第23回 「五輪で勝ち抜くために必要なSUBの力」 大野俊三 2008年7月31日 第23回 「五輪で勝ち抜くために必要なSUBの力」2015-10-05T14:43:24+00:00 大野俊三「ZAGUEIROの眼」 大野俊三「ZAGUEIROの眼」(月末更新) いよいよ、北京五輪が始まりますね。日本代表はオリンピック前の壮行試合を終え、1勝1敗でした。五輪本番にも出場してくる2カ国との対戦ということもあり、相手チームも本番前の調整という意味合いが大きかった 続きを読む
第22回 「代表最年少ゴール内田の課題」 大野俊三 2008年6月30日 第22回 「代表最年少ゴール内田の課題」2015-10-05T14:43:24+00:00 大野俊三「ZAGUEIROの眼」 大野俊三「ZAGUEIROの眼」(月末更新) W杯のアジア3次予選、ご存知の通り、日本は最終のバーレーン戦に勝利し、グループ1位通過を決めました。6月の4試合の戦いを一言で表現するなら「岡田流が出てきた」。これに尽きるでしょう。 それを最も強く 続きを読む
第21回 「日本に五輪OA枠は不要!」 大野俊三 2008年5月30日 第21回 「日本に五輪OA枠は不要!」2015-10-05T14:43:24+00:00 大野俊三「ZAGUEIROの眼」 大野俊三「ZAGUEIROの眼」(月末更新) 北京五輪まであと70日を切り、そろそろオーバーエイジ枠について考えなければならいない時期になりました。私は率直に言って、オーバーエイジ枠は使わないほうがいいと思います。確かに経験豊富なベテランが入る 続きを読む
第20回 「岡田カラーが見えた代表合宿」 大野俊三 2008年4月30日 第20回 「岡田カラーが見えた代表合宿」2015-10-05T14:43:24+00:00 大野俊三「ZAGUEIROの眼」 大野俊三「ZAGUEIROの眼」(月末更新) 4月17日、5月のキリンチャレンジカップ、6月のW杯アジア最終予選に向けた日本代表のトレーニングメンバーが発表されました。今回、代表初召集が6人、岡田ジャパンとしては初招集5人と11選手が新たにメン 続きを読む
第19回 「迷いの見える岡田監督」 大野俊三 2008年3月31日 第19回 「迷いの見える岡田監督」2015-10-05T14:43:24+00:00 大野俊三「ZAGUEIROの眼」 大野俊三「ZAGUEIROの眼」(月末更新) グループ首位をかけた大一番で、受けて立ってしまいましたね。3月26日、日本代表は南アフリカW杯アジア地区3次予選第2戦でバーレーン代表に敗れ、グループ2位に転落しました。どうして、もっとアグレッシブ 続きを読む
第18回「東ア選手権、試合の入り方に問題あり!」 大野俊三 2008年2月29日 第18回「東ア選手権、試合の入り方に問題あり!」2015-10-05T14:43:24+00:00 大野俊三「ZAGUEIROの眼」 大野俊三「ZAGUEIROの眼」(月末更新) 決して満足できない結果でしたね。中国の重慶で行われた東アジア選手権、日本は1勝2分けの2位で大会初優勝を逃しました。十分に優勝するチャンスがあっただけに、タイトルを獲れなかったことは本当に残念でした 続きを読む
第17回 「タイ戦では全体をコンパクトに!」 大野俊三 2008年1月30日 第17回 「タイ戦では全体をコンパクトに!」2015-10-05T14:43:25+00:00 大野俊三「ZAGUEIROの眼」 大野俊三「ZAGUEIROの眼」(月末更新) 1月26日、日本代表は岡田武史監督が就任して初の国際親善試合でチリと戦い、スコアレスで引き分けました。日本の方がチャンスを多くつくっていたし、勝てない相手ではなかった。それだけに残念な結果でしたね。 続きを読む
第17回 「坪井の体重移動を見ていたカカ」 大野俊三 2007年12月28日 第17回 「坪井の体重移動を見ていたカカ」2015-10-05T14:43:25+00:00 大野俊三「ZAGUEIROの眼」 大野俊三「ZAGUEIROの眼」(月末更新) 世界との差は大きいと痛感させられましたね。12月13日に行なわれたクラブW杯の準決勝、日本の浦和レッズはミラン(イタリア)と戦い、0−1で敗れました。結果こそ1点差でしたが、内容的には完敗です。日本 続きを読む
第16回「鹿島好調の理由は小笠原にあり!」 大野俊三 2007年11月30日 第16回「鹿島好調の理由は小笠原にあり!」2015-10-05T14:43:25+00:00 大野俊三「ZAGUEIROの眼」 大野俊三「ZAGUEIROの眼」(月末更新) この1ヶ月で日本サッカー界は大きく動きました。まずは残念なニュースからいきましょう。日本代表のイビチャ・オシム監督が16日未明に急性脳梗塞で倒れました。私は、就任当初から高齢であることが気にかかって 続きを読む
第15回 「ワシントンに頼らない浦和レッズ」 大野俊三 2007年10月30日 第15回 「ワシントンに頼らない浦和レッズ」2015-10-05T14:43:25+00:00 大野俊三「ZAGUEIROの眼」 大野俊三「ZAGUEIROの眼」(月末更新) 浦和レッズ、おめでとう! 10月24日、浦和がAFCチャンピオンズリーグ準決勝第2戦で韓国の城南一和をPK戦の末に破り、日本のクラブとして初の決勝進出を果たしました。まだアジアの頂点に立ったわけでは 続きを読む