◇8月10日 岐阜メモリアルセンター長良川競技場 3,162人 [岐阜] ヘニキ(35分、86分)、益山司(76分)、ナザリト(90分) [愛媛] リカルド・ロボ(38分、47分)、河原和寿(39分)
◇8月3日 ニンジニアスタジアム 2,819人
◇7月30日 富山県総合運動公園陸上競技場 3,756人 [富山] 苔口卓也(61分) [愛媛] 河原和寿(9分)、堀米勇輝(48分)、西田剛(50分)
◇7月26日 ニンジニアスタジアム 5,017人 [愛媛] 西田剛(2分)、原川力(50分) [札幌] 河合竜二(20分)、都倉賢(90+1分)、櫛引一紀(90+5分)
◇7月20日 ニンジニアスタジアム 3,865人
2回戦 ◇7月13日 福山市竹ヶ端運動公園陸上競技場 [岡山] 林容平(59分) [愛媛] 堀米勇輝(21分)、河原和寿(81分)
◇7月5日 北九州市立本城陸上競技場 3,027人 [愛媛] 堀米勇輝(4分、86分)、河原和寿(52分)
◇6月28日 ニンジニアスタジアム 2,821人 [愛媛] 堀米勇輝(46分)、西田剛(50分)、河原和寿(55分)、藤直也(71分)
◇6月21日 大分銀行ドーム 10,102人 [大分] 阪田章裕(26分)、高松大樹(69分) [愛媛] 河原和寿(10分)、渡辺亮太(78分)
◇6月14日 ニンジニアスタジアム 4,750人 [愛媛] 堀米勇輝(73分)、渡辺亮太(90+3分) [岡山] 上田康太(20分)、田中奏一(23分)、片山瑛一(37分)
◇6月7日 ニンジニアスタジアム 2,057人 [群馬] 瀬川和樹(19分)、ダニエル・ロビーニョ(67分)
◇5月31日 フクダ電子アリーナ 8,083人 [千葉] ケンペス(34分)
Jリーグは28日、愛媛FCに対し、ホームのニンジニアスタジアムで18日に開催されたカマタマーレ讃岐戦で一部の一部の愛媛サポーターが引き起こしたトラブルについて厳重注意を行った。対象となった事案は、当日の試合開催前、6名の愛媛サポーターが讃岐の選手バスの通行を妨害し、讃岐を侮辱する内容のフラッグを掲げたもの。クラブスタッフの対応により、選手バスは無事スタジアム入りし、フラッグの掲出もその場で取りやめさせたものの、リーグでは「讃岐の選手・スタッフをはじめ、当日スタジアムにご来場いただいた多くのサポーターの皆様に不快な思いをさせてしまったことも事実」とし、クラブの社内体制、警備体制の不備を注意し、再発防止を強く要請した。
◇5月24日 ニンジニアスタジアム 2,851人 [愛媛] 河原和寿(7分)
愛媛FCは23日、ホームのニンジニアスタジアムで18日に開催されたカマタマーレ讃岐戦で一部の愛媛サポーターが引き起こしたトラブルについて当該サポーターへの処分を決定した。クラブが確認した事実関係によると、当日の試合開催前、選手到着時にサポーター6名が讃岐の選手バスの前に飛び出し、通行を妨害する危険な行為を行った。また、そのうち1名はバス到着時や試合中に「讃岐は邪魔」と読みとれるフラッグを掲げていた。これを受けてクラブではバスの通行妨害に関わった5名にホームゲームへの入場禁止10試合(5月24日〜9月14日、期間中のアウェイゲームも入場禁止)、通行妨害と不適切なフラッグを掲出した1名にホームゲーム、アウェイゲームとも無期限の入場禁止処分を下した。
◇5月18日 ニンジニアスタジアム 7,166人 [愛媛] 近藤貫太(75分)、浦田延尚(85分)
◇5月12日 札幌ドーム 6,646人 [愛媛] 藤直也(20分)
◇5月6日 ニンジニアスタジアム 8,295人 [磐田] 山田大記(42分)
◇5月3日 松本平広域公園総合球技場 13,732人 [松本] サビア(19分)、船山貴之(58分) [愛媛] 堀米勇輝(28分)
◇4月29日 ニンジニアスタジアム 2,935人 [栃木] 瀬沼優司(25分)
◇4月26日 西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場 6,163人
◇4月20日 長崎県立総合運動公園陸上競技場 3,340人 [長崎] 石神直哉(88分)、東浩史(90+1分) [愛媛] 渡辺亮太(74分)
◇4月13日 ニンジニアスタジアム 2,272人 [愛媛] 西田剛(34分、59分)、吉村圭司(56分)、村上佑介(70分)
◇4月5日 NDソフトスタジアム山形 4,371人 [山形] 宮阪政樹(6分)、當間建文(64分)
◇3月30日 ニンジニアスタジアム 3,532人