(写真:フェイスオフで見つめ合う両者。約12秒の間、その瞳で何を語り合ったのか) 6日、ボクシングのバンタム級3団体王座統一戦(7日、さいたまスーパーアリーナ)の前日計量が神奈川・横浜のホテルで行われた。WBAスーパー& […]
現地時間4日、ウェールズ・カーディフでボクシングのIBF世界スーパーフェザー級タイトルマッチが行われ、王者の尾川堅一(帝拳)が同級3位のジョゼフ・コーディナ(イギリス)に2ラウンド1分15秒KO負けを喫した。尾川は初防 […]
(写真:記者会見でポーズを決める井上<左>とドネア) 3日、ボクシング・世界バンタム級3団体統一戦(7日・さいたまスーパーアリーナ)の記者会見が横浜市内で開かれ、WBAスーパー&IBF王者の井上尚弥(大橋)とWBC王者の […]
22日、ボクシングのWBO世界バンタム級タイトルマッチが行われ、王者の谷口将隆(ワタナベ)が同級5位の石澤開(M.T)を11ラウンド2分29秒TKOで破り、初防衛に成功した。前日計量で石澤がリミット(47.6kg)を2 […]
16日、総合格闘技イベント『RIZIN TRIGGER 3rd』が東京・武蔵野の森総合スポーツプラザで行われた。この日がMMAデビューとなったレスリング・グレコローマンスタイル71kgアジア選手権王者の泉武志(FIGH […]
9日、ボクシングのダブル世界戦がさいたまスーパーアリーナで行われた。WBAスーパー&IBF世界ミドル級王座統一戦はIBF王者ゲンナジー・ゴロフキン(カザフスタン)がWBAスーパー王者の村田諒太(帝拳)を9ラウンド2分1 […]
6月19日に東京ドームで行われることが決まっていた那須川天心(TARGET/Cygames)vs.武尊(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)の試合に関する記者会見が7日、都内で開かれた。会見には両選手に加 […]
7日、ボクシングのダブル世界戦(9日、さいたまスーパーアリーナ)の調印式が行われた。WBAスーパー・IBF世界ミドル級統一戦はWBAスーパー王者の村田諒太(帝拳)とIBF王者ゲンナジー・ゴロフキン(カザフスタン)が対戦 […]
ボクシングWBC世界ライトフライ級タイトルマッチが19日、京都市体育館で行われ、前王者の寺地拳四朗(BMB)が現王者の矢吹正道(緑)を3ラウンド1分11秒TKOで下し、昨年9月に失ったベルトを取り戻した。矢吹は初防衛に […]
12月31日、『RIZIN.33』がさいたまスーパーアリーナで行われた。バンタム級日本グランプリは扇久保博正(パラエストラ松戸)が制した。RIZINライト級タイトルマッチは王者のホベルト・サトシ・ソウザ(ブラジル)が矢 […]
31日、ボクシングのWBO世界スーパーフライ級タイトルマッチが東京・大田区総合体育館で行われ、王者の井岡一翔(志成)が同級6位の指名挑戦者・福永亮次(角海老宝石)を判定で下し、4度目の防衛に成功した。
(写真:勝者となっても笑顔はなかった井上。リング上で「期待をはるかに下回る試合をしてしまった」と頭を下げた) 14日、ボクシングのダブル世界戦が東京・両国国技館で行われた。WBA世界スーパー&IBF世界バンタム級タイトル […]
3日、帝拳ジムは29日にさいたまスーパーアリーナで開催予定だったゲンナジー・ゴロフキン(ウクライナ)vs.村田諒太(帝拳)のミドル級王座統一戦およびWBO世界フライ級タイトルマッチを含むイベントを延期することを公式サイ […]
現地時間27日、ボクシングのIBF世界スーパーフェザー級王座決定戦がアメリカ・ニューヨーク州で行われ、同級3位の尾川堅一(帝拳)が2位のアジンガ・フレジ(南アフリカ)を判定で下した。尾川は2017年にもIBF世界スーパ […]
ボクシングWBC世界ライトフライ級タイトルマッチが22日、京都市体育館で行われ、同級1位の矢吹正道(緑)が王者の寺地拳四朗(BMB)を10ラウンドTKOで破った。矢吹は世界初挑戦で王座を奪取。寺地は9度目の防衛に失敗し […]
(写真:得意の打撃中心に攻め、相手の寝技には付き合わなかった朝倉<右> ©RIZIN FF) 19日、『RIZIN.30』がさいたまスーパーアリーナで行われた。バンタム級日本グランプリ2回戦は朝倉海(トライフォース赤坂) […]
現地時間10日、ボクシングのWBO世界フライ級タイトルマッチがアメリカ・アリゾナ州トゥーソンで行われ、王者の中谷潤人(M.T)が同級1位のアンヘル・アコスタ(プエルトリコ)に4ラウンドTKO勝ちで初防衛に成功した。
1日、WBO世界スーパーフライ級タイトルマッチが東京・大田区総合体育館で行われ、王者の井岡一翔(志成)が同級2位のフランシスコ・ロドリゲス(メキシコ)を判定で下し、3度目の防衛に成功した。
(写真:ベルトを巻き、戦隊ヒーローの変身ポーズを取る白鳥 ⓒRIZIN FF) 27日、『RIZIN.29』が丸善インテックアリーナ大阪で行われた。キックワンナイトトーナメントは決勝で白鳥大珠(TEAM TEPPEN)が […]
現地時間19日、ボクシングのWBAスーパー・IBF世界バンタム級タイトルマッチがアメリカ・ネバダ州ラスベガスのヴァージンホテルズ・ラスベガスで行われ、王者の井上尚弥(大橋)がIBF同級1位マイケル・ダスマリナス(フィリ […]
(写真:メインイベントで勝利したクレベル。静岡のボンサイ柔術所属 ⓒRIZIN FF) 13日、『RIZIN.28』が東京ドームで行われた。メインイベントは朝倉未来(トライフォース赤坂)がクレベル・コイケ(ブラジル)に2 […]
24日、WBC世界ライトフライ級タイトルマッチがエディオンアリーナ大阪で行われ、王者の寺地拳四朗(BMB)が同級1位の久田哲也(ハラダ)を判定で下した。寺地は8度目の防衛に成功。通算戦績を18戦全勝(10KO)とした。
(写真:初防衛に成功し、シャンパンで勝利を祝う浜崎 ©RIZIN FF) 21日、『RIZIN.27』が愛知・日本ガイシホールで行われた。女子スーパーアトム級タイトルマッチは女王・浜崎朱加(AACC)が浅倉カンナ(パラエ […]
ボクシングWBAライトフライ級タイトルマッチが現地時間13日、アメリカ・テキサス州ダラスで行われ、王者の京口紘人(ワタナベ)が同級10位アクセル・アラゴン・ベガ(メキシコ)を5ラウンド1分32秒TKOで破った。3度目の […]
(写真:王座奪還を果たし、歓喜する堀口 ©RIZIN FF) 格闘技イベント「RIZIN.26」が31日、さいたまスーパーアリーナで行われた。RIZINバンタム級タイトルマッチは挑戦者で前王者の堀口恭司(アメリカン・トッ […]