小学時代、ドリブル小僧としてピッチを切り裂きまくったMF曽根晃太。新谷サッカースポーツ少年団(新谷SSS)のコーチが「困ったら晃太にパスを出しなさい」と指示するほど信頼は厚かった。ドリブルという天賦の才を持った少年が中学進学とともに選んだクラブは愛媛FCジュニアユースだった。

 

 

<2019年7月の原稿を再掲載しています>

 

 愛媛県在住でサッカーがうまい少年たちが進路先に愛媛FCジュニアユースを選ぶのは当然といえば当然だ。だが、曽根の場合は少し変わった条件で同クラブのセレクションを受けた。曽根は当時をこう振り返る。

 

「(進路先に)愛媛FCなんて全く頭になく、入りたいとも思わなかったんです」

 では、なぜセレクションを受けたのか。「言い方は悪いかもしれないですけど父親に騙された(笑)」。曽根はさらに笑いながら続けた。

 

「セレクションだと聞かされていなかったんです。父親には“愛媛のサッカーがうまい選手たちが集まる練習会がある。オマエもそこに参加してみないか?”と言われたんです。初めは行きたくないから嫌だ、と答えたんですが、“オマエの実力は愛媛ではどれくらいなのか、確かめて来いよ”と煽られるようなかたちで参加したんです」

 

 父・健史は曽根にこの練習会はセレクションだと告げなかった。“偽りの練習会”の会場に着くと曽根は受付を済ませるために列に並んだ。「なんか、雰囲気が違うなぁ、と思いました」(曽根)。自分の番になり「名前と所属チームを教えてください」と受付担当に聞かれた。この時のことを幼いなりに鮮明に覚えている。

 

「受付の担当者の服に、愛媛FCのワッペンがしっかりついていたんです。何だ、これは? と思って父に確認しに行くと“そういうこと”みたいな(笑)」

 

 親子にとって良き思い出?

 

 今となっては笑い話である。なぜこのようなことをしたのだろうか。父・健史にセレクション受験のことを訊くと「晃太にウソをつきました(笑)」とケロリと認め、こう述懐する。

 

「小さい頃の晃太は恥ずかしがり屋な一面があったんです。かなり前の段階から(小6の秋頃)“愛媛FCのジュニアユースのセレクションがあるよ?”と言っても新谷SSSからの受験者はひとりだったこともあったんでしょうね。“恥ずかしいから行きたくない”と言っていました。せっかく小学校でサッカーを頑張ったので、受かっても落ちてもいいから参加してくれんかなぁ、と。それで“合同練習会があるからどんなメンバーが来るのか見に行こう”とウソをついてセレクションに参加させました(笑)」

 

 受付を済ませて父のもとに曽根が向かってくる。父の目線から息子は「半分怒った感じ」に映ったという。

 

 芸能事務所に子どもの履歴書を送った親の話は聞いたことあるが、曽根のケースは稀だろう。曽根も父も「良い思い出」と言わんばかりに笑いながら話してくれたのが印象的だった。

 

 曽根のモチベーションが低い状態でセレクションは始まった。ウォームアップ代わりにみんなで体を動かす。複数のグループに分けられ、立ち幅跳びなどの身体能力を測る種目をこなす。これが終わるとミニゲーム。そして、ミニゲームより少しコートを広くしたゲーム形式のメニューを消化した。

 

 レベルの高い選手の中で曽根は徐々に楽しくプレーができるようになっていた。初めはふてくされていたものの、1次セレクションが終わる頃には「愛媛FCのジュニアユースに入りたい」と思うようになっていた。

 

「セレクションでの手ごたえは?」と曽根に訊くと「自分の長所は出せたと思う」と返ってきた。結果は見事、1次セレクションを通過。2次セレクションを受けることになった。

 

 だが、曽根はある事情により2次のセレクションを受けられなかった。その事情とは……。そして曽根は愛媛FCのジュニアユース入団を諦めざるを得ないのか……。

 

(第4回につづく)

 

プロフィール<曽根晃太(そねこうた)>

1997年7月13日、愛媛県喜多郡出身。新谷SSS-愛媛FCジュニアユース-済美高校-明治大学。2つ上の兄の影響でサッカーをはじめる。ドリブルを武器に小学生時代から2列目のアタッカーとして頭角を現す。済美高校時代には国体愛媛県選抜に入った。2016年4月に明治大学体育会サッカー部に入部。インディペンデンスリーグと総理大臣杯を中心に戦う。大学最後の今季はレギュラー奪取を目指す。身長167センチ、体重61キロ。

 

(文・写真/大木雄貴)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


◎バックナンバーはこちらから