ページのトップへ

日本はノルウェーのために祈ったか

 贈る者と贈られる者。両者の間に存在する意識のギャップが何とも面白い。贈る側は、贈られる側が達成者でありゴールにたどりついた者だと考えている。言ってみれば、締めくくりのセレモニー。美しい物語の盛大なエ
続きを読む

世界中に記憶されるなでしこの存在

 男子のW杯はなぜ世界を熱狂させるのか。W杯だから、ではない。大会初期は、熱狂どころか、参加することに意義を見いだせない国が圧倒的だった。少数の国によって争われる関心の低い大会――それが20世紀初頭の
続きを読む

「カニ」の殻破ったヴェルディ育ちの代表

 メキシコでU-17日本代表が受けた「バルセロナのようだ」という賛辞が、ドイツで戦う女子日本代表にも向けられているという。震災に対する同情や、日本製品の緻密なイメージなども無関係ではないのだろうが、結
続きを読む

驚くべき速さで変わる日本人選手の意識

 まずは、W杯初戦に勝利した女子代表に拍手を送りたい。彼女たちが展開したのは、「日本人にはできない。ゆえにこうするしかない」というリアクションサッカーではなく、「日本人にはできる。ゆえにこうする」とい
続きを読む

「スタジアム力」で差をつけられる日本

 もう5年ほど前になるか、就任したばかりだった当時の犬飼・日本サッカー協会会長が嘆いていたことを思い出す。「日本のサッカー界にはね、スタジアム力が欠けているんですよ。その存在だけで、観客を引きつけるよ
続きを読む

「内向的で勤勉」ならできるバルサ超え

 いまから28年前、東海大学を休学してスペインに渡っていた“天才児”と呼ばれた男は、耳にタコができるほどに聞かれたそうだ。「なぜバルセロナに?」 サービス精神が旺盛な彼は、決して「日本人の知り合いがい
続きを読む

アジア杯Vが可能にさせたカメレオン布陣

 物事には順序がある、という言い回しを思い出した。もしこの試合が終盤に入って一方的に押しまくられたこの試合がザッケローニ監督の初陣であれば、未来への期待は相当に損なわれていたことだろう。選手に疲れがあ
続きを読む