがズラリと揃った。シーズン序盤、4番を任されていた山川は8月に不調を理由に打順降格。山川は左足の上げるタイミングを変えるなどバッティングフォームの微調整に取り組み、復調した。それとともにチームも上昇気流に乗り、8月11日以降は28勝11敗と大きく勝ち越している。

 

 昨季、辻監督は10年ぶりのリーグ優勝にチームを導きながら、CSファイナルステージでソフトバンクに敗れ、日本シリーズ出場はならなかった。連覇を決めた後、辻監督はこう決意を口にした。
「さらにチームをひとつにして全員でクライマックスシリーズを勝ち抜き、日本シリーズに出られるように頑張ります」

 

 常勝軍団だった黄金期の西武を知る辻監督が、11年ぶりの日本一に導けるか。パ・リーグのCSファイナルステージは、10月9日から始まる。

 

 

(文/SC編集部・西崎)