第95回 三崎の蹴撃は反則なのか? 〜「やれんのか!大晦日!2007」考察〜 近藤隆夫 2008年1月4日 第95回 三崎の蹴撃は反則なのか? 〜「やれんのか!大晦日!2007」考察〜2015-10-05T15:38:36+00:00 近藤隆夫「INSIDE格闘技」 秋山成勲をマットに沈めた三崎和雄の右の蹴りが反則だったのではないか、とFEGの谷川貞治氏が口にし、そのことがスポーツ紙でも報じられた。三崎が蹴った時点で、秋山は4点ポジションにあった……そこを蹴撃し 続きを読む
第94回 大晦日、ヒョードルの対戦相手は? 近藤隆夫 2007年12月6日 第94回 大晦日、ヒョードルの対戦相手は?2015-10-05T15:38:36+00:00 近藤隆夫「INSIDE格闘技」 『PRIDE』が事実上、消滅したことで勢いを欠いた2007年の日本総合格闘技界だが、ここにきて息を吹き返しつつある。 新団体WVR(ワールド・ビクトリー・ロード=来年3月5日、東京・代々木第一体育館で 続きを読む
第93回 来春、9年ぶりにリングに上がるヒクソン・グレイシーについて 近藤隆夫 2007年11月1日 第93回 来春、9年ぶりにリングに上がるヒクソン・グレイシーについて2015-10-05T15:38:36+00:00 近藤隆夫「INSIDE格闘技」 「そういえば、ここのマウンドにヒクソン・グレイシーが立ったことがありましたね」 プロ野球日本シリーズ第4戦の試合前、バッティング練習を見ていたら、顔見知りの野球評論家(元選手)から、そう話しかけられた 続きを読む
第92回 PRIDE関係者からの、まさかの電話 近藤隆夫 2007年10月4日 第92回 PRIDE関係者からの、まさかの電話2015-10-05T15:38:37+00:00 近藤隆夫「INSIDE格闘技」 あと数日で『PRIDE』は10周年を迎えます。そう、1997年の10月11日に『PRIDE.1』は開催されました。10年……長いようで短い――。 さて今回は、10周年を記念して「PRIDE名勝負10 続きを読む
第91回 選手たちよ、「プロ」である前に「ファイター」であってくれ! 近藤隆夫 2007年9月6日 第91回 選手たちよ、「プロ」である前に「ファイター」であってくれ!2015-10-05T15:38:37+00:00 近藤隆夫「INSIDE格闘技」 先日、米国の或る雑誌からインタビュー取材を受けた。 テーマは、「人気が低迷し始めた日本の総合格闘技を、どう見るか?」――。 私の元を訪れたインタビュアーは結構、格闘技に詳しく、いくつかのマニアックな 続きを読む
第90回 船木誠勝、現役復帰に思う 近藤隆夫 2007年8月2日 第90回 船木誠勝、現役復帰に思う2015-10-05T15:38:37+00:00 近藤隆夫「INSIDE格闘技」 船木誠勝が現役復帰を宣言した。 7月16日、横浜アリーナ『HERO’S』のリング上で――。 正直、驚いた。選手が、引退を撤回することが珍しくはない格闘技界。だが船木に限っては、それは無いと思っていた 続きを読む
第89回「PRIDEはどうなる?」…まあ、そう焦る必要もない。 近藤隆夫 2007年7月5日 第89回「PRIDEはどうなる?」…まあ、そう焦る必要もない。2015-10-05T15:38:37+00:00 近藤隆夫「INSIDE格闘技」 「PRIDEは、この先どうなってしまうのでしょうか」「海外のトップ選手は、ボードックファイトやUFCに皆、流れてしまいますよ。日本人選手だってHERO’Sに行ってしまうんじゃないですか。田村潔司とかも 続きを読む
第88回 緊張感が伝わってこなかった6.2『Dynamite!! USA』 近藤隆夫 2007年6月7日 第88回 緊張感が伝わってこなかった6.2『Dynamite!! USA』2015-10-05T15:38:37+00:00 近藤隆夫「INSIDE格闘技」 6月2日にロスアンジェルスへは行かなかった。1984年の五輪メイン会場であり、かつてはNFL(ナショナル・フットボールリーグ)LAレイダースの本拠地であったメモリアル・コロシアムで開催された『Dyn 続きを読む
第87回 今後10年…『PRIDE』に求められること 近藤隆夫 2007年5月3日 第87回 今後10年…『PRIDE』に求められること2015-10-05T15:38:37+00:00 近藤隆夫「INSIDE格闘技」 「PRIDEは、どうなっちゃうんですか? もう日本で大会が開かれることはないんですか? アメリカに行っちゃうんですかね…」 先日、池袋東口にある「アントニオ猪木酒場」で仕事仲間と打ち合わせがてら呑んで 続きを読む