第13回 「海外経験の勧め」 大野俊三 2007年8月30日 第13回 「海外経験の勧め」2015-10-05T14:43:25+00:00 大野俊三「ZAGUEIROの眼」 大野俊三「ZAGUEIROの眼」(月末更新) 8月22日、カメルーンを迎えて、アジアカップ後初となる日本代表戦が行なわれました。結果は2−0で日本代表が勝利しましたが、内容ではカメルーンのスピード、テクニック、フィジカルの強さの前に随分苦労した 続きを読む
第12回 「アジア杯、怖くなかった日本」 大野俊三 2007年7月30日 第12回 「アジア杯、怖くなかった日本」2015-10-05T14:43:25+00:00 大野俊三「ZAGUEIROの眼」 大野俊三「ZAGUEIROの眼」(月末更新) アジアカップはイラクの優勝で幕を閉じました。残念なことに日本は準決勝敗退に終わり、3連覇を達成することはできませんでした。何より痛かったのは、優勝を逃してコンフェデカップへの出場権を獲れなかったこと 続きを読む
第11回 「アジア杯はオシムサッカー体現の場」 大野俊三 2007年6月30日 第11回 「アジア杯はオシムサッカー体現の場」2015-10-05T14:43:25+00:00 大野俊三「ZAGUEIROの眼」 大野俊三「ZAGUEIROの眼」(月末更新) 日本代表が3連覇を目指すアジアカップが間もなく始まります。オシム監督にとっては代表監督就任後初のビッグタイトルだけに結果が問われる大会になりそうです。オシム監督自身も「内容か結果かで言えば、結果を重 続きを読む
第10回 「総合力のガンバ」 大野俊三 2007年5月30日 第10回 「総合力のガンバ」2015-10-05T14:43:25+00:00 大野俊三「ZAGUEIROの眼」 大野俊三「ZAGUEIROの眼」(月末更新) Jリーグは相変らずガンバ大阪が好調を維持しています。13節終了時点で2位の浦和レッズに勝ち点差4、3位の川崎フロンターレに勝ち点差6をつけて首位を快走していますね。ガンバの強さは、その総合力にありま 続きを読む
第9回 「相手の心理の逆を突いた水野」 〜北京五輪最終予選〜 大野俊三 2007年4月30日 第9回 「相手の心理の逆を突いた水野」 〜北京五輪最終予選〜2015-10-05T14:43:25+00:00 大野俊三「ZAGUEIROの眼」 大野俊三「ZAGUEIROの眼」(月末更新) 18日、U-22日本代表がU-22シリア代表を2−0で下して北京五輪アジア最終予選進出を決めました。中東でのアウェー戦は何が起こるかわからないですから、その中で結果を出したことは評価されていいと思い 続きを読む