3日、プロ野球セ・リーグのクライマックスシリーズファイナルステージ第2戦が行われ、終盤に代打本塁打で均衡を破った東京ヤクルトが、継投で中日打線をわずか2安打に抑え、前夜の雪辱を果たした。これで成績はヤクルトの1勝2敗(中日のアドバンテージ1勝含む)になった。

◇ファイナルステージ
 代打・飯原、値千金の一発(ヤクルト1勝2敗、ナゴヤドーム)
東京ヤクルト   3 = 000000012
中日        1 = 000000001
勝利投手 石川(1勝0敗)
敗戦投手 チェン(0勝1敗)
セーブ   舘山(1S)
本塁打  (ヤ)飯原1号ソロ
       (中)森野1号ソロ
 ヤクルト・小川淳司監督が執念のタクトで勝利を呼び込んだ。
 まず驚かされたのは先発メンバーだ。不振の主砲・畠山和洋をスタメンから外し、4番には青木宣親を起用。トップバッターにはレギュラーシーズンで1試合も出場がない高卒ルーキーの山田哲人を大抜擢した。

 そしてエースの石川雅規がファーストステージ第2戦から中3日でマウンドに上がる。今季、中日戦で3勝(1敗)をあげている左腕は初回から抜群の投球をみせた。早いカウントで凡打を打たせて3回までをパーフェクト。4回には1死から井端弘和に初安打を許したが、続く森野将彦の強烈なファーストゴロで素早くベースカバーに入ってアウトにするなどスキをみせない。

 だが、大きく組み替えた打線は中日の先発左腕チェン・ウェインから、なかなか得点を奪えなかった。3回には7番・相川亮二、4回は2番・上田剛史がヒットで塁に出るも後が続かない。試合は息詰まる投手戦で7回まで両チームゼロ行進が続く。

 試合を動かしたのは伏兵の一発だ。8回、ヤクルトの攻撃。2死から好投の石川に代え、小川監督は代打に飯原誉士を送る。今季は打撃が振るわず、打率.126、0本塁打。ただ、チェンには3打数2安打と結果を残していた。カウント2−2からのフォークをすくうと、打球はグングン伸びてレフトポール際の最前列へ。これ以上ない場面で“今季1号”が飛び出し、1点を先制した。

 すると、小川監督はここでも驚きの采配をみせる。その裏から投入したのは林昌勇らリリーフピッチャーではなく、先発右腕の舘山昌平。スクランブル態勢で勝ちに行く姿勢を示す。舘山は指揮官の期待に応え、8回の中日の攻撃を得点圏に走者を背負いながらも0点に抑えた。

 ベンチの思いにようやく攻撃陣も奮起し、最終回は途中出場した畠山が2死二、三塁のチャンスで2点タイムリー。ファーストステージから打点がなかった男に待望の一打が生まれ、試合を決めた。中日は最終回に森野のソロアーチが飛び出したが、わずか2安打と打線が振るわなかった。4番のトニ・ブランコ、5番の谷繁元信に2戦を通じてヒットが出ていないのは気がかりだ。

 一方のヤクルトも勝ったとはいえ、1番で使った山田は4打数無安打。宮本慎也、田中浩康といった主力にも快音が聞かれず、打線が機能しているとは言いがたい。第3戦以降も先手を取ったほうが優位になるロースコアの展開が続きそうだ。