ウィンタースポーツ
現地時間10日、ノルディックスキーのW杯ジャンプ女子がスロベニア・リュブノで行われ、髙梨沙羅(クラレ)が合計223.9点で今季初優勝を果たした。髙梨はジャンプの男女を通じて歴代最多を更新するW杯通算56勝目を挙げた。2 […]
日本時間9日、フィギュアスケートのISUグランプリ(GP)ファイナルがカナダ・バンクーバーで行われ、女子シングルはショートプログラム(SP)1位の紀平梨花(関大KFSC)がフリーでもトップを守り、233.12点で優勝し […]
24日、平昌五輪の日本代表最終選考会を兼ねた全日本フィギュアスケート選手権大会が東京・武蔵の森総合スポーツプラザで行われた。男子シングルは宇野昌磨(トヨタ自動車)が2連覇。2位に入った田中刑事(倉敷芸術科学大学大学院) […]
8日、フィギュアスケートのISUグランプリ(GP)ファイナルが愛知・日本ガイシホールで行われ、男子シングルはショートプログラム(SP)で2位につけていた宇野昌磨(中京大)がトータル286.01点で2位に入り、銀メダルを […]
10日、女子フィギュアスケートの浅田真央が自身のブログで現役引退を発表した。浅田は全日本選手権6度、世界選手権3度優勝。バンクーバー五輪では女子シングルで銀メダリストに輝いた。2014年から約1年休養。平昌五輪を目指し […]
日本時間1日、世界フィギュアスケート選手権の男子シングルフリースケーティング(FS)がフィンランド・ヘルシンキで行われ、羽生結弦(ANA)が223.20点を叩き出した。合計321.59点でショートプログラム(SP)5位 […]
日本時間1日、世界フィギュアスケート選手権の女子シングルフリースケーティング(FS)がフィンランド・ヘルシンキで行われた。ショートプログラム(SP)1位のエフゲーニャ・メドベージェワ(ロシア)はFSでも154.40点で […]
現地時間9日、FISフリースタイル&スノーボード世界選手権がスペイン・シエラネバダで行われ、男子デュアルモーグルで堀島行真(中京大)が初優勝を果たした。堀島は8日のモーグルに続いて、今大会2冠を達成。日本人男子では初の […]
(写真:新ユニホームを身に纏いポーズをとる代表選手たち) 1日、全日本スキー連盟(SAJ)は都内で会見を開き、男子ジャンプの葛西紀明(土屋ホーム)、女子ジャンプの高梨沙羅(クラレ)、男子ノルディック複合の渡部暁斗(北野建 […]
(写真:2015年の世界選手権混合団体で銅メダルを獲得した葛西<左>と伊藤) 26日、全日本スキー連盟(SAJ)は都内で会見を開いた。所属チームで選手兼監督を務めるジャンプ男子・葛西紀明(土屋ホーム)と、その葛西の指導を […]