(写真:右代<1>と中村<2>の順位は昨年と同じだった)

 アジア競技大会(インドネシア・ジャカルタ)の日本代表選考会を兼ねた日本グランプリシリーズ・プレミア東京大会「TOKYO Combined Events Meet 2018」が22日、駒沢オリンピック公園陸上競技場で行われた。男子十種競技は右代啓祐(国士舘クラブ)が7937点で大会連覇。女子七種競技は宇都宮絵莉(長谷川体育施設)が日本歴代3位の5821点で制した。

 

 日本選手権はガチンコ勝負

 

(写真:スプリント系の種目を得意とする中村。この日も110mハードルで900点超え)

 男子十種競技は、今シーズン国内開幕戦も右代と中村の2強のデッドヒートで始まった。

 

 2日間かけて行われる混成競技。男子十種競技は1日目に100m、走り幅跳び、砲丸投げ、走り高跳び、400mの5種目を実施する。2日目は110mハードル、円盤投げ、棒高跳び、やり投げ、1500m。陸上選手としてオールラウンドな能力が求められ、勝者には“キング・オブ・アスリート”の称号を与えられる。

 

(写真:やり投げで好記録をマークし、雄叫びを上げる右代)

 投てき種目を得意とするパワー系の右代、スプリント種目で得点を稼ぐスピード系の中村。国内の覇権争いは、持ち味の違った2人を中心に繰り広げている。初日を終えた時点で中村が4099点でトップに立ち、それを右代が169点差で追いかける展開だった。

 

 迎えた2日目は110mハードルからスタートだ。第1組に登場した右代は追い風1.8mの中、14秒92でフィニッシュ。874点とまずまずのスタートを切った。一方の中村は点差を広げたい種目である。2012年ロンドン五輪では400mハードルで出場した経験を持つ中村は、右代ほど追い風に恵まれなかったが、力強い走りで14秒22の好記録をマークした。946点を積み上げ、これで2人の差は156点まで開いた。

 

(写真:棒高跳びでは自己ベストの5mにチャレンジしたが失敗に終わった中村)

 続く円盤投げは右代の稼ぎどころ。全体トップの47m63で821点を挙げ、557点の中村を総合得点で追い抜いた。ここからがシーソーゲーム。棒高跳びでは中村が全体1位の4m60。再び総合得点で右代の上に立った。9種目目のやり投げは右代が60mスローを連発し、力の差を見せつけた。最終種目の1500mを残して298点差。タイムで計算すると約45秒差だ。

 

(写真:最終種目では弟の啓欣と競り合ってゴールした右代啓祐)

 1500mは中村のぶっち切りの1位だった。4分20秒75で制した。しかし、後を走る右代も粘って4分44秒53。この瞬間、右代の大会連覇が決まった。日本選手権2連覇中の中村だが、2年連続で右代の後塵を拝した。敗因を「種目ごとの明暗がくっきり分かれた」と語り、「日本選手権ではガチンコの勝負になるのかな」とリベンジを誓った。

 

 一方の右代はここ数年悩まされていたケガから回復。一時は引退も過ったと言うが、現在は「頂点に立つ喜び、“アジアチャンピオンになってやる”というメラメラした気持ちになった」とモチベーションは高い。アジア大会は連覇がかかる。6月の日本選手権では「まずは8309点。1点でも自己ベストを超えられるように」と、自らが持つ日本記録更新を見据えた。

 

 シニア初Vで女王争いに名乗り

 

(写真:7種目完走した15人で記念撮影。独特の連帯感も混成競技の魅力)

 女子七種競技を制した宇都宮はシニア大会は初優勝だ。前半4種目の合計で1位に立つと、そのまま逃げ切った。

 

 2日目のスタートは走り幅跳びだ。宇都宮はこの種目を得意とする桐山智衣(ヤマダ電機)には2cm及ばなかったが、5m90で819点を加える。2位の山崎有紀(スズキ浜松AC)、3位のヘンプヒル恵(中央大学)との差を広げる。

 

(写真:左膝の故障から復帰したヘンプヒル。競技中の笑顔が目立った)

 やり投げでは43m12。トップをキープしたが、全体5位で山崎とヘンプヒルにその差を詰められる。あとは宇都宮が得意とする800mを残すのみとなった。2位・山崎との点差51は時間にして約4秒だ。

 

「初日から良いペース。自己ベストを狙おうと思っていました」

 宇都宮はスタートから勢いよく飛び出すと、先頭に立った。そのままぐんぐん差を広げ、優勝をほぼ決定付ける。他を圧倒する走りを見せ、自己ベストを塗り替える2分9秒80でゴールした。

 

(写真:力強い走りで他を寄せ付けず800mを制した宇都宮)

 他の選手がゴール後に倒れ込む中、彼女は膝に手をつくだけだった。宇都宮は「初日からできることをいつも通り積み重ねてこれた。苦手な種目で大幅な伸びはなかったけど、取りこぼしもなかった。精神的にも一回り成長できました」と胸を張る。

 

 日本歴代3位の5821点を叩き出しても浮かれることはない。「たまたま良かったと切り替えて、“今日のことは今日のこと”としたい」。とはいえ、手応えを掴んだことも確かだ。5900点台、日本記録(5962点)更新は「見えない記録ではない」と視界に入れた。

 

(写真:宇都宮を祝福する山崎。昨年は十種競技で日本記録を更新した)

 まずはアジア大会出場を目標に掲げる。「目先の戦いをしっかりやっていきたい」。ヘンプヒルの独壇場になりつつあった女王争いに25歳が静かに名乗りを上げた。

 

(文・写真/杉浦泰介)