日本独立リーグ・グランドチャンピオンシップ2009は3日、高知球場で最終第5戦が行われ、BCリーグチャンピオンの群馬ダイヤモンドペガサスは四国・九州アイランドリーグチャンピオンの高知ファイティングドッグスに1−2で敗れ、対戦成績2勝3敗で日本一を逃した。1点を先行された群馬は2回、井野口祐介のソロで同点に追いついたものの、5回に1点を勝ち越される。反撃したい打線は高知先発の野原慎二郎にわずか2安打に抑えこまれ、ホームが遠かった。群馬は2連敗からの2連勝で日本一へ逆王手をかけたが、BCリーグ勢初のチャンピオンシップ制覇はならなかった。
日本独立リーグ・グランドチャンピオンシップ2009は2日、高知球場で第4戦が行われ、BCリーグチャンピオンの群馬ダイヤモンドペガサスは四国・九州アイランドリーグチャンピオンの高知ファイティングドッグスに逆転勝ちし、対戦成績を2勝2敗のタイに戻して逆王手をかけた。群馬は初回に1点を先行されたが、3回に山田憲の2ランで逆転に成功。この1点リードを初回途中からリリーフしたキム・ジョンファンが最後まで投げ切って守り、2−1で接戦を制した。
日本独立リーグ・グランドチャンピオンシップ2009は31日、高知球場で第3戦が行われ、BCリーグチャンピオンの群馬ダイヤモンドペガサスは四国・九州アイランドリーグチャンピオンの高知ファイティングドッグスに7−5で競り勝ち、対戦成績を1勝2敗として踏みとどまった。群馬は3点を先行されたが、5回に丹羽良太のタイムリーで1点、6回に青木清隆の2点打などで3点をあげ、逆転に成功する。終盤、粘る高知に同点においつかれたものの、最終回に川村修司のスクイズで勝ち越し。さらに1点を追加して、勝利を引き寄せた。
日本独立リーグ・グランドチャンピオンシップ2009は25日、群馬・上毛新聞敷島球場で第2戦が行われ、BCリーグチャンピオンの群馬ダイヤモンドペガサスは四国・九州アイランドリーグチャンピオンの高知ファイティングドッグスに1−3で敗れ、2連敗で後がなくなった。群馬は先発・堤雅貴が8回1失点と好投したものの、1−1の同点で継投策に入った9回、2点を勝ち越された。打線は高知先発の元阪神・伊代野貴照を打ち崩せず、散発の3安打に終わった。
今年の独立リーグ王者を決定する「日本独立リーグ・グランドチャンピオンシップ2009」が24日、群馬・藤岡球場で開幕した。第1戦、BCリーグチャンピオンの群馬ダイヤモンドペガサスは四国・九州アイランドリーグチャンピオンの高知ファイティングドッグス先発・吉川岳の立ち上がりを突き、初回に丹羽良太、小西翔のタイムリーで2点を先制。しかし、先発の大木拓朗が3回に1点、4回に3点を失い、逆転を許す。反撃したい打線だったが、走者を出しながらあと1本が出ず、相手を攻略できない。逆にリリーフ陣が失点を喫し、2−6で初戦を落とした。
10月11日(日) (信濃1勝0敗、石川県立野球場、1,650人) 石川ミリオンスターズ 1 = 100000000 勝利投手 大木(1勝0敗) 敗戦投手 大輔(1勝1敗) 本塁打 (石)楠本1号ソロ
10月10日(土) ◇第3戦 (群馬2勝1敗、石川県立野球場、1,453人) 石川ミリオンスターズ 4 = 00001200100 (延長11回) 勝利投手 堤(1勝1敗) 敗戦投手 都(0勝1敗)
10月4日(日) ◇第2戦 (石川1勝1敗、伊勢崎球場、1,614人) 群馬ダイヤモンドペガサス 0 = 000000000 勝利投手 大輔(1勝0敗) 敗戦投手 堤(0勝1敗) セーブ 山崎(1S)
10月3日(土) ◇BCリーグチャンピオンシップ第1戦 (群馬1勝0敗、前橋市民球場、1,413人) 石川ミリオンスターズ 2 = 000000101 勝利投手 キム(1勝0敗) 敗戦投手 山下(0勝1敗) 本塁打 (石)敬洋1号ソロ
9月28日(月) (石川1勝2敗、石川県立野球場、579人) 富山サンダーバーズ 4 = 011020000 勝利投手 都(1勝0敗) 敗戦投手 萩原(0勝1敗1S) 本塁打 (石)平泉1号2ラン
9月27日(日) ◇上信越地区 (群馬1勝0敗1分、伊勢崎球場、1,204人) 新潟アルビレックスBC 1 = 000000001 勝利投手 大木(1勝0敗) 敗戦投手 谷合(0勝1敗) 本塁打 (群)山田1号ソロ
9月26日(土) ◇北陸地区 (富山1勝0敗、石川県立野球場、1,149人) 石川ミリオンスターズ 1 = 100000000 勝利投手 田中(1勝0敗) 敗戦投手 南(0勝1敗) 本塁打 (富)大士1号3ラン
9月24日(木) (福井2勝8敗、石川県立野球場、579人) 石川ミリオンスターズ 5 = 102000110 勝利投手 久保田(4勝5敗4S) 敗戦投手 滝口(0勝2敗) セーブ 中山(5勝7敗4S) 本塁打 (新)百瀬2号2ラン
9月23日(水) (福井3勝8敗1分、桃山野球場、1,031人) 富山サンダーバーズ 4 = 003100000 勝利投手 加藤(2勝13敗1S) 敗戦投手 串田(2勝1敗) セーブ 岩井(2勝1敗8S) 本塁打 (福)坂元1号ソロ (富)上田2号ソロ
9月22日(火) (信濃4勝7敗1分、十日町市笹山野球場、830人) 新潟アルビレックスBC 4 = 010012000 勝利投手 芦田(2勝3敗) 敗戦投手 柏村(0勝2敗) 本塁打 (新)青木16号ソロ
9月21日(月) (石川5勝5敗1分、福井フェニックススタジアム、3,748人) 福井ミラクルエレファンツ 2 = 000000002 勝利投手 大輔(5勝3敗) 敗戦投手 前田(8勝11敗) 本塁打 (石)敬洋6号ソロ
9月20日(日) (福井5勝4敗1分、石川県立野球場、2,306人) 石川ミリオンスターズ 0 = 0000000000 勝利投手 川村(1勝0敗) 敗戦投手 山下(8勝6敗1S) セーブ 岩井(2勝1敗7S) 本塁打 (福)内田2号2ラン
9月19日(土) (群馬7勝5敗、悠久山野球場、1,728人) 新潟アルビレックスBC 2 = 001001000 勝利投手 堤(7勝2敗1S) 敗戦投手 伊藤(12勝8敗1S)
9月18日(金) (福井2勝8敗、桃山野球場、682人) 富山サンダーバーズ 0 = 000000000 勝利投手 前田(8勝10敗) 敗戦投手 小山内(7勝4敗) セーブ 加藤(1勝13敗1S) 本塁打 (福)山本3号2ラン、慶家1号ソロ
9月17日(木) (信濃3勝5敗1分、県営上田野球場、721人) 新潟アルビレックスBC 3 = 000200001 勝利投手 星野(8勝8敗3S) 敗戦投手 久保田(3勝5敗4S) 本塁打 (新)阿部5号2ラン (信)渡辺1号ソロ
9月16日(水) (群馬8勝3敗1分、県営上田野球場、719人) 信濃グランセローズ 3 = 002001000 勝利投手 川野(4勝1敗1S) 敗戦投手 鈴木(2勝2敗) 本塁打 (群)遠藤1号ソロ
9月15日(火) (富山8勝1敗、福井フェニックススタジアム、712人) 福井ミラクルエレファンツ 0 = 000000000 勝利投手 木谷(3勝3敗8S) 敗戦投手 藤井(6勝12敗)
9月14日(月) (群馬6勝5敗、佐藤池野球場、226人) 新潟アルビレックスBC 2 = 100001000 勝利投手 清水(4勝4敗1S) 敗戦投手 谷合(4勝6敗) 本塁打 (群)井野口7号ソロ・8号2ラン
9月13日(日) (ハードオフエコスタジアム、4,575人) 信濃グランセローズ 2 = 00011000000 ]新潟アルビレックスBC 2 = 00000001100 (延長11回)
9月12日(土) (群馬2勝1敗、伊勢崎球場、1,022人) 石川ミリオンスターズ 0 = 000000000 勝利投手 市川(4勝2敗) 敗戦投手 雁部(3勝5敗1S) 本塁打 (群)井野口6号2ラン、川村6号2ラン、小西4号ソロ