この9月に19歳の誕生日を迎えたばかりの西川吉野は、V.LEAGUEのDivision1の東レアローズに所属する期待のルーキーだ。身長178cmのアウトサイドヒッター(OH)は、今月15日に開幕するV.LEAGUEのニューヒロイン候補である。

 

「初めてのリーグ戦。すごくワクワクしています」

 そう語る西川は昨季、内定選手としてV1Cup4試合に出場した。今年の夏に行われたサマーリーグ西部大会では全5試合でスタメンに起用された。開幕に向け、気持ちも高まってきているところだろう。

 

 冒頭で“期待のルーキー”と紹介したものの、西川が東レで出場機会を確約されているわけではない。東レは活動休止となった名門ユニチカを引き継ぎ、2000年に創部されたV.LEAGUE屈指の名門だ。リーグ戦4回、黒鷲旗全日本男女選抜バレーボール大会5回、天皇杯・皇后杯全日本バレーボール選手権大会2回の優勝を誇る。

 

 OGの名を挙げれば、大山加奈、荒木絵里香、木村沙織、迫田さおりら全日本代表で活躍した選手がズラリ。西川のメインポジションOHは、「レフト」「ウイングスパイカー」とも呼ばれ、エース格の選手が任される。現所属メンバーは東京オリンピックに出場した黒後愛、石川真佑や、昨季得点王のヤナ・クラン(アゼルバイジャン)である。19歳のルーキーがこの熾烈なレギュラー争いに割って入ることは容易ではない。

 

 それでも入団を決めたのは、厳しい競争に身を置くことが自らの進化に繋がると考えたからだ。

「先輩たちと一緒に練習する中で得るもの、近くで見て学べることがある。それで自分が成長できたらいいと思いました」

 大阪・金蘭会高校をこの春卒業したばかりだが、「少しでも多く試合に出られるように自分の良さをアピールしていきたい」と試合出場を諦めているわけではない。9月末に黒後が休養を発表し、チームは大黒柱を欠いた状態でシーズン開幕を迎える。西川にもシーズン序盤から出場機会が巡ってくる可能性はある。

 

 守備面での“意外”な評価

 

 金蘭会高時代から西川をチェックしてきた東レの越谷章監督は、彼女のバレーボールセンスを称賛する。「力任せではなく、コースにキレのあるアタックを打つ。その打ち方にもセンスを感じます」。だが、攻撃以上に評価しているのは西川本人が「苦手意識がある」という守備面だった。高校時代の彼女はレシーブよりも攻撃に専念することを求められていた。

 

 越谷監督は続ける。

「技術的にはまだまだですが、ボールタッチの質、レシーブの感覚が良いと思います。ボールの勢いの殺し方。練習をしていない状態でこのレベルなら鍛えれば、もっと良くなる。プレーヤーとしてのタイプは違いますが、センスが優れているところは木村沙織に似ていると感じます」

 オリンピック4大会に出場し、全日本のエースとしてロンドンオリンピックの銅メダル獲得に貢献した木村の名前が挙がるのだから、西川のポテンシャルの高さが窺える。

 

 “意外”にも守備面を評価された西川は「攻守で貢献できるように」と総合力アップを目指している。アタックを決め切る決定力、ボールを繋ぐレシーブ力――。どちらも磨いていかなければ、チーム内での競争には勝てない。越谷監督は「能力の高い選手たちと競わせていきたい」と西川の育成プランを口にする。オールラウンダーへの道を、歩み始めたばかりだ。

 

 今季の飛躍が期待される西川は、両親がいずれもバレーボール経験者である。2学年上の姉・有喜はV.LEAGUEのJTマーヴェラスでプレーし、2学年下の妹・凛も大阪・金蘭会高校バレーボール部に所属している。西川自身は小学2年で競技を始めたが、バレーボールに親しむ土壌は、それ以前からあったのだ。

 

(第2回につづく)

 

西川吉野(にしかわ・よしの)プロフィール>

2002年9月10日、徳島県徳島市出身。ポジションはアウトサイドヒッター。小学2年でバレーボールを始める。富田中学3年時にはJOCジュニアオリンピックカップの徳島県代表に選出され、大会最優秀選手賞にあたるJOC・JVAカップを受賞した。大阪・金蘭会高校に進むと、全日本バレーボール高等学校選手権大会(春高バレー)など全国大会で上位に入った。アンダーカテゴリーの日本代表には、18年U-17、19年U-18に選出されている。18年のアジアユース選手権では主将を務め、大会優勝に貢献。大会MVPとベストアウトサイドスパイカーに選ばれた。19年にはU-18世界選手権に出場し、5位に入った。身長178cm。最高到達点300cm。背番号16。

 

(文/杉浦泰介、写真/©TORAY ARROWS)

 


◎バックナンバーはこちらから