Jリーグ

村井チェアマン「タフでスピーディーでフェアなサッカーを続けていく」 ~2016Jリーグキックオフカンファレンス~

(写真:2月中の開幕はJリーグ史上最も早い) 明治安田生命Jリーグの開幕を約1週間後に控えた18日、都内ホテルで「2016Jリーグキックオフカンファレンス」が行なわれ、J1・J2・J3の全53クラブの代表選手が集結した。 […]

U-23日本代表・室屋「もっと上のレベルでプレーしたい」 ~FC東京内定会見~

(写真:プロの世界に送り出す栗田監督<左>とFC東京のユニホームに袖を通す室屋選手) 8日、明治大学体育会サッカー部でU-23日本代表の室屋成のFC東京加入内定会見が、明治大学駿河台キャンパス紫紺館で行われた。室屋は20 […]

広島、2年ぶりのチャンピオンに輝く ~Jリーグチャンピオンシップ~

 5日、明治安田生命2015Jリーグチャンピオンシップ(CS)決勝第2戦がエディオンスタジアム広島で行われた。サンフレッチェ広島(年間1位、2ndステージ優勝)はガンバ大阪(年間3位)に1-1で引き分けた。試合は前半27 […]

鹿島vs.G大阪 最多6度目の優勝か、連覇か。 ~Jリーグヤマザキナビスコ杯決勝前日会見~

(写真:勝利の美酒に酔いしれるのは、どちらのチームか) 30日、Jリーグはヤマザキナビスコ杯決勝の前日会見を埼玉スタジアム2002で行った。セカンドステージ好調の鹿島アントラーズは3年ぶり9度目、ガンバ大阪は2大会連続4 […]

浦和・槙野、「歴史、記録、記憶に残る試合を」 〜明治安田生命2015Jリーグチャンピオンシップ〜

 11月25日からスタートする明治安田生命2015Jリーグチャンピオンシップの大会概要発表会見が14日、都内のサッカーミュージアムで行われた。会見にはJリーグ・村井満チェアマン、ファーストステージ覇者の浦和レッズ・槙野智章らが登壇した。槙野は11年ぶりの開催となるチャンピオンシップに向け、「注目されればされるほど、燃える」と意気込みを語った。

FC東京・太田が明かすFKの極意

 J1リーグ・ファーストステージで3位(6月23日現在)と好調のFC東京。チームを牽引するのは左サイドバックで攻守に躍動する太田宏介である。ここまでリーグ戦全試合に出場。左足から放たれるプレースキックはチームの得点源となっている。日本代表でもセットプレーを任されることもある国内屈指のキッカーに、二宮清純がその極意を訊いた。

浦和、無敗でファーストステージ制覇 〜J1リーグ〜

 明治安田生命J1リーグのファーストステージは20日、第16節が行われ、首位の浦和レッズが、アウェーでヴィッセル神戸に1−1で引き分け、勝ち点を38に伸ばしてステージ優勝を決めた。今季の浦和は11勝5分と開幕からの無敗記録を更新。1試合を残して史上初めて負けなしでの優勝を達成した。浦和は年間王者を決める11月末からのリーグチャンピオンシップに出場する。

浦和、開幕15戦無敗 次節引き分け以上で優勝 〜J1リーグ〜

 7日、明治安田生命J1リーグ・ファーストステージ第15節が各地で行われた。埼玉スタジアムでは首位の浦和レッズが、17位の清水エスパルスと対戦。勝てば他会場の結果次第で、ファーストステージの優勝が決まる浦和は、後半7分にFW興梠慎三のゴールで先制。最後までこのリードを守り切り、1−0で勝利した。これで浦和は開幕から15戦無敗のJ1リーグ記録を更新し、勝ち点を37に積み上げた。しかし、2位のガンバ大阪が、12位のヴィッセル神戸と0−0で引き分けたため、優勝は次節以降へと持ち越しとなった。1試合消化の少ないG大阪は、勝ち点28で暫定4位に後退。柏レイソルを破ったサンフレッチェ広島が同2位、松本山雅FCを下したFC東京が同3位に浮上した。

FC東京、川崎Fとの多摩川クラシコ制す 〜J1リーグ〜

 2日、明治安田生命J1リーグ第9節が各地で行われた。東京・味の素スタジアムでは3位のFC東京と、5位の川崎フロンターレが対戦。FC東京は先制を許したものの、試合終盤に2得点をあげ、逆転した。これでリーグ戦3連勝、2位に浮上した。首位の浦和レッズは、ガンバ大阪を1−0で破り、開幕から9戦負けなしをキープ。G大阪の宇佐美貴史の連続試合ゴールは6でストップした。

Back to TOP TOP