二宮: 昨季まで日本ハムにはダルビッシュ有(レンジャーズ)が在籍していました。間近で見ていて感じた彼のすごさとは?
吉井: ダルは自分の体がどう動いているのかを的確にイメージできるんです。たとえば、こちらが「ちょっと今日は左肩の開きが早いな」と指摘すると、「そうですね。ここがズレていますね」と、その原因を自ら突き止めて、すぐに修正できる。

二宮: それはすごい能力ですね。
吉井: 天才的ですね。前回、佑ちゃん(斎藤佑樹)の話をしましたが、普通は自分のイメージと実際に投げている姿は一致しないことが多い。それを一致させるために多くのピッチャーは映像でフォームをチェックしたり、いろんな工夫をしています。でも、ダルは自分の体をうまく操って、その一致が瞬時にできてしまう。だから他のピッチャーのフォームをモノマネするのも上手なんですよ。

二宮: 確かにメジャーリーグ1年目の今季もフォームを途中で変えたり、試行錯誤しながらも結果を出しました。通常ならフォーム固めに時間がかかるはずですが、ダルビッシュの場合は、それをいとも簡単にやってのけた印象を受けました。
吉井: この能力をもってして経験を積んでいけば、ロジャー・クレメンスやグレッグ・マダックスといった大投手に肩を並べられる存在に成長すると思いますよ。僕もメジャーで彼らのピッチングを見ていましたが、ボールの質自体はダルも負けていませんから。

 ボールやマウンドの違いは気にならない

二宮: ダルビッシュに限らず、日本からメジャーに行くピッチャーにとって最初のハードルとなるのが、ボールやマウンドの違いと言われます。吉井さんの場合は?
吉井: 僕は気にならなかったですね。むしろ、メジャーのボールが滑ったりすることがうれしかった。昔からメジャーの球場で投げることが夢でしたから、硬いマウンドも「これがホンモノなんや」と思っていましたよ。おそらく野茂(英雄)も同じような気持ちだったんでしょう。彼もボールやマウンドの違いは気にしていなかったみたいですよ。

二宮: なるほど。気の持ちようというわけですね。
吉井: それに本来は硬いマウンドのほうが投げやすいはずなんです。たとえば走る上で軟らかい砂場と、硬い土の上とでは、硬い土のほうが走りやすい。ただ、日本人ピッチャーの場合、小さい頃から軟らかいマウンドの上で投げるためのフォームになっています。ステップの幅を広げて踏ん張って投げるかたちになるので、それに慣れているとメジャーの硬いマウンドに合わせるのに苦労するケースも出てきますね。

二宮: メジャーではピッチングコーチの指導法も日本とは異なるでしょう?
吉井: でも僕はやりやすかったですよ。メッツに移籍した際には、「オマエを一番よく知っているのはオマエだ」と言われました。「だからオマエの特徴やチェックポイントを教えてほしい。それを踏まえた上でアドバイスするから」と。日本にいた時にはコーチからそんな言葉をかけられたことがなかったので新鮮に感じましたね。

二宮: 配球にしてもメジャーの場合はピッチャーが主導ですよね。キャッチャーは基本的には投げたいボールを投げさせる。
吉井: そうですね。もちろんキャッチャーは状況や相手の特徴を踏まえた上でリードしていますから、どうしても譲れない時は「このボールを投げてくれ」と主張を押し通すこともあります。ただ、それ以外のケースではピッチャーのやりやすいようにやらせてくれることが多いですね。
 こうやってピッチャーを立てるのはメジャーのシステムも影響していると感じます。連戦が続いて先発ピッチャーは中4日で投げなくてはいけないし、リリーフにも休みがない。しかも延長戦は無制限ですから、ピッチャーを大事にしないと162試合を戦い抜けません。

二宮: 日本は延長も制限がありますから、どんどんピッチャーをつないでいく傾向があります。
吉井: ルールとの兼ね合いで仕方ない面もあるのでしょうが、ピッチャーの側からすれば、「先に点を取られたら代えられる」「1点取られたら代えられる」とピッチングが小さくなってしまうリスクがあります。日本の場合は先発ローテーションも中6日で回していますから、もう少しピッチャーにしっかり投げさせてあげたほうが伸びるんじゃないかなと感じています。

 驚いたチェンジアップの投げ方

二宮: メジャーのピッチャーは変化球も多彩です。吉井さんが米国で習得したボールはありますか?
吉井: 僕はチェンジアップとカットボールを覚えました。特にチェンジアップの投げ方は日本とは発想が違うので驚きましたよ。

二宮: 具体的には、どうやって投げるように教わるのでしょうか。
吉井: まず人差し指と中指を使って投げるストレートの握りがありますね。チェンジアップは、この2本の指のうちの1本を使わないで投げるストレートという教え方をします。人差し指を外せば、いわゆるOKボールの握りにもなりますし、中指を浮かせる握りでもいい。それで、そのまま投げろと。抜いたり、ひねったりという難しい話はまったくありません。

二宮: それは分かりやすいですね。
吉井: チェンジアップは変化させることが目的ではなく、スピードを変えることが大事なんです。極端な話、握りはどうでもいい。ストレートより15キロくらいスピードを落とすことでバッターのタイミングをとりにくくするんです。だから、アメリカではチェンジアップを投げる際には「回転をちゃんとかけなさい」と教わります。

二宮: 回転がかかっていればストレートとの違いが分からないというわけですね。
吉井: そのとおりです。回転がかからないとバッターには見破られますから。ストレートだと思ったらスピードの遅いボールが来る。これがチェンジアップを投げる目的なんです。それまでチェンジアップは抜くものだという感覚があって、ストレートと同じ腕の振りで投げるのは難しいなと考えていたので、まさに目からウロコでしたね。

二宮: それを教えてくれたのはコーチですか?
吉井: いや、チームメイトです。メッツでたまたまキャッチボールの相手をしたホワン・アセベドというメキシコ出身の選手が教えてくれました。実際に試してみたら、すぐ投げられるようになりましたね。“うわ、簡単や”と思いましたよ。

 マイナーリーグで勉強したい

二宮: そういえば吉井さんがメジャーのチームメイトに「自分はニンジャだ」と言ったら、本当に信じたという話があるとか(笑)。
吉井: コロラドにいた時ですね。誰かが「ヨシイはニンジャって聞いたけど本当か?」と聞いてきたので、「ニンジャや」と返したら、噂があっという間にチーム内に広まりました(笑)。「ニンジャの挨拶を教えてくれ」というから、適当にポーズを考えてふざけていたら、それも本当だと思われたのかチーム内で流行ってしまいました(苦笑)。

二宮: アハハハ。海外に出ると日本のイメージが「ニンジャ」とか「サムライ」のステレオタイプに染まっていることがよく分かりますね。ところでメジャーでのお酒にまつわる思い出は?
吉井: メッツではベテランのオーレル・ハーシュハイザーによく飲みに連れて行ってもらいましたね。彼はワインがものすごく好きでした。一度、10人くらいで寿司を食べに行った時のことです。みんなでたくさんお酒を飲んで宴もたけなわの頃、ある選手がトイレに行って席を離れた。その瞬間、ハーシュハイザーが音頭をとって、「よし帰ろう」と、その選手を残して全員が店を出たんです。

二宮: メジャー流のいたずらですね(笑)。
吉井: トイレから出てきたら、その選手は「あれ、どこ行った?」って言いながら、全員の食事代を請求される。しかも、もうひとつオチがあります。仕方なく全額を払って店を出たら、ハーシュハイザーが「ゴメン」と言いながら「これで穴埋めしてくれ」と札束を渡すんです。その中身が全部1ドル札(笑)。

二宮: ハーシュハイザーにはまじめなイメージがありましたが、意外とおちゃめなところもあるんですね。
吉井: お酒が入ると陽気なオッサンでしたね。そういういたずらを真剣にやるのも米国ならでは、という感じがしました。

二宮: 今回も貴重な話がたくさん聞けました。改めて そば焼酎「雲海」はいかがでしたか?
吉井: いやぁ、おいしすぎて、すっかり酔っ払ってしまいました。クセがないから、どんどん飲んでしまいますね。

二宮: ぜひ機会があれば、またソーダ割りを試してみてください。
吉井: 年末年始はお酒を飲む機会も増えますから、周りにも勧めてみたいと思います。ソーダ割りだと男女問わず、僕のようなお酒の強くない人間も楽しめますからね。

二宮: 近鉄に入団してから日米で現役が24年、その後もコーチで5年と、ずっとユニホームを着続けてきました。今後はしばし充電期間といったところでしょうか。
吉井: 中学時代にボーイズリーグのチームに入って以来、ずっとどこかに所属していましたから、フリーというのはヘンな感覚がしますね。自由な時間も増えたので、最近は競馬も楽しんでいますよ。野球同様、競馬も研究しないとなかなか勝てないものですね(苦笑)。

二宮: もちろん、いずれはまたユニホームを着たいと?
吉井: 今後のことは、まだ何も決まっていません。コーチをしていて、辞める前に次の仕事を決めるのもおかしいですから、辞めてからゆっくり考えようと思っていました。ただ、一度、マイナーリーグに行って野球を勉強したいなと思っています。現役からそのままコーチになり、正直、何が正しくて何が正しくないのか手探り状態の日々でした。今回、ユニホームを脱ぐことになったのは、おそらく自分に足りないものがあったからでしょう。その点を見つめ直しながら、今後も野球を通じて成長できればいいなと感じています。

(おわり)

<吉井理人(よしい・まさと)プロフィール>
1965年4月20日、和歌山県出身。箕島高で甲子園に2回出場し、84年にドラフト2位で近鉄に入団。5年目にクローザーとして10勝24セーブをあげて最優秀救援投手に輝くと、翌年もリーグ優勝に貢献。95年にはヤクルトへ移籍し、先発で3年連続2ケタ勝利をあげて2度の日本一の原動力となった。98年にFA権を行使してニューヨーク・メッツへ。99年に12勝をあげてプレーオフ出場を果たす。メジャーリーグ5年間で32勝をマークし、03年からは帰国してオリックス入り。07年途中にロッテに移って現役を引退した。翌08年からは日本ハムの投手コーチを務めた。日米通算成績は547試合、121勝129敗62セーブ、防御率4.14。
>>公式ブログ





★今回の対談で楽しんだお酒★[/color]

日本初の本格そば焼酎「雲海」。時代とともに歩み続ける「雲海」は、厳選されたそばと九州山地の清冽な水で丁寧に仕込まれた深い味わい、すっきりとした甘さと爽やかな香りが特徴の本格そば焼酎の定番です。
提供/雲海酒造株式会社

<対談協力>
がらく 恵比寿南店(野球居酒屋)
東京都渋谷区恵比寿南2−2−6 山本ビルB1F
TEL:03-5720-6828
営業時間:
11:30〜14:30/17:30〜00:00(月〜金)、17:30〜00:00(土)、日祝不定休

☆プレゼント☆
 吉井理人さんの直筆サインボールを本格そば焼酎「雲海」(900ml、アルコール度数25度)とともに読者3名様にプレゼント致します。ご希望の方はより、本文の最初に「吉井理人さんのサイン希望」と明記の上、下記クイズの答え、住所、氏名、年齢、連絡先(電話番号)、このコーナーへの感想や取り上げて欲しいゲストなどがあれば、お書き添えの上、送信してください。応募者多数の場合は抽選とし、当選は発表をもってかえさせていただきます。締切は2013年1月10日(木)までです。たくさんのご応募お待ちしております。なお、ご応募は20歳以上の方に限らせていただきます。
◎クイズ◎
 今回、吉井理人さんと楽しんだお酒の名前は?

 お酒は20歳になってから。
 お酒は楽しく適量を。
 飲酒運転は絶対にやめましょう。
 妊娠中や授乳期の飲酒はお控えください。

(構成:石田洋之)
◎バックナンバーはこちらから