軸丸ひかるは愛媛県四国中央市に生を受けた。本人は幼少期をこう語る。

「自分に運動がなければ、そんなに目立たないタイプでした。あまり大勢でいることも好きじゃなかったです。ひとりでいることの方が多かったような気がします」

 

<2018年7月の原稿を再掲載しています>

 

運動神経は良かった。短距離も長距離も得意だった。性格的には男勝りな方だったという。例えるなら女子向けのアニメよりも特撮ヒーローものが好きな子供だった。ひとりでいることも好きだったから、絵を描いて遊ぶこともあった。

 

 所属していたミニバスケットボールクラブの練習が多忙だったことと、群れることを好まない性格もあり、学校の仲間と遊んだ記憶があまりない。「ミニバスの仲間と遊んだ記憶はありますけど……。でも、学校に友達がいないわけではないですよ。バスケが面白くて他にやりたいこともなかったかなぁ」と口にする。軸丸はバスケットの虜だった。

 

 軸丸がバスケットを始めるきっかけは年齢が2歳上の姉である。姉が川之江南ミニバスケットボールクラブに所属していたこともあり、軸丸も卒園とともに同クラブに入団した。

 

 川之江南ミニバスケットボールクラブは軸丸の通った四国中央市立妻鳥小学校の他、南小学校、上分小学校の生徒が中心に編成されているクラブだ。「当時のミニバスのチームは結構走るチームでした」と軸丸。機動力、スピードを生かしたプレーが現在の彼女の特徴だ。このプレースタイルは幼少期に養われたのではないだろうか。

 

 ミニバスは小学1年生から6年生までが混合で1つのチームを編成する。1年生と6年生では体格差が大きい。当然、運動神経が良かった軸丸でも即レギュラーとはいかなかった。

 

 必死でアピールした低学年時代

 

 いくら学年の割に足が速く、体力もあった軸丸といえどもベンチを温める日々が続く。練習では5対5の紅白戦を行う。軸丸は紅白戦のメンバーにも入れなかった時期が長かった。当時の悔しい思いを吐露する。

 

「悔しかったです。紅白戦をやるとなると下級生の私たちが監督の前に走って行って並ぶんです。自分の名前が呼ばれるように監督の近くに行って視野に入るようにアピールしていました(笑)。上級生たちは自分が出られることをわかっているから、後ろからゆっくり集まってくるんです。毎回、毎回、名前が呼ばれずに、“あぁ”とガッカリしていました」

 

 なかなかシビアな世界である。今や女子大学生の日本選抜チームに入る実力者でも砂を噛むような思いをしてきたのだ。

 

 同じクラブに姉が在籍していたことも大きな刺激となった。軸丸は当時からガード、姉はセンターを担っていた。ポジションは違えど、妹は姉を強烈に意識していた。

「姉には負けたくないと思っていました。喧嘩でも負けたくなかったです。まぁ、負けてしまうんですけど(笑)。バスケでは絶対、負けたくないと意識していました」

 

 軸丸は持ち前の運動神経に、負けん気の強さを持ち合わせていた。体格さえ上級生に追いつけばレギュラーになれたのだろう。彼女は4年生の頃に晴れてレギュラーの座を掴んだのだ。練習の虫になった軸丸は時を忘れてバスケットに打ち込んだ。

 

 ミニバスケットで基礎を学んだ軸丸は地元の川之江南中学に進学する。同中学のバスケット部の練習はハードで有名だった。それでも軸丸はバスケット部の門を叩いた。バスケの虜になった少女は、どのように己の技に磨きをかけたのだろうか――。

 

第3回につづく

>>第1回はこちら

 

 

軸丸ひかる(じくまる・ひかる)プロフィール>

1997年11月26日、愛媛県四国中央市生まれ。小学1年からミニバスケットボールを始める。川之江南ミニバスケットボールクラブ-四国中央市立川之江南中学-聖カタリナ女子高校(現聖カタリナ学園高校)。ポイントガード。オフェンス、ディフェンスともに総合力の高さが売りのプレーヤー。聖カタリナでは2年時からレギュラーの座を掴む。2014年度のインターハイとウィンターカップでチームを3位に導いた。高校時代には年代別の日本代表にも選出された。白鴎大学バスケットボール部入部後、レギュラーとして活躍。身長167センチ。

 

(文・写真/大木雄貴)

 


◎バックナンバーはこちらから