東福岡、6年ぶり7度目の花園制覇 ~全国高校大会~ スポーツコミュニケーションズ 2023年1月7日 東福岡、6年ぶり7度目の花園制覇 ~全国高校大会~2023-01-08T10:47:20+00:00 ラグビー 第102回全国高等学校ラグビーフットボール大会決勝が7日、大阪・花園公園ラグビー競技場で行われ、東福岡が報徳学園(兵庫)を41-10で破り、6年ぶり7度目の優勝。敗れた報徳学園は春の全国高等学校選抜 続きを読む
東海大大阪仰星、4年ぶり6度目の優勝! ~全国高校大会~ スポーツコミュニケーションズ 2022年1月8日 東海大大阪仰星、4年ぶり6度目の優勝! ~全国高校大会~2022-01-08T21:34:47+00:00 ラグビー 第101回全国高等学校ラグビーフットボール大会決勝が8日、大阪・花園公園ラグビー競技場で行われ、東海大大阪仰星が國學院栃木を36-5で破った。東海大仰星は4年ぶり6度目の優勝。初の決勝進出を果たした 続きを読む
竹田寛行(御所実業高校ラグビー部監督/徳島県脇町出身)最終回「“リーダー育成”“地域創生”という夢」 スポーツコミュニケーションズ 2021年2月22日 竹田寛行(御所実業高校ラグビー部監督/徳島県脇町出身)最終回「“リーダー育成”“地域創生”という夢」2021-03-10T16:56:56+00:00 FORZA SHIKOKU 奈良県立御所工業高校(現・御所実業)ラグビー部は、1995年度に全国高等学校ラグビーフットボール大会(花園)に初出場を果たした。2度目は2年後だったものの、3度目の出場には2度目の花園から6年の歳月 続きを読む
竹田寛行(御所実業高校ラグビー部監督/徳島県脇町出身)第3回「息づくまちの“祭”」 スポーツコミュニケーションズ 2021年2月15日 竹田寛行(御所実業高校ラグビー部監督/徳島県脇町出身)第3回「息づくまちの“祭”」2021-02-22T17:04:34+00:00 FORZA SHIKOKU 人口約2万5000人の奈良県御所市には、夏の風物詩となっている“祭”がある。例年7月に開催される御所ラグビーフェスティバルだ。奈良県中部に位置する町に述べ7000人ほどの人が集まる。このイベント生み 続きを読む
竹田寛行(御所実業高校ラグビー部監督/徳島県脇町出身)第1回「“公立校の星”をつくり上げた名将」 スポーツコミュニケーションズ 2021年2月1日 竹田寛行(御所実業高校ラグビー部監督/徳島県脇町出身)第1回「“公立校の星”をつくり上げた名将」2021-02-08T19:34:20+00:00 FORZA SHIKOKU 奈良県立御所実業高校は、全国高等学校ラグビーフットボール大会(通称・花園)に13度出場し、4度の準優勝を誇る。“公立校の星”と呼ばれるほどの強豪校に押し上げたのが、1989年からラグビー部監督を務め 続きを読む
東の横綱・桐蔭学園、史上9校目の連覇! ~全国高校大会~ スポーツコミュニケーションズ 2021年1月9日 東の横綱・桐蔭学園、史上9校目の連覇! ~全国高校大会~2021-01-10T15:29:51+00:00 ラグビー 第100回全国高等学校ラグビーフットボール大会決勝が10日、大阪・花園公園ラグビー競技場で行われ、前回王者の桐蔭学園(神奈川)が京都成章を32-15で破った。桐蔭学園は2大会連続3度目の優勝で、史上 続きを読む
忽那鐘太(栗田工業ウォーターガッシュ/愛媛県松山市出身)最終回「常に前を向く」 スポーツコミュニケーションズ 2019年6月24日 忽那鐘太(栗田工業ウォーターガッシュ/愛媛県松山市出身)最終回「常に前を向く」2019-06-25T00:48:34+00:00 FORZA SHIKOKU 「自分は自分なりにやりたかった。兄弟と言えど人それぞれですから。でも周りは比較する。それが本当に嫌でした」 忽那鐘太(現・栗田工業ウォーターガッシュ)は石見智翠館高校3年時にはキャプテンを任された。ポ 続きを読む
忽那鐘太(栗田工業ウォーターガッシュ/愛媛県松山市出身)第3回「スタンドオフ抜擢の苦悩とやり甲斐」 スポーツコミュニケーションズ 2019年6月17日 忽那鐘太(栗田工業ウォーターガッシュ/愛媛県松山市出身)第3回「スタンドオフ抜擢の苦悩とやり甲斐」2019-06-17T18:35:09+00:00 FORZA SHIKOKU 2012年春、忽那鐘太(現・栗田工業ウォーターガッシュ)は城西中学を卒業し、地元愛媛を離れた。島根の石見智翠館高校に進学したからだ。同校ラグビー部は1990年創部。全国高校ラグビー大会、通称・花園の 続きを読む