(写真:チームソング『ビクトリー・ロード』を歌うジャパンの選手たち ⓒJRFU)

 13日、ラグビーW杯日本大会プール戦最終日が各地で行われた。神奈川・日産スタジアムではプールAの日本代表(ジャパン)がスコットランド代表を28-21で下した。前半6分に先制を許したジャパンだが、WTB松島幸太朗、PR稲垣啓太、WTB福岡堅樹のトライなどで逆転。21-7とリードして前半を終えた。後半に福岡が1トライを加えたジャパンは、2トライ2ゴールを返されたものの、逃げ切った。勝ち点5を獲得したジャパンは計19点でプールA1位。初の決勝トーナメント進出を果たした。20日、プールB2位の南アフリカ代表と対戦する。

 

 勇敢な桜の戦士たちがまたひとつ歴史を塗り替えた。1大会最多の4勝目を初の決勝トーナメント進出という快挙で飾った。

 

 前日にアイルランド代表がサモア代表を破り、勝ち点16で暫定トップに立っていた。同14のジャパンがこれを上回るには引き分け以上か敗れてもボーナスポイント2(7点差以内、4トライ以上)を獲得しなければならない。一方、勝ち点10のスコットランドは勝利しか道は残されていなかった。

 

 前日に東海・関東地方に上陸した台風19号の影響で3試合が中止となった。横浜で行われたこの試合も当日の朝まで開催が危ぶまれていた。関係者の尽力により、なんとか試合を実施が決定。キックオフ前には台風19号の犠牲者に黙祷が捧げられた。

 

(写真:ラッセルを中心とした攻撃陣に苦しめられた Photo by Clive Rose-World Rugby via Getty Images)

 試合はスコットランドの先制で幕を開けた。6分、SHグレイグ・レイドローのパスを受けたSOフィン・ラッセルが右中間にトライを挙げた。レイドローのコンバージョンキックも成功。4日前のロシア代表戦でベンチから外れ、休養十分のハーフ団がきっちり仕事を果たした。

 

 先制を許したジャパンだが、ほぼ赤白に染まった6万7666人の大観衆の声援を背にスピーディーなアタックでスコットランド陣内を攻め続ける。17分、両ウイングが魅せた。CTBラファエレ・ティモシーのパスを受けた福岡が縦へ抜け出す。タックルを浴び、体勢を崩されながらも松島にパスを送る。完全に抜け出した松島がインゴール左中間に飛び込んだ。SO田村優のコンバージョンキックも決まり、7-7の同点に追いついた。

 

 21分、脇腹を痛めたPR具智元が早々にピッチを去ることになった。それでも代わって入ったPRヴァル・アサエリ愛を中心にFWが結束したスクラムを形成する。誰が出場しても力を発揮できるスクラムが強みだ。22分には相手のペナルティーを誘うなど、“押し合い”でも優位に立つ。

 

 25分には連続攻撃でリードを奪った。二の矢、三の矢と続けるようにHO堀江翔太、LOジェームス・ムーア、FBウィリアム・トゥポウが前進しつつ、ボールを繋ぐ。最後は稲垣がゴール下に飛び込んでトライを挙げた。「うまくボールを繋いで最終的に自分に繋いでくれた。理想とするトライの獲り方だった」。稲垣のジャパン初トライで勝ち越した。田村がコンバージョンキックを成功し、7点差をつけた。

 

 さらに39分、ジャパンがリードを広げた。ラファエレのキックパスに反応した福岡が、スピードを生かしてスコットランドの守備網を切り裂いた。福岡は相手に捕まることなく、インゴール左に飛び込んだ。福岡の3試合連続トライで突き放したジャパンは、田村のコンバージョンキック成功で、さらに点を加えた。

 

 前半はジャパンがスコットランドを21-7で圧倒した。ボールポゼッションも74%。パス本数は相手を100本近く上回った。テンポの速いアタックで、スコットランドを苦しめた。

 

(写真:10月13日、日本ラグビーにとって新たな歴史を刻んだ日となった Photo by Clive Rose-World Rugby via Getty Images)

 後半開始早々、ジャパンはFLリーチ・マイケルのタックルなどで好守備を披露した。2分には福岡が相手のボールを奪い取り、そのままピッチを駆け抜けた。福岡はこの日2つ目、チームは4つ目のトライでボーナスポイントを獲得した。田村のコンバージョンキックも成功し、点差は21点に開いた。

 

“ティア1”のスコットランドも意地を見せる。司令塔のラッセルを中心にボールを展開。最後はFWのパワーで最後は押し切るかたちで2トライを奪った。コンバージョンキックも決まり、1トライ1ゴールまで迫った。

 

 後半は押される一方のジャパンだったが耐え抜いた。終了間際にボールを奪取すると、うまく時間を使った。最後は途中出場のSH田中史朗が出したボールをFB山中亮平が蹴り出してノーサイド。アイルランドに続き、2チーム目の“ティア1撃破”を果たした。

 

 スコットランドは因縁深き相手だ。これまでの対戦成績はジャパンの1勝10敗。W杯では3戦全敗だった。2003年オーストラリア大会では敗れたものの、その健闘ぶりから現在の愛称である「ブレイブ・ブロッサムズ」と呼ばれるようになった。そして4年前のイングランド大会では唯一の黒星を喫していた。

 

 因縁の相手を破り、ついに未踏の域に達した。アジア初の決勝トーナメント進出である。キャプテンのリーチは「日本、アジア、ティア2にとって素晴らしいこと。次に向けて準備をしていく。来週勝つ気でいきます。負ける気なんてありません」と口にした。稲垣は「日本ラグビーにとって新しい歴史を刻んだ実感はありますけど、これで終わったわけじゃない。またここから新しい挑戦が始まる」と淡々と語った。

 

 次戦は20日、南アフリカと東京・味の素スタジアムで対戦する。前回のイングランド大会では南アフリカ戦の勝利を“ブライトンの奇蹟”と呼ばれた。この快進撃はもう奇蹟ではない。速いテンポの攻撃、粘り強いディフェンス、安定したセットプレー。無傷の4連勝で駆け抜けた勢いで、再びジャイアント・キリングを起こしたい。

 

(文/杉浦泰介)