第234回 オシムに愛された男 ~要田勇一Vol.20~

facebook icon twitter icon

 2004年10月1日、要田勇一はパラグアイからサンパウロ、ロサンゼルスを経由して、成田空港に到着。ぼくは要田の弟・章たちと成田空港で彼を出迎えることになった。30時間を超える長旅ではあったが、久しぶりに日本に戻ってきたこともあったろう、彼の表情は明るかった。要田は、ぼく、そして辰己直祐氏(敬称については前号参照)の顔を見つけると、「色々とありがとうございました」と深々と頭を下げた。辰己氏は「まだ礼を言うのは早いよ」とそっけない口調で返した。

 

 ぼくたちは、章の友人が運転するフォードの古いバンに乗りこんだ。天井は鉄板がむき出しになっており、シートには派手なフェイクファーが貼られていた。ある種の若者が好む車だった。

 

「どこに向かいますか?」

 

 ぼくが尋ねると辰己氏は「姉ヶ崎の寮に向かってくれ」と返事した。姉ヶ崎とは、ジェフ市原千葉の練習場、寮のある市原市の地名である。どのように要田にジェフのテストを受けさせるのかは、ぼくも知らなかった。フォワードが足りないとはいえ、ほとんど実績のない選手をテスト受験させるのは異例である。辰己氏に全てを任せるしかなかったのだ。

 

 要田は、いきなり姉ヶ崎に行くと聞いて驚いたと振り返る。

「(パラグアイを出るとき、どのようにテストを受けるのか)何にも聞かされてなかったです。とにかく準備をしておくようにって言われて、(現地で面倒をみてくれていた)淵脇(隼人)さんがチケットを取ってくれたんです。それで日本に帰れるというわくわく感と、日本でテストを受けるという緊張感が入り交じってました。ぼくの中では、(成田空港に到着して)一泊、東京にある章の友だちの家で休んでからジェフに行くんかなと思ってました」

 

 そして辰己氏から要田は手厳しい一撃を受ける。辰己氏はこう言ったのだ。

「君、これからテストを受けるというのにその格好はないんじゃないかな」

 

 意味が分からなかったのだろう、要田はえっと眼を見開いた。すると辰己氏は続けた。

「テストでは、プレーはもちろんだけれどね、身だしなみも見られる。そんな髭は伸ばしっぱなし、よれよれTシャツじゃ駄目だろ」

 

 “異例の”テストを受けられるように……

 

 パラグアイで過ごしていると、その場に相応しい格好をすること――ドレスコードを意識することはない(南米大陸は極端な階級社会でもある。ブラジルの大都市、サンパウロなどでは夜出かけるときに、きちんとした服を着なければ入れない店もある。しかし、パラグアイは貧しく、そこまでの店はほとんどない)。特に、2部リーグのサッカー選手が出入りするような場所では、みながサンダル、ショートパンツ、タンクトップで過ごしている。それどころか上半身裸で道ばたで寛いでいる男も珍しくない。要田自身は常識をわきまえた人間である。しばらくパラグアイで過ごすうちに、その空気にすっかり馴染んでいた。

 

 辰己氏は運転席に向かって、こう言った。

「悪いけど、どっか喫茶店があったら寄って」

 

 急遽、道沿いの古い喫茶店に入ることになった。要田は、車に積んでいたスーツケースから襟つきシャツとカミソリを出した。シャツは長時間の移動のせいか、少し皺が入っていた。そして喫茶店のトイレを借りて髭を剃った。

 

 すでに辰己氏からジェフの寮には連絡が行っていた。強化担当の昼田宗昭が待っていてくれた。昼田はぼくたちを見て「えらくたくさんの人が出迎えてくれたんだね」と冗談を飛ばした。優しい笑顔だった。ぼくたちは車から要田のスーツケースを降ろした。約半年分の彼の生活が中に詰まっているようで、ずっしりとした重みを感じた。そしてスーツケースと要田を置いて、寮を後にした。

 

 以下は要田の回想だ。

「みんながおらんようになったら、昼田さんが、こうおっしゃったんです。“おい、お前分かっているんか”って。それまでと全く違った怖い調子でした。“あの辰己さんがお前がテストを受けるためにどれだけ頭を下げてくれたか、分かっているか”って」

 

 その言葉を聞いて、要田の背筋が伸びた。

 

 そして昼田は、こう付け加えた。

「だから、しっかりやれ」

 

 要田は「はい」と大きく返事した。自分のサッカー人生最大、そして最後のチャレンジとなることを自覚していた。(一部除き、敬称略)

 

(つづく)

 

田崎健太(たざき・けんた)

1968年3月13日京都市生まれ。ノンフィクション作家。早稲田大学法学部卒業後、小学館に入社。『週刊ポスト』編集部などを経て、1999年末に退社。

著書に『cuba ユーウツな楽園』 (アミューズブックス)、『此処ではない何処かへ 広山望の挑戦』 (幻冬舎)、『ジーコジャパン11のブラジル流方程式』 (講談社プラスα文庫)、『W杯ビジネス30年戦争』 (新潮社)、『楽天が巨人に勝つ日-スポーツビジネス下克上-』 (学研新書)、『W杯に群がる男たち―巨大サッカービジネスの闇―』(新潮文庫)、『辺境遊記』(英治出版)、『偶然完全 勝新太郎伝』(講談社)、『維新漂流 中田宏は何を見たのか』(集英社インターナショナル)、『ザ・キングファーザー』(カンゼン)、『球童 伊良部秀輝伝』(講談社 ミズノスポーツライター賞優秀賞)、『真説・長州力 1951-2018』(集英社)。『電通とFIFA サッカーに群がる男たち』(光文社新書)、『真説佐山サトル』(集英社インターナショナル)、『ドラガイ』(カンゼン)、『全身芸人』(太田出版)、『ドラヨン』(カンゼン)。最新刊は「スポーツアイデンティティ どのスポーツを選ぶかで人生は決まる」(太田出版)。

2019年より鳥取大学医学部附属病院広報誌「カニジル」編集長を務める。公式サイトは、http://www.liberdade.com

facebook icon twitter icon
Back to TOP TOP