三浦“番長”、攻守で采配的中! ~プロ野球日本シリーズ~
プロ野球日本シリーズ第4戦が30日、みずほPayPayドームで行われ、セ・リーグ3位の横浜DeNAがパ・リーグ王者の福岡ソフトバンクを5-0で下した。この勝利によりDeNAは今シリーズ2勝2敗とした。
DeNA、見事完封リレー(横浜2勝2敗)
横浜DeNA
5=000|100|400
0=000|000|000
福岡ソフトバンク
勝利投手 ケイ(1勝)
敗戦投手 石川(1敗)
本塁打 (D)オースティン1号ソロ、宮﨑1号ソロ
昨日、連敗を止めた三浦大輔監督率いるDeNAはニック・ケイに先発のマウンドを託した。打線には少々テコ入れを施した。牧秀悟を2番、筒香嘉智を3番、宮﨑敏郎を5番に据えた。
スコアが動いたのは、4回表。4番のタイラー・オースティンのソロホームランでDeNAが先制した。
DeNAは6回裏にピンチを迎えた。ソフトバンクに盗塁を許すなど、1死一二塁の場面をつくられた。しかし、三浦監督はケイの続投を選択。3番・栗原陵矢、4番・山川穂高を見事に抑え、ケイはマウンドで雄叫びをあげた。まずは守備で三浦“番長”の采配が当たった。
DeNAは7回表にビッグイニングをつくった。昨日は6番だったが、この日は5番に座った宮﨑がレフトスタンド一直線の第1号ソロを放つ。後続のバッターも内野安打、四球、センター前ヒットで満塁とチャンスを広げた。ソフトバンク・小久保裕紀監督はたまらず投手交代。尾形崇斗に代え、岩井俊介をマウンドに上げた。しかし、DeNAのリードオフマン・桑原将志がレフトオーバーの2点タイムリーツーベースでリードを広げた。1死二三塁で2番・牧が四球を選び、再び満塁の好機。3番・筒香は空振り三振に終わったものの、4番のオースティンがレフト前へ運び、三塁走者をホームへ迎え入れた。二塁走者は本塁で憤死したが、この回一挙、4点を追加。打撃面でも“番長”の采配がピタリと的中した。
DeNAはピッチャー陣の活躍も見事だった。ソフトバンク打線を無失点に抑え、勝敗を2勝2敗のタイに戻した。攻守にわたり三浦監督の采配が、良い流れを呼び込んだ。
(文/大木雄貴)