その他スポーツ
フィギュアスケート・グランプリ(GP)シリーズ第4戦、NHK杯は8日、国立代々木競技場第一体育館(東京)で開幕する。7日は、同体育館で公式練習が行なわれた。GP第2戦・スケートアメリカを制した“りくりゅう”こと、三浦璃 […]
「2024-25 大同生命SV.LEAGUE MEN」(SVリーグ男子)は11月4日で第4節を終了。大阪ブルテオン(大阪B)とジェイテクトSTINGS愛知(STINGS愛知)が7勝1敗で首位。東京グレートベアーズ(東京G […]
10月13日、日本発プロダンスリーグの「第一生命 D.LEAGUE 24-25 REGULAR SEASON ROUND.1 開幕戦」が東京ガーデンシアターで行われ、昨季3位タイだったKOSÉ 8ROCKS(コーセー […]
4日、「2024-25 大同生命SV.LEAGUE MEN」(SVリーグ男子)第4節GAME2が東京・有明アリーナで行われ、サントリーサンバーズ大阪が東京グレートベアーズ(東京GB)を3対0で下した。サントリーは通算成 […]
関東大学サッカーリーグ1部の専修大学サッカー部には、徳島県徳島市から上京して来た“クラッキ”がいる。今春、同大学に入学したばかりのMF郡絋平だ。1年生ながら、Aチームに身を置き、リーグ戦デビューもすでに果たしている。専 […]
SVリーグ女子第4節・GAME2が3日、各地で行なわれた。NECレッドロケッツ川崎はホームにSAGA久光スプリングスを迎え、フルセットの末(22-25、25-22、25-19、21-25、13-15)、惜敗した。第5セ […]
『TOKYO FORWARD 2025子供スポーツ体験教室 第1回「防災×デフリンピック」』が10月6日、東京都立中央ろう学校の体育館で行われた。同イベントでは防災とスポーツを組み合わせた特別プログラム『防スポ』を22人 […]
いま思うと、私には筋肉への憧れがあるようです。 学生の頃、アルバイトで貯めたお金で、プロテインを買いました。バスケットボール部に所属し、最初は練習にもしっかり参加していました。「練習後に飲むと、筋肉がつく」という体育 […]
野村乳業株式会社と株式会社スポーツコミュニケーションズのタイアップ企画第3弾のコーナータイトルは<二宮清純の「おなかを育てる」プロジェクト>です。毎回、ゲストをお招きし、コンディショニングなどについて語り合います。 & […]
10月最後の週末、渋谷の商業施設「ShibuyaSakuraStage」内に人だかりできていた。仮装した若者が集ったわけではない。話題の新商品が発売されたわけでもない。人々は「KOSÉBREAKING FES」と描かれ […]
2024年春、日本体育大学4年となった石川とわ。ビーチバレーボール部では最上級生となり、この年の全日本ビーチバレー大学選手権(全日本インカレ)優勝に懸けていた。“最後のインカレ”ということもあるが、それ以上に競技人生の […]
前回に続き、舞台は、山梨にある日蓮宗の総本山、身延山の宿坊である。 宿坊でのチェックイン時、お宿の説明をいろいろと伺い、宿坊体験に心を弾ませていると、ご住職から「もしかして、フランス語を話せたりしますか […]
女子ソフトボールリーグの『ニトリJD.LEAGUE2024』は25日から27日にかけて最終(第13)節が各地で行われ、レギュラーラウンドの日程を終えた。最終節を1勝1敗で終えた日立サンディーバは22勝6敗1分けで東地区 […]
現地時間25日、プロバスケットボールリーグのNBAメンフィス・グリズリーズが敵地でヒューストン・ロケッツに108−128で敗れた。グリズリーズと2Way契約を結ぶ河村勇輝は第4クォーターから出場。3分34秒プレーし、1 […]
二宮清純: 前回に引き続き、この夏に行われたパリ五輪での卓球の話を中心に伺いたいと思います。2個(団体銀、シングルス銅)のメダルを獲得した女子に比べ、男子はメダルなしに終わりました。 平野早矢香: 水谷隼さんと丹羽孝希選 […]
2019年春、愛媛県立三島高校に進学した石川とわは、ビーチバレーボールに出合う。きっかけは高校の顧問からの打診だった。体験会からスタートしたビーチバレー。インドアのバレーボールとアウトドアのビーチバレーは似て非なるもの […]
女子ソフトボールリーグの『ニトリJD.LEAGUE2024』は18日から21日にかけて第12節が各地で行われた。地元・秦野大会に臨んだ東地区首位の日立サンディーバは、18日に坂本実桜、20日には田内愛絵里がノーヒットノ […]
2024年のパリパラリンピックでゴールボール男子日本代表は悲願の金メダルを獲得した。守備の要としてチームに貢献した田口侑治は2017年にリーフラス株式会社に入社後、競技の普及やインクルーシブ社会推進のための講演、競技体 […]
以前この連載で、「エンデュランススポーツは修行と共通している」(第257回「修行とスポーツ」)と書かせていただいた。1年半ほど前の話だからと、ひっくり返すつもりはないが、トライアスロンは「団体的スポーツ」ではないかとい […]
二宮清純: 渋谷区は部活動の地域移行に積極的に取り組んでいます。2021年に渋谷ユナイテッドを設立しました。 長谷部健: 渋谷に住む人、渋谷で働く人、渋谷で学ぶ人、渋谷が好きな人など、誰もがスポーツや文化活動を「する」「 […]
国民体育大会(国体)から国民スポーツ大会に改称して初めての大会となる「SAGA2024国民スポーツ大会」が15日、閉幕した。5日に行われた開会式では、小雨が降る中、「薩長土肥」が日本に夜明けをもたらしたとのナレーション […]
13日、日本発プロダンスリーグの「第一生命 D.LEAGUE 24-25 REGULAR SEASON ROUND.1 開幕戦」が東京ガーデンシアターで行われた。今季から1チームが増え、14チームの総当たり対戦方式で争 […]
愛媛県四国中央市で生まれ育った石川とわは、幼少期、様々な習い事をした。水泳、ピアノ、琴、習字、バレエ、ダンス――。そのどれもがビーチバレーボール選手としての能力に繋がっているという。石川は「水泳が肺活量、ピアノや習字が […]
12日、「2024-25 大同生命SV.LEAGUE MEN」(SVリーグ男子)第1節が東京体育館で行われ、ウルフドッグス名古屋(WD名古屋)が東京グレートベアーズ(東京GB)を3対1で下した。 東京体育館に6526 […]
バレーボールの新トップリーグ・SVリーグ女子が12日、各地で開幕節を迎えた。昨季優勝(Ⅴ1リーグ)のNECレッドロケッツ川崎は埼玉上尾メディックス(昨季3位)と川崎市とどろきアリーナで対戦し、0-3のストレート負けを喫 […]