3月に入り、まん延防止等重点措置が全国的に解除されました。スポーツ観戦を含むエンターテインメント事業に明るい兆しが差すことを願うばかりです。春のセンバツとプロ野球はハツラツと動いています。それでは、今月も語りましょう。

 

 雨天の影響により1日遅れで春のセンバツが開幕しました。高校球児たちのひたむきな姿勢には感動を覚えます。球児には「“その1日”で人生が変わる可能性がある」と話をします。かくいう私がそうだったからです。

 

 運命の1977年3月28日

 

 第49回春のセンバツ、3年生の時でした。天理は1回戦(1977年3月28日)で作新学院と対戦。今の私にとっては“あの1日”です。3打席目にバックスクリーン右にライナー性のホームランを放つなど4打数4安打4打点と活躍し、天理は8対6で勝利しました。その日にホームランを打ったことと、その試合を長嶋茂雄さんが視察に来ていたことが重なり、巨人入団につながったのです。長嶋さんが強行指名してくれるほど強烈な印象を植えつけることに成功して自宅にまで口説きに来てくれたのなら……名前はちゃんと覚えていてほしかったけどなぁ(笑)。入団後、長嶋さんに名前を間違えられたのは人に語れる立派な“決め球”エピソードに昇華しました。

 

 今年のセンバツで母校の天理は1回戦で星稜と当たり4対5で敗れました。後輩たちにはSNSを通じて「夏までに鍛え直して!」とメッセージを発信しました。天理と星稜が対戦したのは30年ぶり。当時の星稜には松井秀喜がいました。私は星稜戦前日、宿舎に電話を入れたんです。監督に「ウチ(天理)のピッチャーはどう?」と水を向けると、「カーブは良いんです」と返ってきました。

 

 それなら「松井対策として、ストライクゾーンに入らない外からのカーブとインコースへのストレートを交互に投げさせて」と提案しました。強打者は外のカーブにはあまり興味を示さないですから。この案を採用した天理は見事、松井を抑えて勝利。その年の夏、松井は5連続敬遠をされて物議を醸すのですが……。

 

 満塁男との掛け合い

 

 もうひとつ母校絡みの話を。巨人の後輩で“満塁男”の異名をもつ駒田徳広とのエピソード。彼は「話が拡大解釈されている部分もある」とメディアで断りを入れていますが、要は本人から「高校時代に満塁で敬遠された」という趣旨の話を初めて聞いた時のことです。駒田のチャンスでの強さは尊敬に値しますが、満塁の場面で打席が回ってくるのは本来、打者心理としては難しいんです。

 

「2回に1回は打ち損じるやろうし、勝負せぇや! どこの高校や、それ!?」

「いや、(康友さんの)母校ですよ」

「天理かいッ!」

 敬遠は勝つための立派な戦術。ですが、高校野球におけるそれは何かと語り継がれますね。

 

 さてさて、プロ野球はオープン戦が終わり本日からリーグが開幕。今でこそオープン戦は年が明けてからのイメージですが、私が現役の頃は秋にも行われていました。1984年秋のオープン戦が私にとって巨人の選手として最後の打席でした。結果は「6-4-3」のダブルプレー。一塁に走りながら天を仰ぎました。長嶋さんの現役最後の打席も併殺。“あぁ、巨人での最後の打席がミスターの現役最後と同じかぁ”。長嶋さんが“あの1日”で私を見つけてくれたから今がある。ひとりでも多くの高校球児に“その1日”が訪れますように――。

 

<鈴木康友(すずき・やすとも)プロフィール>
1959年7月6日、奈良県出身。天理高では大型ショートとして鳴らし甲子園に4度出場。早稲田大学への進学が内定していたが、77年秋のドラフトで巨人が5位指名。長嶋茂雄監督(当時)が直接、説得に乗り出し、その熱意に打たれてプロ入りを決意。5年目の82年から一軍に定着し、内野のユーティリティプレーヤーとして活躍。その後、西武、中日に移籍し、90年シーズン途中に再び西武へ。92年に現役引退。その後、西武、巨人、オリックスのコーチに就任。05年より茨城ゴールデンゴールズでコーチ、07年、BCリーグ・富山の初代監督を務めた。10年~11年は埼玉西武、12年~14年は東北楽天、15年~16年は福岡ソフトバンクでコーチ。17年、四国アイランドリーグplus徳島の野手コーチを務め、独立リーグ日本一に輝いた。同年夏、血液の難病・骨髄異形成症候群と診断され、徳島を退団後に治療に専念。臍帯血移植などを受け、経過も良好。18年秋に医師から仕事の再開を許可された。18年10月から立教新座高(埼玉)の野球部臨時コーチを務める。NPBでは選手、コーチとしてリーグ優勝14回、日本一に7度輝いている。19年6月に開始したTwitter(@Yasutomo_76)も絶賛つぶやき中。2021年4月、東京五輪2020の聖火ランナー(奈良県)を務め、無事"完走"を果たした。


◎バックナンバーはこちらから